タグ

コミュニケーションに関するinumashのブックマーク (13)

  • しょうがないんじゃないの - finalventの日記

    ⇒困ったなぁ 2009-04-21 - 備忘録ことのはインフォーマル まあ、私が違和感を覚えるのが「物事は白か黒かだ」「そして自分は白だ」「自分は白なのだからそうでない奴は黒であり、黒は容赦なく叩いてよい、なぜなら黒は黒だからだ」みたいな人たちだから、しょうがないのか。 しょうがないんじゃないの。 というか、それをめんどくさと思って避けると、その部分について自由に自分の考えが公表好評しづらくなる。 とはいえ、そこは地雷って書いてあるマークをわざわざ踏むことはないかもとも思うけど。 ……これじゃ、対話にならないよなあ。ネットというツールが言論なり論壇を生み出すことはない、ネットを使う人たちのリテラシーが向上しない限り。 リテラシーといえばそうだけど、私はもう少し長いスパンで見ていいかなと思っている。私なんぞもへんてこなレッテルを張られ変な弾を撃ち込まれるけど、もう6年近くブロガーやってんだし

    しょうがないんじゃないの - finalventの日記
    inumash
    inumash 2009/04/24
    “しょうがない”という言葉が独り歩きしてるwまあしょうがないよねw
  • プライベートなことをネットにさらしてわかったいくつかのコト - 頭痛の種

    1ヶ月経ち、気持ちも落ち着いてきました。鬼だなんだと書き散らした男の家庭がどうなったかを書いておきます。 あのときの騒ぎに乗っかっていた人が、まさかまだこんなところをチェックしているとは思えないけれどね。 結局、と2人の子供はうちにいます。 離婚もしていませんし、今後もする予定はありません。今のところ。 なにしろ、愛していますから。 のおなかの子供は先日殺しました。 私は産んで良いと言いましたが、先方の奥様は許せないとのことでした。 それも仕方がないな。と感じた自分の感性の麻痺っぷりに戦慄しました。 が初めての子供を流産したときは、あんなに泣いたのに。 というわけで、子供を堕胎して、終わり。です。 今回のことをはてなで質問して大っぴらにしたことの是非はわかりませんが、 質問して、ブクマがついて、色々な人のコメントを読んで、自分の中では考えさせられることがありました。 いずれ掘り下げて

    プライベートなことをネットにさらしてわかったいくつかのコト - 頭痛の種
    inumash
    inumash 2009/03/21
    「一貫性」なんぞ他者に求められて突き通す類のものじゃないしね。実生活に関わることなら特にそう。「議論」というレイヤーにおいて、ダブスタを党派性に応じて否認・容認するような場合は批判されるんだろうけど。
  • ネット上での議論について

    議論には、 アジェンダゴール場所期間メンバー+リーダー(仕切る人)が必要です。 特に「ゴール」を決めていないと最悪です。 それは議論ではなく、ただの意見の押し付け合いになってしまいます。 これらが揃ってないのに、無理やり議論っぽいものを押し付けている場合、「人それぞれ」で返されてもしょうがないかと思います。 そもそも議論で「人それぞれ」って言われた人は、その相手(メンバー)に議論を行う意思があったのでしょうか。 会社などでその議論が必要だった場合は、事前に「アジェンダ」「ゴール」に関して共通認識を持っておくべきです。 それが出来ていないのに「『人それぞれ』で議論から逃げた」とか言ってないですか。 まあ、フェイス・トゥ・フェイスでは大抵の人(特に社会人)は議論ができてると思っていますが。 逆に、ネット上では匿名性が高いせいか、「議論」ができていない事が多いですね。 ネット上の掲示板やブログコ

    ネット上での議論について
    inumash
    inumash 2009/03/17
    id:mahal で、いざ議論をまとめようとすると「上から目線」とか「自称村長」とか叩かれるわけですね。わかります。
  • 会社の人たちが仕事でメールを使ってくれない - 空中キャンプ

    わたしの悩みは、会社の人たちが仕事でメールを使ってくれないことである。けっこう重要な伝達であっても口頭で指示がくることがほとんどだ。よってすべてこちら側でメモを取って復唱しないといけないし、なにより口頭なので記録が残らない。トラブルが発生したさい、言った言わない問題に発展する場合も多く、対策として、伝えられたことを箇条書きにまとめたメールを送り返して記録を残すようにする*1など、ほんらいであれば相手がやるべき仕事をこちらが引き受けるかっこうになってしまって実にめんどうである。これはどうにかならないものかしら。 それでも、伝達があるていど的確であれば、口頭でもかまわない。「やってもらいたいことは3つ。これとこれとこれ。期日はいつまで。よろしく」といったぐあいであれば、まちがいも起こりにくいし、こちらとしてもわかりやすく、すぐに取りかかれる。しかし、なんでも口頭で伝える人というのは、おおむね「

    inumash
    inumash 2009/02/04
    こういう人達もアレだが、隣の席の奴に話しかけるのにもIMを使ううちの会社もどうかと思う。
  • パパ活アプリおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

    inumash
    inumash 2009/01/27
    この人本当に悪魔か?実は物事の道理がわかるナイス・ミドル(相撲&メタル好き)なんじゃない?
  • インターネット時代の「孤独」 - 琥珀色の戯言

