タグ

ブックマーク / www.dailyshincho.jp (1)

  • 電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も…(全文) | デイリー新潮

    6月15日、厚労省は、布マスクの配布が概ね完了したと発表。しかし、さまざまなマスクが市場で選べる今、アベノマスクをあえて使うのはアリなのか? 電子顕微鏡で撮影し、“防衛力”を検証してみると……。 速報元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 速報「学習院大卒でメガバンク勤務」 佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息 速報「殺したいくらい憎んでいたはず」 那須2遺体事件、“パシリ”だった娘の内縁の夫の素顔…「宝島さん夫が亡くなって得するのは彼」 掲載写真右の2枚は政府配給の布マスクと、コンビニや量販店に並ぶ一般的な不織布マスクの100倍画像だ。掲載写真左下の不織布マスク5千倍画像を見ると、0・1マイクロメートル(1マイクロメートル=0・001ミリメートル)のコロナウイルスは網目より明らかに小さいが、

    電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も…(全文) | デイリー新潮
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2020/07/07
    "飛沫による“感染リスクも防げない”となると数百億の税金が全くの無駄"実質無意味でもそれらしいフリをしていればお咎めなし。コロナ下でも相変わらずの日本社会
  • 1