タグ

社会と警察に関するkaerudayoのブックマーク (104)

  • 【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡

    拘束具で身体を拘束された後、多数の警察官に囲まれるアルジュンさん。最大で16人ほどが保護室に駆けつけたという。 2017年3月、ネパール人のシン・アルジュン・バハドゥールさん(当時39)が東京地方検察庁の取り調べ中に意識を失い、病院搬送後に死亡した事件で、当日の朝、警察官に取り押さえられ、特殊な拘束具で手足を拘束された経緯の詳細が明らかになった。 関係者から、警視庁新宿警察署の留置施設内のビデオの映像を入手した。 アルジュンさんのは、国と東京都を相手に約6935万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴している。 留置施設の映像は、裁判の手続きの中で東京都側が裁判所に提出した。 映像からは、最も多い時点では16人ほどの警察官がアルジュンさんを「保護室」内で取り押さえ、「ベルト手錠」などで手足が動かせない状態にした経緯の詳細がわかる。 記事とともに公開した映像は、東京都側が証拠として提出した映像

    【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/03/29
    オリンピックは無理だろ。
  • 【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(間敏広裁判長)は3月27日、無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 公判で男性は無罪を主張。(1)コインハイブは不正指令電磁的記録にあたるか、(2)「実行の用に供する目的」があったと言えるか、(3)故意があったと言えるか、の3点が争点となっていた。 (弁護士ドットコムニュース)

    【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース
  • 勉強会の活動休止のお知らせ – すみだセキュリティ勉強会

    主催者のozuma5119です。 既に自分のブログ(兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その1))で先に書いてしまったのですが、すみだセキュリティ勉強会の開催はしばらく保留とし、しばらく活動休止することにしました。理由は、昨今の警察の動きがあまりにも不穏で、単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねないためです。 私自身は、勉強会の名前通りに東京都墨田区在住のため、警視庁管轄であり実際のところはほとんど心配は無いと思っています。しかし、発表者の方が近隣の神奈川県・埼玉県・千葉県から来られる場合……その発表を元に、各県警により不正指令電磁的記録に関する罪で発表者が逮捕される可能性があります。それどころか、例えば「勉強会に行って、こんなセキュリティの話を聞いてきた」というブログ記事を書いた参加者の皆さんを、共犯者

    kaerudayo
    kaerudayo 2019/03/15
    「理由は、昨今の警察の動きがあまりにも不穏で、単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねないためです」
  • 悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学アメリカンフットボール部の選手による悪質タックル事案で、警視庁が前監督と元コーチについて「犯罪の嫌疑なし」と判断したことに、ネット上では「ありえない」「そんなばかな」「タックルしたA選手がウソをついたというのか?!」等々、否定的な反応が飛び交っている。 ネット上だけかと思いきや、さにあらず。新聞にもこんなコラムが載った。タイトルは「理不尽な結論」。 どうして、こんな風に「100かゼロか」というシンプル思考に走るのだろう。前監督らの「刑事責任」を問えないからといって、警察が「選手の勝手な暴走」「記者会見での告白はウソ」と認定したわけではない。物事を極端に単純化し過ぎだ。 さらに斎藤氏は、女子体操選手が日体操協会からパワハラを受けたと訴えた問題等にも触れて、今回の警視庁の判断をこう結論づけている。 「鵜呑み」にする必要はなく、報じられた捜査結果に不審点があれば、それを指摘すればよい。

    悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/02/07
    “部員たちが、警視庁の調べにはそれを否定。「報道を見てA選手のためになんとかしなくてはいけない、選手の話に沿うように証言しなくては、と思った」などと説明” 処分は不適当とコーチが訴えて泥沼化する目もある
  • みさき 🐕 Wekidsさんのツイート: "渋谷駅でマフラーを思いっきり引っ張られて引き寄せられて、胸揉まれて、マフラーが破けて、身分証出してくれずに逃げようとしたので急いで写真撮ったんですけど、この人に心当たりある人いませんか ご友人が法律関係の仕事してるそうで、名前がわかんなきゃ警察も追えないって言って歩いていかれた… https://t.co/EolDv0LSdt"

    渋谷駅でマフラーを思いっきり引っ張られて引き寄せられて、胸揉まれて、マフラーが破けて、身分証出してくれずに逃げようとしたので急いで写真撮ったんですけど、この人に心当たりある人いませんか ご友人が法律関係の仕事してるそうで、名前がわ… https://t.co/EolDv0LSdt

