タグ

ニュースと栃木に関するitottoのブックマーク (31)

  • CRT栃木放送

    itotto
    itotto 2011/09/06
    このネーミングセンスは一体どこの田舎だよwと笑ったら栃木...。
  • 風雲!コネタ城 著作権ヤバすぎる焼き肉屋 - デイリーポータル Z:@nifty

    加藤まさゆき(2011.05.10) 加藤まさゆき 1978年、東京都出身。小学生の頃、徒競走で六年連続ビリだったのをきっかけに理科教師になる。「バカと天才は紙一重」というのなら、その紙の中のバカ寄りのところで生きていたいと思う。 まさゆき研究所

    itotto
    itotto 2011/05/16
    昨日、真岡の井頭公園に行く途中に見かけたけど、何度見ても不穏過ぎる外観は見慣れないんだよな。。。
  • 運転手“居眠りしてしまった” NHKニュース

    運転手“居眠りしてしまった” 4月19日 4時24分 18日、栃木県鹿沼市で登校途中の小学生の列にクレーン車が突っ込み、4年生から6年生までの児童6人が死亡した事故で、逮捕された運転手は、事故当時の状況について「居眠りしてしまった」と供述していることが、警察への取材で分かりました。 この事故は18日朝、栃木県鹿沼市の国道でクレーン車が反対車線を突っ切って歩道を歩いていた登校中の小学生の列に突っ込んだものです。近くにある北押原小学校の4年生から6年生までの児童合わせて6人がはねられるなどして死亡しました。警察は、クレーン車を運転していた栃木県日光市の運転手、柴田将人容疑者(26)を自動車運転過失傷害の疑いでその場で逮捕し、今後、容疑を自動車運転過失致死に切り替える方針です。これまでの取り調べに対して柴田容疑者が「人をはねたかどうかは覚えていない」などとしたうえで、事故当時の状況について「居眠

  • asahi.com(朝日新聞社):登校児童の列にクレーン車突っ込み、2人重体 栃木 - 社会

    18日午前8時ごろ、栃木県鹿沼市樅山町の国道293号で、クレーン車が登校中の小学生の列に突っ込み、4〜5人が病院に運ばれた。うち少なくとも2人が意識不明の重体。  県警鹿沼署によると、現場は片側1車線の見通しのいい直線。小学生は市立北押原小の生徒たちで、歩道を南進中だった。クレーン車は反対車線を北進していた。  同署は自動車運転過失傷害の疑いでクレーン車を運転していた同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)を現行犯逮捕した。

    itotto
    itotto 2011/04/18
    怖過ぎる。。。
  • 「撮り鉄」に腹立て、なた振り上げ脅す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、柳田容疑者は同日午前9時5分頃、同所の踏切脇で寝台特急「カシオペア」を撮影していた東京都の男性会社員(48)ら計6人に対し、なた(刃渡り約20センチ)を振り上げ「出て行かないと殺すぞ」などと脅した疑い。 踏切は「撮り鉄」と言われる鉄道ファンが集まる場所として知られている。柳田容疑者は「以前から自宅の敷地に車を止められたりしていたことに腹が立った」と供述しているという。

    itotto
    itotto 2011/02/07
    ナタで切られそうになったと聞いても「撮り鉄ならしょうがないか...」とおっさんを擁護したくなるのは、我ながらひどいなと思う。マナーのいい人が大半なんだろうけど。
  • 萌える「北関東のアキバ」 宇都宮・オリオン通りにオタク系店舗が集積 |下野新聞「SOON」