    昨夜のニュースで観た、秋葉原の事件の犯人の「動機」 「現実で大きな事件を起こせば、ネットで無視したやつらを見返せると思った」 鴻上尚史さんが、『SPA!』に連載中の「ドン・キホーテのピアス」に、こんなことを書かれていた。 インターネットの時代になって、自意識が数値化されるようになりました。僕の二十代、否定だけを居酒屋で語り続ける奴は、周りからただ無視されたり嫌われたりしましたが、現在のように「コメント(0)」とか、一日のヒット数が表示されるなんていう、「数字によって冷酷に知らされる孤独」なんてものがありませんでした。えらいこってす。 たぶん、「インターネットによって癒される孤独」というのは、確実にあるのだと思う。 でも、その一方で、「インターネットによって思い知らされる孤独」っていうのもあるのだろう。 そして、ネットが「一般的なもの」になるにつれ、現実社会での「コミュニケーション上手」が、

    インターネット時代の「孤独」 - 琥珀色の戯言
  • 泥沼パターン - レジデント初期研修用資料

    叩かれて反論して、いつまで経っても議論がかみ合わないのに、 気がついたら一方的に勝利宣言されて、何だか世間では自分が「負けた」 ことにされてる。 そんな理不尽の、パターンと対処。 見える「世間」はものすごく狭い それはコメント欄であったり、ブックマークに寄せられたコメントであったり。 実際にサイトを見て下さる人は、たぶん数万人の単位でいるはずけれど、 その人達が文章を読んで、実際のところどう思っているのか、文章を書いた 側からは、「コメント」を通じることでしか、把握することができない。 自分は「こう」思われているなんて、作者の印象は、だからコメントを 残したり、ブックマークを残してくれる、ごく少数の「世間」が決める。 世間はすごく狭い。 自分がこの場所で文章を書く。たまにほめられたり、叩かれたりする。 時々「匿名ダイアリー」みたいなところでも書く。匿名だから、 いつもと同じ立ち位置で書くと

    inumash
    inumash 2008/05/30
    で、その差異を埋めようとすればするほどどんどん泥沼にはまっていくわけですね。
  • それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言

    この世界ですべての人に愛され、褒められるのが不可能だなんてことは、僕にだってわかっています。 でもね、「生きていれば悪口を言われることだってある」というのは受け入れざるをえなくても、「だから俺がお前の悪口を言うのは当然の権利だ」と自信たっぷりに主張することが「正しい」とは思えないんだよ。 この世に泥棒や殺人があるのはしょうがないことなんだから、俺が盗んだり殺したりしてもいいだろ?というのと同じ考えかたなんじゃないかねそれは。

    それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言
  • 別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね - novtan別館

    悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 いろんな議論を見てきて、不毛かなって思うのは、その譲れない一線的な部分があまりに程度が低い、と言うと上から目線みたいだけど、それ大事じゃないだろ、と言うところに固執して絶対にそこだけは譲らないというような論理を(表面上はそう見えないように)まくし立てる、と言うあたり。底意地の悪い、誘導的尋問をするような人たちにどうもそういう傾向が見られるような印象はある。 僕は嘘を吐くことになっても、あるいは考えをころころ変えるような軽薄な人に見られても良いからそういう頑迷さとは無縁でいたいと思っている。けれども、僕が大事に思って譲らない何かも人から見たら頑迷さの象徴なのかも知れない。難しい。程度の低いものだからこそ

    別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね - novtan別館
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    inumash
    inumash 2007/05/10
    主体から見るとそうでしょうね。でも客体から見るとその判断をするのはとっても難しい。ところで、takisawaさんのコメントはnogaminさんに向けられたものだったんですか?
  • 表層化するコミュニケーションと「キモイ」 - 記憶のメモ帖

    http://d.hatena.ne.jp/Marumameko/20061221/p1 私は「嫌い」とまでは言いませんが、使われると困りますねぇ。 何故、困るのかと言えば「キモイ」の使われ方が余りにも広いから。 元々は、「気持ち悪い」が短くなって軽い感じにしたものが「キモイ」って奴なんだろうけど、ご承知のとおり「気持ち悪い」という意味以外でも、拒絶や否定においても広く使われ、場合によっては肯定としても使われたりもします。「えぇ、肯定で使うの!?」と思われるでしょうが、使うんですよ。特に10代の女の子とか。 全ての10代の子がそうではないのですが、私の知り合いの10代の女の子は「キモイ」を良く言う子でした。 お前は「キモイ」以外の言葉を知らないのか?と思うほど、なんでもかんでも「キモイ」と言うので、一度「余りキモイって言うなよ、失礼だぞ」と言ったのです。 そしたら返ってきた答えが「え〜褒め

    表層化するコミュニケーションと「キモイ」 - 記憶のメモ帖
  • 議論のしかた

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    議論のしかた
  • モテとは - ARTIFACT@はてブロ

    「自分の持つコミュニケーションリソースを最大限に運用し、かつ最適な分配ができる人」という定義を考えてみた。 ※「最適な分配」とは、自分の目標設定がはっきりしていて、それをクリアーするための最適解を出しているということで

    モテとは - ARTIFACT@はてブロ
    inumash
    inumash 2006/02/16
    これはアウトプットの問題だよね?要はインプットとアウトプットのバランス、その総量がお互いにマッチするかって事だと思う。
  • 1