    みさき 🐕 Wekidsさんのツイート: "渋谷駅でマフラーを思いっきり引っ張られて引き寄せられて、胸揉まれて、マフラーが破けて、身分証出してくれずに逃げようとしたので急いで写真撮ったんですけど、この人に心当たりある人いませんか ご友人が法律関係の仕事してるそうで、名前がわかんなきゃ警察も追えないって言って歩いていかれた… https://t.co/EolDv0LSdt"
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/12/24
    やられた方が疑われるのか。やった方は法律盾にとって捕まりゃしないとうそぶくか。警察はこれで動くのか。
  • 「おれがなにをしたというのだ」日光の中禅寺湖で写真を撮っていたら水死体を発見して警察沙汰になった人の話

    しゅんけ🌔☁️ @syunke73 悲しいお知らせが2つあります ・買ったばかりのカメラのレンズキャップ失くした上失くした場所が現場検証のため立ち入り禁止になりました ・行こうと思ってたキャンプ場がシーズンオフで閉まってました 2018-11-10 12:17:35

    「おれがなにをしたというのだ」日光の中禅寺湖で写真を撮っていたら水死体を発見して警察沙汰になった人の話
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/11/11
    お疲れ様でした。ローラ・パーマーみたいなのを想像しちゃいかんのだろうな
  • 都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース

    東京 世田谷区にある都立病院の精神科に入院していた50代の男性患者が、先月31日に職員と一緒に外出した先で行方がわからなくなり、3日後の3日、福岡市内で発見されました。東京都は男性がはぐれた時の詳しい状況を調べるとともに、再発防止に取り組むとしています。 都は警察に捜索願いを出していましたが、3日後の3日午後4時半ごろ、この男性が福岡市内の駅前で立っていたところを地元の警察が見つけ、無事が確認されたということです。 都によりますと、男性はおととし、通りすがりの人を殴ってけがを負わせたとして、医療観察法に基づき松沢病院に入院していたということです。 都は男性がはぐれたときの詳しい状況や、福岡市に行った経緯などを調べることにしています。 都立松沢病院は「多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。今回の事案の検証を早期に行い、再発防止に取り組みます」とコメントしています。

    都内で行方不明の精神科の入院患者 3日ぶりに福岡で発見 | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/11/05
    見つかって良かった。
  • 指定暴力団 山口組がハロウィーンで子どもたちに菓子 抗議活動 | NHKニュース

    ハロウィーンに合わせ国内最大の指定暴力団・山口組が神戸市の総部に子どもたちを招き入れ菓子を配っていることを受け、31日、一部の住民などが子どもに悪影響を与えるとして初めて抗議活動を行いました。 ことしもおばけの飾り付けなどがされた総部の敷地内に子どもたちなどが入っていく姿が見られ、このうち幼い娘と訪れた女性によりますと、駄菓子の詰め合わせをもらったということです。 一方、菓子が配られる夕方を前に、ことし初めて一部の地域の住民や警察などおよそ100人が総部の前に集まり、「子どもたちの健全な育成に悪影響を与える」として、山口組側に自粛を求めて抗議活動を行いました。 暴力団が菓子を配ることに規制はなく、捜査関係者によりますと山口組側は、「子どもたちが欲しがるから開いている」と説明しているということですが、警察は、暴力団排除が進む中、地域の住民を懐柔する目的があるとみています。 抗議活動に参

    指定暴力団 山口組がハロウィーンで子どもたちに菓子 抗議活動 | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/11/01
    “暴力団が菓子を配ることに規制はなく、捜査関係者によりますと山口組側は、「子どもたちが欲しがるから開いている」と説明” これは難しい。社会の一員だからね、暴力団の構成員も。
  • 朝鮮人虐殺:親の目の前に子供たちを並べて首を切った「本庄事件」 - 読む・考える・書く

