タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (19)

  • プチ鹿島 東京五輪・サマータイム導入を語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で東京オリンピックを2年後に控える中、酷暑対策として森喜朗さんらが提案しているサマータイム導入について話していました。 ミスターサマータイム pic.twitter.com/KCDrmEoGoC — 窓際STALKER (@DDTOREE) 2018年8月7日 (プチ鹿島)まあ、新聞を読んでるとですね、「ああ、この新聞はいま、これを押してるんだな」とか、やっぱりわかるわけですよ。これ、昨日の産経新聞なんかを見ると「バドミントン世界選手権」。これが一面でバッと報じていて。今日の産経抄というコラム。言ってみれば一面に載ってるコラム。バドミントンの桃田賢斗選手を取り上げているんです。 (塩澤未佳子)はい。 (プチ鹿島)というのも「著名人のサクセスストーリーは世の中にいくらでも転がっている。むしろ手痛い失敗にこそ貴重な教訓が含まれているんじゃないか」という。で、

    プチ鹿島 東京五輪・サマータイム導入を語る
    inumash
    inumash 2018/08/08
    そろそろジョースター卿が「逆に考えるんだ。『やめちゃってもいいや』と考えるんだ。」と言い出すレベル。
  • 荻上チキ とんねるず「保毛尾田保毛男」問題を語る

    荻上チキさんがTBSラジオ『Session-22』の中でフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』で数十年ぶりに復活して非難を浴びているキャラクター・保毛尾田保毛男問題について話していました。 (荻上チキ)今週1週間はちょっと喉の調子がよくないので、毎回ゲストの方に……。 (南部広美)サポートをしてもらって。 (荻上チキ)サポーターシステムっていうのは、いろいろと助かりますね。 (南部広美)心強いですか。 (荻上チキ)はい。というわけで、今日もサポーターの方に手伝っていただくというか、助けていただこうと思うんですが……こうやって、ちょっと声が出づらいような状況でも、声を出さなくちゃいけないなと思っているニュースっていくつかあるわけですよ。選挙の話も、来週からまたしっかりと取り上げていこうと思うんですけども、今日、オープニングでしゃべりたいことがあって。メディアでしゃべるということは、

    荻上チキ とんねるず「保毛尾田保毛男」問題を語る
    inumash
    inumash 2017/10/02
    id:xevra まず自分が「異性愛者同士の乱交場」を撲滅してからいいなさい。ヘテロである自分がやりもしないことを同性愛者にだけ求めるのも差別だから。ゲイが皆公の場で乱交してるわけでもなし。
  • 町山智浩 アメリカのお笑い芸人が政治的なネタを扱う理由を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカ・バージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義者の集会とそれに反対するカウンターの人々の衝突事件について話していました。 The officer stands calmly as a... (山里亮太)はい。 (町山智浩)当にね、警察が力が小さくでちょっと問題だなと思っているんですけども。 (山里亮太)それは、大きな警察とか軍とかが来ますよっていう話になったりとかはしないんですか? (町山智浩)一応大動員をかけるんですけど、共和党大会をやった際に僕が行った時は、他の州からも(応援が)来ていて。すごい、アメリカ各州から集まって、絶対に何も起こさない!っていう感じになっていたんですよ。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)で、とにかく僕は警察マニアでもあるんで、アメリカ中の各州のSWAT部隊の服装とか装備が見れたんですごく楽しかったんです

    町山智浩 アメリカのお笑い芸人が政治的なネタを扱う理由を語る
    inumash
    inumash 2017/09/05
    スティーブン・コルベアがブレイクしたきっかけは『ザ・デイリー・ショー』で傲慢でアホな保守派論客役を演じたこと。近年のコメディニュースの趨勢についてはこの記事などを→https://wired.jp/series/super-election/14_comedyshow/
  • 町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る

    (海保知里)うん。ひどかった……。 (町山智浩)まず概要はそんな感じなんですけど、いったいなんでこんなことが起こったのか?っていうことがちょっとわかりにくいと思いますので、まず最初のところから説明していきますと……まず、南部の南軍の奴隷制度を守るために戦った兵隊や将軍の銅像とか、いろんな記念碑みたいなものはアメリカの南部各地にあるんですけども。それを撤去しようという動きがずっと続いているんですよ。2015年から。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)それが起きたきっかけは、2015年6月に南部のサウスカロライナ州チャールストンというところにある黒人教会に白人のディラン・ルーフという22才の青年が入って銃を撃ちまくりまして。で、まあそこにいた黒人の女性――当、おばあちゃんなんですけどね――6人と、男性信者3人の計9名を射殺して逮捕されたんですよ。 (海保知里)はい。 (町山智浩)で、その時まで

