タグ

スタバに関するizaemon314のブックマーク (5)

  • 自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ

    みなさん、こんにちわ。 わたしはコーヒーをあればあるだけ飲んでしまう、そう“ガブ飲み派”です。 そしてもともとはコーヒー嫌いだった夫も、味覚が変わったのか数年前からコーヒーをよく飲むようになり、こちら側へ仲間入り。 ようこそ、コーヒーの世界へ! これで心置きなくガブ飲みできる! 外出のたびにカフェやコーヒーショップに誘いやすくなる! なんて思っていたのですが、夫の持つある特殊能力によって少々目論見が外れました。彼は嗅覚と味覚がやたら鋭いのです。 スタバはおしゃれ。だけど高い 夫はにわか“ガブ飲み派”のくせに、スーパーで売ってる大容量かつ、お値打ち価格のコーヒー豆は「まずい」と言いよるんです。ほいでスタバの豆は「美味しい」と言いよるんです。 じゃあ休日は最寄りのスタバに行くじゃないですか。コーヒーだけだと物足りないからスコーンとかシナモンロールもべたいじゃないですか。はいはいちゃんと人数分

    自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ
  • 超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life - Part 5

    10. 朝に運動をする(太陽を浴びる) 僕の場合はランニングという日課があったわけだが、そうでない人も、せっかく早起きをしたら、5分でも10分でも散歩をしてみて欲しい。 ランニングについてはこちらの記事を参照ください。 ちょこっと走れる人は短い距離走ってもいい。 冒頭に書いた「幸せホルモン」セロトニンは、早朝に太陽を浴びることで分泌されるのだ。 だから、せっかく早起きをしたのに暗い部屋でじっとしていてはもったいない。 起きたらまず5分散歩。 試してみて欲しい。僕にとっては早朝ランは人生を変えるぐらい効果絶大だった。 11. 朝ご飯をべ早く出勤する 夜更かし時代の僕は晩ごはんをべる時間も遅くて不規則だったこともあり、朝べていなかった。 朝をべないと、昼と夜にその分のカロリーを補おうとするので、一のボリュームが多くなり、脂っこいものが欲しくなる。 だが来夜は寝てしまうだけなのだ

    超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life - Part 5
  • 宮茂 | Miyahaya

    こんにちは、みやもです。 ぼくは学校時代、数学が大の苦手でした。 例えば、ぼくは中学時代のテストはそんなに低い方ではなかったとおもいます。 平均で80点〜90点くらいを彷徨ってる感じでしたね。 社会や英語が得意で90点〜90点後半を常に取ってました。 しかし、数学は全然でした。 いつも60点後半。悪ければ50点台の時もありました。 数学だけはどう勉強しても点数が取れなかったんです。

  • スタバ、味の目隠し調査で最下位…最大の敵はコメダ、米国本社の管理強まる?

    筆者が主宰する「経営者ブートキャンプ」の特別講師として、スターバックス コーヒー ジャパン前社長の岩田松雄氏をお招きした。岩田氏は2011年まで同社の指揮を執り、退任後すでに5冊もの著書を刊行している。 25名ほどのクラスで1時間半ほど話していただき、質疑応答が30分ほど。いつものように議論活発で濃密な時間となった。 「スタバにはマニュアルがない、と言われますが、そんなことはありません。コーヒーの入れ方などについて、つまりオペレーション・マニュアルはしっかりあります。しかし、サービス・マニュアルというものがないのです。その代わりに『Just Say Yes!(できませんとは言いません)』という標語があり、道徳、法律、倫理に反しない限り、お客様が喜んでくださることは何でもして差し上げるというのが、世界中のスタバの方針なのです」(岩田氏) 「言葉って、とても大切なんです。スタバの離職率は、パー

    スタバ、味の目隠し調査で最下位…最大の敵はコメダ、米国本社の管理強まる?
  • これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style

    毎回好評の企画、第5弾! 元CD屋の私コウスケ(@kosstyle)が、何度もスターバックスに通ってBGMを調べ、中でも特にお気に入りの曲を集めてみました。 第1弾から合わせると、なんと合計60曲!(第1弾〜4弾は以下にリンクあり) 普段は聞かないようなジャンルの曲をあえて手に入れて、自宅やドライブ中にオシャレな空気感を味わってみませんか? 全曲試聴可能です。 1. Touch Of Class - Love Means Everything フィラデルフィアのヴォーカル・グループTouch Of Class。 アルバムのタイトルにもなったこの曲"Love Means Everything"はフリーソウルとして爆発的人気となり、レコード盤が中古市場で数万円を超える高値で取引されていたとか。 華やかなホーンのイントロからの美しいメロディー、いきなり心を奪われてしまいますね。 個人的にはベース

    これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style
  • 1