タグ

snsとhatenaに関するjun200のブックマーク (1)

  • ほっこりインターネットはどこにありますか

    趣味がないので暇な時はSNSをぼうっと眺めているのだけど、ここ数年、それがとてもしんどくなってしまった。 自分のタイムラインは可愛い動物の写真や、学生時代の友人たちの近況等が流れるだけなのでなんともないのだけど、今はどんなものが流行っているのかなとトレンドを見に行くと腐った政治家がどうとか、日のしんどい育児環境、LGBTQの差別、女叩きに男叩き、、正直もう見てられない話題ばかりが目につく。 そして意見がただぶつかって何も解決に進まない様は傍観しているだけでも当に心が消耗する。 自分の観測範囲を変えないとこのしんどさからは抜け出せないのだろうけど、はてブやTwitter以外のSNSを知らないからどうすればいいのかわからない。 世間で話題になっていることを知りたいけれど、心を消耗したくない。どこに行けばそれが叶うんだろう。

    ほっこりインターネットはどこにありますか
    jun200
    jun200 2023/02/10
    みないのが一番ではないでしょうか。もしくは、そのような考えには流されないご自身があるのであれば、世の中を知るための勉強と割り切ってみるのがいいかもと感じます。
  • 1