    町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る
    inumash
    inumash 2017/08/15
    バージニア州の事件に関する背景のまとめ。差別問題に関する包括的な対応と同時に困窮する白人低所得層への公的なサポートも必要だけど、差別追認&新自由主義のトランプ大統領ではどちらも期待できませんよね…。
  • 町山智浩『ヒドゥン・フィギュアズ(邦題:ドリーム)』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、NASAの宇宙計画に参加した黒人女性たちを描いた映画『ヒドゥン・フィギュアズ』を紹介していました。(※邦題は『ドリーム』と決定しましたが、放送時点では不明だったため『ヒドゥン・フィギュアズ』でお話をされています) (海保知里)ということで、今週もお願いしたいと思うんですけども。今日は? (町山智浩)今週はちょっとね、頭のいい話をします。日公開はまだ決まっていない……もういつまでたっても決まらないから。ずっと待っていたんですけども待ちきれないから紹介する映画です。原題しかまだなくて、日語タイトルが決まっていないんですが。原題は『ヒドゥン・フィギュアズ(Hidden Figures)』っていうタイトルなんですよ。 (海保知里)ええ、ええ。 (町山智浩)これ、日の人にはわかりにくいと思うんですけど。「Hidden」っていうのは「隠れた・隠され

    町山智浩『ヒドゥン・フィギュアズ(邦題:ドリーム)』を語る
  • 町山智浩 メル・ギブソン監督 沖縄戦映画『ハクソー・リッジ』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でメル・ギブソン監督が第2次大戦の凄惨な沖縄戦を描いた映画『ハクソー・リッジ』を紹介していました。 (町山智浩)で、今日紹介する映画も結構攻めている映画なんですけども。メル・ギブソン監督の『ハクソー・リッジ』という映画を紹介します。これ、「ハクソー」っていうのはノコギリのことですね。で、「リッジ」っていうのは崖なんですよ。で、ノコギリ崖っていうのはこれ、実在の地名で、沖縄にある前田高地という地名があるんですよ。崖がありまして、前田高地の断崖のことをアメリカ軍側が第2次大戦の沖縄戦の時に、あまりにも切り立っているから……148メートルあるんですね。崖の高さが。 (赤江珠緒)うんうん。 (町山智浩)で、垂直なんですよ。そのことを、ノコギリで切断したみたいだからノコギリ崖と呼んだという。 (赤江珠緒)それが、ハクソー・リッジ。 メル・ギブソンの10年ぶ

    町山智浩 メル・ギブソン監督 沖縄戦映画『ハクソー・リッジ』を語る
    inumash
    inumash 2016/11/24
    メル・ギブソン監督が描く沖縄戦…パシフィックも相当エグかった(日本兵の頭蓋に石投げ入れたり、赤子抱いた母親が爆弾巻かれてブービートラップにされたり)けどそれを超えるものになりそうな。
  • 町山智浩 共和党大会とオルタナ右翼とゴーストバスターズ出演者ヘイトを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、クリーブランドで行われ、ドナルド・トランプが大統領候補として指名された共和党大会の模様やそこに集まったオルタナ右翼たち、そしてリブート版『ゴーストバスターズ』に対するヘイト運動について話していました。 (赤江珠緒)町山さん、先週おっしゃっていましたが、共和党大会に行かれたんですね。 (町山智浩)いや、中には入れなかったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうなんですか。 (町山智浩)あの、文藝春秋さんに記者証っていうかパスをお願いしていたんですけど、結局出なくて。出ないからね、会場の外をウロウロするしかなかったですね。 (赤江珠緒)ああ、そうだったんですね。 (町山智浩)そうなんですよ。ただね、会場の外の方がね、変な人たちが多くて。中に入れない、基地の中に入れない人たちがいっぱいいてすごかったですけどね。 (赤江珠緒)ふーん! (町山智浩)あの、や