    宇都宮市中心部のオリオン通りが、アニメやゲーム、コスプレ好きでにぎわいを見せている。ホビー系のテナントが集積し県外でも有名な商業ビル「フェスタ」(同市曲師町)を核に、コスプレカフェやカードショップが立地するからだ。全国チェーンの飲店や地元老舗店の撤退で空洞化に拍車がかかる中心部だが、「趣都」としての「萌り上がり」で活性化が図れそうだ。 オリオン通りが「北関東のアキバ」と注目されたのは、フェスタの存在が大きい。ビルオーナーのラッキー商会によると、01年のオープン当初はファッションに力を入れており、アニメ系店舗はわずか2店舗だった。 同商会は「アニメ系2店舗の売り上げが非常に良かった。その後テナント入れ替えの際、似たような業態を徐々に入れた」と説明。今や売り場の大半をアニメ、漫画ゲーム、フィギュア、コスプレ衣装などのテナントが占める。「ビルとして生き残るためにホビーを打ち出したが、結果とし

    itotto
    itotto 2010/11/08
    個人的にはそういう路線は勘弁してほしいけど、人が集まらない以上しょうがないんだろうね。
  • asahi.com(朝日新聞社):宇都宮といえばギョーザ? いえ、「史上最大の合コン」 - 社会

    1500人が参加した「宮コン」。メールアドレスの交換をする参加者も=25日、宇都宮市中央1丁目のカクテルバー  宇都宮市の中心市街地で、「史上最大の合コン」と銘打ったイベント「宮コン」が、大勢の人を集めている。30を超える飲店を参加者が渡り歩き、たくさんの出会いや事、お酒を楽しめる。6年前に始めたときは170人だった参加者も、今では1500人に。中心市街地活性化の新たな試みとして、全国にも広がりだしている。  午後7時のスタートと同時に「乾杯」が始まった。28回目となる25日、同市中央1丁目のカクテルバー「ルシファー」では、男性が壁側、女性が通路側に座り、向かい合った。同市の男性会社員(26)は4回目の参加で「初めは出会いを求めていたけど、いまは楽しく飲むのが目的。普段出会えない人と交流ができ、お酒も飲み放題なので、この値段でも安い」。  深夜0時まで、男性6500円、女性3500円の

    itotto
    itotto 2010/10/01
    すごいなあ、この規模、このやり過ぎ感w
  • また撤退、今度はマック 宇都宮のオリオン通り |下野新聞「SOON」

    宇都宮市中心部オリオン通りのマクドナルド宇都宮店が、今月末で閉店することが13日までに分かった。2月末の牛丼の吉野家、3月末のロッテリアに続く全国チェーン店の閉店。市民からは「マックまでも…」と驚く声が上がっている。 マクドナルド宇都宮店は1980年5月9日のオープン。通りの顔の一つとして、29年間親しまれてきた。 日マクドナルドは店舗ごとの閉鎖理由は明らかにしていないが、「店舗の立地や規模、生産能力などさまざまな要素がある中で、総合的に決めた。会社として今後成長するための戦略的閉店」と説明。今年1年間で全国433店を閉鎖する計画だという。 コーヒーを買いに訪れた女性会社員は「マックほどの大手が閉店するなんて…。それだけオリオン通りは廃れちゃったのか」と驚く。周辺の商店主は「このままでは地元商店は駄目になってしまう。行政は中心街の集客や回遊性を高める取り組みに力を入れるべきだ」と訴

    itotto
    itotto 2010/04/14
    えぇー。ショック!!
  • 「他の男にチョコ」で激怒、交際女性に暴行 栃木 - MSN産経ニュース

    宇都宮東署は16日、傷害の疑いで、芳賀町下延生、建築作業員、間中貞行容疑者(26)を逮捕した。 同署の調べによると、間中容疑者は15日午後8時25分ごろ、宇都宮市問屋町の路上に駐車した乗用車内で、交際中の県内に住む女性(18)の顔を殴り、道路上に投げ飛ばすなどの暴行を加え、女性の頭などにけがを負わせた疑いが持たれている。 同署によると、間中容疑者は「女性が『他の男性にバレンタインデーのチョコレートを持っていく』と言ったことに腹を立てた」などと供述し、「殴ってはいない」と容疑の一部を否認している。

    itotto
    itotto 2009/02/17
    こういうニュースを見ると栃木率が高い気がする。何でだろう...。
  • http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080607ddlk09040026000c.html

    itotto
    itotto 2008/06/08
    名前の問題じゃねえよ
  • http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000805140001