タグ

ブックマーク / amiyoshida.hatenablog.com (5)

  •  いつまでも女性を自らに発見しなければ、女の子は少年のままで在り続けることもできるはずなのだ。 - 吉田アミの日日ノ日キ

    しかし、きみが知るように現実は時として、残酷だ。身体的な成長が容姿を男女で区別する。少女たちは強制的に少年の時代に幕引かれる。見た目が女の子になってしまえば、周りの視線や扱いは途端に変容する。今までの<欲望されない身体>から<欲望される身体>へ。<欲望される性愛の対象>になった時、彼女たちは、はじめての屈折と屈辱を味わうのだ。自ら選択できない現実に打ちひしがれ、ある者は頑なに成長を拒み、ある者はやすやすと女へと変化し、ある者はもう一つの性に成り変わりたいと渇望する。個人個人の経験や問題で程度の差こそされ、戸惑いを回避はできない。 『美しき穉き少女に始まる文化系女子攻略徹底ガイド付き戦記』吉田アミ

     いつまでも女性を自らに発見しなければ、女の子は少年のままで在り続けることもできるはずなのだ。 - 吉田アミの日日ノ日キ
    inumash
    inumash 2006/05/11
    少年は既に「女性(他社)」である少女の視点によって「男性」へと引き上げられる、ってこともあるか。
  • 自分の目で見、自分の言葉で語り、自分が選択したものしか信じませんし信じられません - 吉田アミの日日ノ日キ

    風評や印象操作や根拠のない噂や悪意を持って貶められる言葉を私は信じません。わからないなら相手に直接、訊きます。100%信用のできる信頼できるのは自分以外存在しません。相手との関係の中でわかった情報のみで相手を判断します。ネット上の憶測、妄想は話半分に聞き流して、自分の目で見たり体験したことを信じます。私の知らないところで私がそういう人間であるなどとカテゴライズされていくのを嫌います。そういうことをする人は軽蔑します。信頼しません。もし、私の知らないところで私の知らない違った顔を相手が持っていたとしても私が知る相手が私にとってのすべてです。それ以外の情報を憶測で判断して自分に都合のいい妄想を抱くことを拒みます。責任を持って自分の言葉で発言をする人を信頼します。間違いを指摘されたら、感謝し、判断を改めることのできる大人を信頼します。知ったかぶりをして曖昧な情報を流す人は信用しません。根拠や材料

    自分の目で見、自分の言葉で語り、自分が選択したものしか信じませんし信じられません - 吉田アミの日日ノ日キ
    inumash
    inumash 2006/03/31
    どうやら僕の想像とは関係なかったらしい。コミュニケーション論、対人論、文化論として読む。
  • 消しました - 吉田アミの日日ノ日キ

    追記>判断材料が少ないうちに書いて妄想っぽくって自分がキモチワルイので消します。こういう思わせぶりな書き方はよくないので今後、気をつけます。。。ブクマで突っ込まれて我に返りました。こういう心理が人を狂気に走らせるのかと発見。疑心暗鬼になってすべてにマシンガンをぶっぱなすところでした。危なかった!ツッコマれなくなったら終わりですからね。気にせずバシバシしばかれたいものです。誘い受けか私は。 というわけですが、 そんな事実ないったら、言ってないったら、そういう意味じゃないったら。鱈3つです。 は残しておきます。今日は出鱈目記念日。

    消しました - 吉田アミの日日ノ日キ
    inumash
    inumash 2006/03/30
    うん?かのせさんのエントリ関係?以後確認。
  • インターネット攻略法(途中書き) - 吉田アミの日日ノ日キ

    あんまりネットをやらない人と話していてイライラすることってあるでしょう。私はあります。具体的に言えば「北海道の県道庁所在地はどこ?」みたいな質問です。答えは決まってます。「札幌市」です。ググれば数秒で出てくる答えです。問題に解答がある場合、一人一人の意見を訊くのは時間の無駄です。人間の記憶ほど曖昧なものはない。意見じゃなくって答えが知りたいのですから、正解の情報にあたるべきでしょう。 事実と個人的意見の境界線が曖昧になるととても、面倒です。 まず、日語を正しく使うところからはじめないと、誤解を生みます。間違った単語を使っていないでしょうか?知ったかぶって難しい単語を使うときに陥りがちです。よく指摘される「的を得る」という言葉は間違いで「的を射る」だなんていいますが、この際、そんなことはどうでもいいです。多くの人が的を射ると的を得るを同じ意味で使っているなら、まず、問題はありません。この場

    インターネット攻略法(途中書き) - 吉田アミの日日ノ日キ
    inumash
    inumash 2006/03/16
    RPG的blog攻略法。関係ないが、うちの社長が「業務進捗状況をRPG風画面で表示するシステム」を開発している。遊びで。
  • さまざまな不愉快と体調不良 - 吉田アミの日日ノ日キ

    気管支炎が悪化してきたせいか咳が止まらず微熱が続く。なんかの呪いじゃないだろうか……。と思ったが気持ちの方はもちなおしてきた!がんばろう!

    さまざまな不愉快と体調不良 - 吉田アミの日日ノ日キ
    inumash
    inumash 2006/03/14
    呪いwアレルギーの可能性もあるので、一回検査してみた方がいいかもしれないですね。商売道具ですし。
  • 1