    町山智浩 共和党大会とオルタナ右翼とゴーストバスターズ出演者ヘイトを語る
    inumash
    inumash 2016/07/27
    日本のネット上だと、まんまメニニズムやってるアカウントに対して自称リベラルフェミニストが好意的に接して承認を与えて増長させるというほんとうにどうしようもない光景が見られますね。
  • 渡辺志保 SNLコント『ビヨンセが黒人になった日』を語る

    渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中でアメリカの人気コメディー番組『サタデーナイトライブ』で放送されたコント『ビヨンセが黒人になった日』について紹介していました。 SNL Wins With "The Day @Beyonce Turned Black" | https://t.co/bjzzpZAwsx pic.twitter.com/hpsnPn6ylD — MASS APPEAL (@MassAppeal) 2016, 2月 15 (渡辺志保)でね、ビヨンセもスーパーボウルですごくコントロバーシャルな、物議を醸しだす、当にジュリアーノ市長までもが一言いいたくなっちゃうようなね、強いエネルギーとアティテュードにあふれたパフォーマンスを見せてくれたんですけども。

    渡辺志保 SNLコント『ビヨンセが黒人になった日』を語る
  • 町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー『不屈の男 アンブロークン』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、アンジェリーナ・ジョリー監督の映画『アンブロークン』を紹介していました。 (赤江珠緒)では、今日の題に行きましょう。 (町山智浩)今日はね、アンジェリーナ・ジョリーって女優さんが監督した映画で『アンブロークン』っていう映画についてお話します。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)これ、アメリカでクリスマスに公開されたばっかりなんですけど。だから2週間ぐらいしかたってないですけど。これね、日では公開される見込みがないんですよ。 (赤江珠緒)らしいですね。 (山里亮太)話題になってますよね。いま、日で。それで。 (町山智浩)はい。これ、去年の6月ごろにアンジェリーナ・ジョリーが来日した時にですね、いわゆるインターネットとか、産経新聞とか、週刊文春などのいわゆる保守系メディアがですね、『アンジェリーナ・ジョリーが反日的な映画を監督している』って

    町山智浩 アンジェリーナ・ジョリー『不屈の男 アンブロークン』を語る
  • 町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、全世界的な騒動になっている北朝鮮の金正恩第一書記を暗殺する映画『ザ・インタビュー』の公開中止騒動について話していました。 (赤江珠緒)で、今日はいまちょっと日でも話題になっています、『ザ・インタビュー』のことを? (町山智浩)そうそう。いまね、台湾に来てすぐなんで1ヶ所しか行ってないんですけど。観光地。蒋介石の銅像を見に行って来たんですよ。台湾の建国の父ということで。20メートルぐらいのものすごい銅像があるんですよ。巨大な。 (赤江珠緒)ええ。 (町山智浩)で、もう当にね、いわゆる個人崇拝というやつですね。なんで独裁者ってああいうことをやるんですかね? (赤江珠緒)そうですね。銅像、立てますね。 (山里亮太)でっかいやつ、作りたがりますね。 (町山智浩)神のように崇拝させようとするんですよ。自分をね。でも、その前で日語のガイドさんがね、

    町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る
    inumash
    inumash 2014/12/24
    映画通ならあの二人が主演ってだけで“政治問題として真面目に語られるような作品じゃない”ってわかるよなw
  • 宇多丸が選ぶ 2014年映画ランキング ベスト10&ワースト1

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の映画評論コーナー ムービーウォッチメンで2014年に扱った映画48の中からランキングを作成。ベスト10とワースト1を発表していました。 宇多丸が選ぶ 2014年映画ランキング 6位-10位 (宇多丸)TBSラジオ ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル パーソナリティーの宇多丸です。今夜はライムスター宇多丸のシネマランキング2014をお届けしております。ここまでは私が勝手に考えた部門別賞、そして放送作家高橋洋二さん、NEWS 加藤シゲアキさんのベスト映画を伺ってまいりましたが、こっからは私、宇多丸の第10位から第6位まで。今年、この番組で扱った48の作品のうちの第10位から第6位まで。私のランキングを発表していきましょう。ベスト5予想に応募された方はこっから発表されるランキング、お聞き逃しなく!こっから下に入ったら、『ああ、これは外れていた』

