タグ

ブックマーク / jkondo.hatenablog.com (8)

  • 株式会社はてなの代表取締役会長に就任いたしました - jkondoの日記

    お久しぶりです。 このたび、株式会社はてなにおいて、私、近藤淳也、および経営陣の体制変更を行うはこびとなりましたので、ここでご報告させていただきます。 2001年のはてなの創業以来13年間、代表取締役社長を務めて参りました、私、近藤が、日8月1日より代表取締役会長に就き、後任には、はてなの開発部を率いて参りました栗栖義臣が代表取締役社長に就任いたします。 また、これまで私と二人三脚で共にはてなの経営にあたって参りました取締役副社長の毛利裕二は、ここでコンビという形から変わり、これからは取締役ビジネス開発部長として、引き続き営業拡大・事業開発の分野にさらに尽力してもらうこととなります。 また、これに合わせ、3人の創業メンバーの1人でもあります大西康裕が執行役員サービス開発部長に就任いたします。 たった3人しかいなかった創業期に、がむしゃらにプログラムを書いて、たくさんのサービスを開発

    株式会社はてなの代表取締役会長に就任いたしました - jkondoの日記
    inumash
    inumash 2014/08/01
    jkondoが先代のしなもん会長を超えられるかにはてなの未来がかかっている。
  • 短足のスーパーマン - jkondoの日記

    僕の実家は田んぼがどこまでも広がる田舎だったので、犬と言えば軒先でわんわんと吠えまくり、知らない人を見れば追いかける生きものでした。おかげで僕は犬が怖くて、いつもびくびくしていました。父親もそうだったと思います。 のれいこさんと交際をするようになって、まず最初の難関が彼女の飼い犬でした。家に上がると部屋の中に犬がいて、こっちに寄ってきます。い、犬だ…と思いながら、恐々と足を舐められていました。 はじめて二人で部屋から出かけた夜、部屋に帰ってみると、部屋中に引きちぎられたスリッパが散乱していました。れいこさんを、僕が奪っていったと思ったのでしょう。後にも先にも、しなもんがそんなことをしたのは一回きりでした。 しなもんの愛くるしさのおかげで、僕の犬嫌いはすぐに直り、一緒に散歩をするようになりました。僕はどうしてもうんちを拾うのが苦手で、そちらはもっぱられいこさんの担当ということになって、そこ

    短足のスーパーマン - jkondoの日記
    inumash
    inumash 2013/06/25
    “短い足を、前足は前に、後ろ足は後ろに伸ばして、不恰好なスーパーマンのような姿で、草むらにぺちゃんと座り込んで”マッシュもこうやってよく寝てたなぁ・・・
  • jkondoの日記 - 顔が認識できるアルバムサービス、Riyaが凄い

    顔を自動認識できるというウェブアルバムサービス、riyaが使えるようになっていると知ったので使ってみました。 http://riya.com/ これは凄いです。 写真をアップロードすると、勝手に「顔がどこにあるか」を認識してくれます。それが誰かをriyaに教えていくと覚えてくれて、他の写真も「その顔は誰か」を認識してくれます。 さらに、写真の中にあるテキスト(この写真だとかばんにある「Emerging」とかの文字)も自動的に認識してくれて、あとから検索できます。 "People"ページでは自分が名前をつけた人たちが一覧で表示されて、まだriyaに誰かを教えていない人がリストアップされるので、そこからさらにその人を教えていくとどんどん自動で認識していってくれます。 これが僕のアルバムの中の"Naoya Ito"の写真一覧。 顔が認識されていく様子が楽しくて、ついついどんどんアップロードしてし

    jkondoの日記 - 顔が認識できるアルバムサービス、Riyaが凄い
    inumash
    inumash 2006/03/28
    面白い
  • ネット通貨 - jkondoの日記

    ネットで賭け事をやる時の標準的な通貨は「ペソ」なのかなと思っていたら、「ガバス」(どこの通貨だよそれ)を賭けている人が社内にいた。 さすがインターネット、国際的だなあ。 追記 ガバスはファミコン通信発祥らしい。へー

    ネット通貨 - jkondoの日記
    inumash
    inumash 2006/03/10
    テラガバス!!
  • 言いたいことがあったら自分の口で言って欲しい - jkondoの日記

    言いたいことがあるのに我慢したり、他の人が代わりに言ってくれないかなあと期待したり、どこかに似たような記述を見つけてそれを引用して代わりに発言させたりとか、回りくどくてやだな。当は何が言いたいのかよく分からないし。 「もしかしてこういうことが言いたいの?」と詮索させるよりも、直接伝えた方がずっと正確だよね。

    言いたいことがあったら自分の口で言って欲しい - jkondoの日記
    inumash
    inumash 2006/03/10
    「やらないか」ってこと?
  • また思いついた - jkondoの日記

    はてなダイアリーにワンワンワールドの位置を示すワンワンモジュール。

    また思いついた - jkondoの日記
    inumash
    inumash 2006/03/01
    マーキング!!マーキング!!
  • 東浩紀と鈴木健・飲み会

    東浩紀さんと鈴木健さんと飲みました。 それで、なんとなく話しているうちに「podcastしてみよう」という話しになって飲み会を録音したので、公開してみます。 http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/8df6bcdad2838b54.mp3 お酒が入っているので最後の方はぐだぐだした感じですが、酔っ払いのわりにはあれこれ楽しい話をしていた気がします。ご興味のある方はどうぞ。 こうやって、ちょっと面白いと思った会話を録音してpodcastするのはこれから増えるかもしれませんね。音楽を演奏して録音するよりも随分敷居が低い気がするので、たくさんの人が楽しめるんじゃないでしょうか。 東さんのお子さんの汐音ちゃんとしなもん 汐音の犬のり

    東浩紀と鈴木健・飲み会
    inumash
    inumash 2006/02/28
    犬+赤ちゃんに勝てるカップリングなど存在しない!!
  • jkondoの日記 - # umedamochio 『「この方が将来この世界で超有名・・・」: そういう可能性を秘めた逸材であることは間違いないです。』

    なんか自分と違う人のサインをたくさん書いている人が居ます。

    jkondoの日記 - # umedamochio 『「この方が将来この世界で超有名・・・」: そういう可能性を秘めた逸材であることは間違いないです。』
    inumash
    inumash 2006/02/14
    僕もサイン欲しい!!
  • 1