タグ

ブックマーク / gendai.media (4)

  • みずほ銀行を苦しめた「悪夢の記録」が異例のベストセラーになったワケ(佃 均) @gendai_biz

    みずほの「サグラダ・ファミリア」 いま、エンタープライズIT業界で話題のがある。『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』(日経BP)だ。 刊行からわずか2日で増刷となったIT系書籍として異例のベストセラーで、ビジネスマンはもちろん、多くのIT専門家や論客が読んでいる。昨今ようやく重要課題として意識する企業が増えてきた「2025年の崖」の、意図せぬ先行事例としても注目されているのだろう。 なにせ、みずほ銀行の勘定系システムは「IT界のサグラダ・ファミリア」と揶揄されるほど複雑怪奇をきわめ、日を代表するITブラックボックスと化していた。2002年、2011年には老朽化による大規模障害を引き起こし、悪い意味で注目を浴びてもきた。そのシステム統合の全容が記されているとなれば、関係者ならずとも気になるはずである。 かかった費用は4500億円 みずほ銀行の新勘定系システム「MINORI」は、20

    みずほ銀行を苦しめた「悪夢の記録」が異例のベストセラーになったワケ(佃 均) @gendai_biz
  • 通勤電車でZOZOTOWNかインスタしか見ない女子の精神構造 (松本 愛) @gendai_biz

    またゾゾっちゃった どうしようヤバイ 今夜もZOZOTOWNパトロールがやめられない。 昔から洋服が好きだ。もういい大人なのにクローゼットがパンパンで恥ずかしいなと思いつつ、今シーズンの展示会でもたっぷり注文してしまった。ネイビーのバレエシューズとブラックのローファーを買い、シーズン初めのユニクロでカゴいっぱいの買い物も済ませて、「もう春夏物はいらない!」と宣言したのに……。 すると見計らったようなタイミングで友人YからLINEが届く。 「ねえ、花柄のスカートばっかり買っちゃうんだけど(笑)。もう2枚も持ってるのに、また2枚花柄ゾゾっちゃった……当はストライプとかドットのスカートが欲しいのに!」 「こっちもやらかしたところ。紺と黒のパンツと、ベージュのバレエシューズ、ゾゾっちゃった。もう色々ヤバイよ〜(笑)!」 いい大人の会話とは思えないが、女同士、夜な夜なLINEで語らう内容の半分以上

    通勤電車でZOZOTOWNかインスタしか見ない女子の精神構造 (松本 愛) @gendai_biz
  • 大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    衝撃をもって受け止められた、阿部幸大氏による「教育文化の地域格差」に関する論考「『底辺校』出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由」。「地方には、高等教育を受ける選択肢や機会そのものが不可視になっている層が少なからず存在する」という問題提起は、多くの読者の共感を得ると同時に批判をも呼び、議論はなお収まらない。 膨大な数にのぼる反響をふまえて、続編をお届けする。 ぜひ最後まで読んでほしい 前回の記事が想像以上に大きな反響と議論を呼んだため、稿は連載形式をとることになった。さしあたり今回は、前回の記事に対していただいた反論や疑問に応答する。 反応はあらゆる媒体にわたって膨大な数にのぼっており、とてもすべてに目を通せたわけではないが、以下では、とくに重要だと思われるいくつかの指摘をピックアップして、できる範囲でお応えしたい。リアクションの総括には「現代ビジネス」編集部の担当者も協力してくれた

    大反響「底辺校出身の東大生」は、なぜ語られざる格差を告発したのか(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
  • 1