    宇多丸が選ぶ 2014年映画ランキング ベスト10&ワースト1
  • 町山智浩『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』でアイアンマンの監督ジョン・ファヴローが制作、脚、監督、主演した映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を紹介していました。 (赤江珠緒)さあ、それでは今日の題。町山さん、お願いします。 (町山智浩)はい。今日はですね、日で2月に公開される予定の映画でですね、『シェフ』っていう映画で。副題がですね、『三ツ星フードトラック始めました』という映画を紹介します。これは、『アイアンマン』シリーズってありますよね? (赤江・山里)はい。 (町山智浩)マーベルコミックスのスーパーヒーローもので。あの、アイアンマンシリーズの監督、ジョン・ファヴローっていう人がですね、自分で制作、脚、監督、主演をした非常に個人的な映画なんですけども。 (赤江珠緒)へー、主演まで。 (町山智浩)主演までしてる。この人、元々俳優なんですよ。この人、アイアンマンでね、ハッピ

    町山智浩『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を語る
    inumash
    inumash 2014/11/12
    予告編の最後で、本当にスカーレット・ヨハンソンがパスタ食いながら「ああーん…」って言ってて吹いたw これ面白そうだなー。
  • 町山智浩『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の音楽の素晴らしさを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を紹介。この作品で流れる70年代音楽の魅力について語っていました。 (赤江珠緒)さあ、そして今日の映画はもう間もなく日で公開のね、映画だということで。 (町山智浩)はい、来週公開。9月13日公開の映画ですけど。まずこの曲から聞いてください。はい! (町山智浩)これ、もうゴキゲンなギターのイントロでしょ?この曲に合わせてですね、銀河系をですね、宇宙船がバーン!ってもう飛んで行くんですよ。それが今回ご紹介する映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』っていう映画なんですけど。いまの曲はね、1974年にラズベリーズっていうバンドがヒットさせた『Go All the Way』っていう歌のイントロなんですね。 (赤江・山里)はい。 (町山智浩)で、これがたぶん僕の世代の人なら誰でも知っているエリック・カルメンってい

    町山智浩『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の音楽の素晴らしさを語る
    inumash
    inumash 2014/09/19
    最高だったなー。アヴェンジャーズよりこっちのが好みだった。
  • 町山智浩が語る トランスフォーマー/ロストエイジが映画界に与えた衝撃

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』で大ヒットを記録した映画トランスフォーマー/ロストエイジ』を解説。この映画が全世界の映画界に与えた衝撃について話していました。 (赤江珠緒)さてさて、今日の映画は・・・あれですよね。トランスフォーマー。 (町山智浩)そう。今日の映画トランスフォーマーシリーズの4作目。『ロストエイジ』っていう映画を紹介します。この映画は大変な映画なんですよ。これ、全世界で興行収入がなんと10億ドルだから・・・ええと、1000億円を突破したんですよ! (山里亮太)ええっ!? (町山智浩)これ、映画史上の大記録になりますよね。1000億円突破。大変なことになっていますよ。これ。でね、1000億円ってどのぐらいすごいのか?っていうと、まあ日映画の制作費が大作でも10億円っていつも言ってますからね。僕ね。それ、100分ですよ。 (山里亮太)うーっ! (町山智浩)で、こ

    町山智浩が語る トランスフォーマー/ロストエイジが映画界に与えた衝撃
    inumash
    inumash 2014/08/07
    トランスフォーマーって「日本では“アメリカほど”ヒットはしなかった」ってだけで別に人気なかったわけではないと思うけどなー。
  • 高橋芳朗が語る ディスコミュージック再評価の流れ

    音楽評論家の高橋芳朗さんがTBSラジオ『荻上チキSession22』に出演。ダフト・パンクなどを代表とする近年のディスコリバイバルの動きについて紹介していました。 (荻上チキ)ここからはセッション袋とじ。今夜のお客様は音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんです。よろしくお願いします。 (高橋芳朗)よろしくお願いします。 (南部広美)今夜は、再び盛り上がるディスコミュージックということなんですけど。 (荻上チキ)さて、このディスコミュージック。いま来てるんですか? (高橋芳朗)来てます。あ、そういう実感は、あまり? (荻上チキ)そうですね。もともと、何をもってディスコなのか?っていうのもあるんですけど。僕はもともとミュージカルの映画とかドラマは好きなので、その中でディスコサウンド。当たり前のようにかかりますし。それはそれで好きなんですが。 (高橋芳朗)まあ常にあるものでもありますよね。 (荻上チキ

    高橋芳朗が語る ディスコミュージック再評価の流れ
  • 宇多丸 推薦図書『九月、東京の路上で』と反レイシズムを語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の中で、関東大震災の朝鮮人虐殺を描いた『九月、東京の路上で』を映画『それでも夜は明ける』やK DUB SHINEの『物騒な発想(まだ斬る)』と関連付けて話していました。 (宇多丸)今日はもうさっさとね、1曲目いこうと思うんですけど。その前に、このムービーウォッチメンの『それでも夜は明ける』の評、この映画の内容。当然、19世紀アメリカの南部でずっと続いていた黒人奴隷制度の映画ですよね。その映画の内容とも関係するし、この後10時台、かけようかなという曲。まあ、どの曲をかけるかっていうと、来週、3月19日水曜日についに公式の配信がスタートしますK DUB SHINEと私宇多丸。以前、2回ほどかけましたが、『物騒な発想(まだ斬る)』という曲。3月19日、来週配信スタートするので3度目、かけさせていただく。 これ、3度目かけるのはもうひとつ。K DUB SHIN

    宇多丸 推薦図書『九月、東京の路上で』と反レイシズムを語る
  • 映画評論家町山智浩 2013年映画ベストテン

    映画評論家の町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』の中で、2013年に見た映画のベストテンをお話されていました。 (赤江珠緒)さあ、それではですね、今日はたまむすび2013年最後の放送ということなんですけども。それを記念しまして、ベストテンを選んでいただけると。 (町山智浩)はい。2013年の映画ベストテンということで。 (赤江珠緒)たくさんご紹介いただきましたからね。今年も。 (町山智浩)もう紹介したのばっかりですけど。これね、10位からやるってなってますけど、僕順位つけてないんで。ただね、いままでこの番組で紹介したものが、今度、2014年から公開されていくんですけど、タイトル変わってるんですよ。日語。だからそれをね、説明しないといつの間にか、前番組で紹介された映画あったんだけど、タイトルが違っているから見損なうっていう人がいるとあれなんで。ちょっと紹介していきたいんですけど

    映画評論家町山智浩 2013年映画ベストテン
  • 町山智浩映画解説 『ゼロ・グラビティ』

    アメリカ在住の映画評論家 町山智浩さんがTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』で、無重力の世界を描いた映画『ゼロ・グラビティ』について語っていました。 (町山智浩)まあそういったことが背景にあるんですが、今回の映画の方の話に行くとですね、いま政府が閉鎖してるんで、NASAがですね、閉鎖されちゃってるんですよ。 (赤江珠緒)NASAも閉鎖中。 (町山)NASAも止まっちゃってるんですけど、ちょうどNASAがらみの映画が先週、3日前に公開されて、これが記録的な大・大・大・大ヒットなんですよ。アメリカで。その話をします。 (赤江)はい。 (町山)これね、『ゼロ・グラビティ』って映画なんですが。ゼロ・グラビティっていうのは、無重力っていう意味です。これね、ストーリーがものすごく単純で。スペースシャトルで船外作業、要するに宇宙空間に出て宇宙服を着て、ハッブル望遠鏡の修理をしていたら、そこに破片が飛んで

    町山智浩映画解説 『ゼロ・グラビティ』
  • 宇多丸 Tomato n’Pine突然の散開を語る

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ ウィークエンド・シャッフルでTomato n’Pine突然の散開についてコメントしました。 これも急に飛び込んできたニュースで、「えー!?」って思って。今日の昼ですよね、正式発表になったニュースなんですけど、この番組でも何度か曲をかけたり、タマフル×申し訳SP 代官山UNITでやっているクラブイベントにも出演していただきましたが、アイドルグループ Tomato n’Pineが12月29日をもって『散開』。YMOばりに散開することが今日発表されたんですね。 いろんな事情があったようですが、プロデューサーであり歌詞を手がけているジェーン・スーさん、いろいろ思うところがあるようですけど、twitterでそういうような発表をしたということで。タマフル×申し訳SP 代官山UNITでやるスペシャルでトマパイ、ライブやってもらって、ジェーン・スーさん、ザ・トップ5で

    宇多丸 Tomato n’Pine突然の散開を語る
    inumash
    inumash 2012/11/18
    えー勿体無いなぁ・・・「ワナダンス!」とか最高だったのに。RHYMESTER「Big Wednesday」とのマッシュアップとか。→http://soundcloud.com/1044madness/big-wednesday-wanna-dance
  • 1