    藤岡事件よりさらに凄惨な虐殺事件がいくつも起きていた 「町送り」が引き起こした埼玉県内の朝鮮人虐殺事件 最初の集団虐殺「熊谷事件」 「町送り」で生き残った人々が皆殺しにされた神保原事件事件 藤岡事件よりさらに凄惨な虐殺事件がいくつも起きていた 先日、ブログで、虐殺被害者の遺族が95年目にして初めて慰霊祭に参加した「藤岡事件」を取り上げた。 今の群馬県藤岡市で起きたこの事件は、現地に居住していた朝鮮人17名が、警察署内に保護されていたにもかかわらず、暴徒と化した周辺住民に引きずり出されて殺されたという悲惨な事件だ。 しかし、隣の埼玉県では、もっと凄惨な事件がいくつも起こっている。その一つが「事件」である。 事件は、藤岡事件の前日4日に、隣接する今の庄市で起きた別の事件です。 事件の内容は、藤岡事件よりもっと恐ろしいものでした。 — バージル (@vergil2010) 20

    朝鮮人虐殺:親の目の前に子供たちを並べて首を切った「本庄事件」 - 読む・考える・書く
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/10/04
    忘れてはいけないよね。大きな災害が起きるたびにデマが流れる国だから。デマが大勢の人を殺したこと。それを止められなかったこと。
  • 教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州

    (CNN) 米ジョージア州の中学校で28日、男性教員が教室に立てこもり、窓から銃を発砲して逮捕された。警察が明らかにした。この騒ぎで生徒1人が避難する途中に足首を負傷したが、発砲によるけが人は出ていないという。 米国では2週間前にフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で大勢の犠牲者が出たばかり。トランプ大統領は事件後、こうした事態に備えて教員に自衛のための銃を持たせることを提案していた。 これに対し、教員に銃を持たせれば別の危険が生じるとして反対する声もあり、今回の事件でそうした危険性が裏付けられた形だ。 警察によると、事件は同州北部にあるダルトン・ハイスクールで同日午前11時半ごろ発生。同校の社会科教師ランダル・デービッドソン容疑者(53)が教室に立てこもって生徒を締め出したため、校長が扉の鍵を開けて入室しようとしたところ、デービッドソン容疑者が教室の窓から短銃で発砲した。 学校は即座に厳戒

    教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/03/01
    トランプの仰せの通りかw
  • 極真空手二級の夫から受ける暴力について

    自分用メモ。 極真空手をしている夫の暴力が酷い。 今日は右膝を思いっきり蹴られてアザができ、足の甲にも傷ができた。歩く事も辛い。 正当防衛で、夫の腕に爪をたてたら、更にボコられた。 夫いわく「気で蹴ってない!気でやったらお前死んでるわ!」と、よく分からない『俺は強い』自慢をされた。 たまに5歳の娘に対しても暴力を振るう。過去に娘は蹴飛ばされた事がある。 投げ飛ばされた先に四角い棚があり、耳を強打して内出血した事もあった。 夫は、大手外資系コンサルファーム勤務で、コンサル仕事をしている。 警察に訴えても、私が負けるような理由を作るのなんて簡単にできるだろう。 コンサルの得意分野だ。 夫はADHDの気もあり、話が通じない、人の気持ちが分からない。 夫と言い争いになると、私を見下した物言いで、コンサル業務にありがちな専門用語や、まるで一つの案件をまとめているような話し方で攻撃されている。

    極真空手二級の夫から受ける暴力について
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/01/22
    病院に相談して診断書とってから、警察に相談の電話。そのまま、家に帰らないで避難だな。 しかし、同僚や上司が読んだら誰かわかるんじゃないか、この情報程度でも。
  • <座間9遺体>全員が行方不明届 警察探索及ばず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県座間市のアパートから9人の遺体が見つかった事件で、身元が確認された東京都八王子市の女性(23)と被害者の可能性のある男女8人全員の家族から、地元警察に行方不明者届が出ていたことが捜査関係者への取材で分かった。携帯電話の電波で位置情報を探索する「イチタン」などで所在確認に動いた警察もあったが、被害者の居場所を突き止めることはできなかった。 【9人が行方不明になった時期や状況】 9人は8月22日~10月23日にかけて行方不明になった。家族らは翌日から1週間以内に神奈川、群馬、埼玉、福島の各県警と警視庁に行方不明者届を出していた。 イチタンは、警察が裁判所の令状を示して通信事業者から位置情報を取得する捜査手法で、各地に点在するアンテナの半径500メートル~1キロの範囲で位置を把握できる。 捜査関係者によると、神奈川県警は県内の男性(20)の行方をイチタンで捜したが、位置情報は同県海老名市

    <座間9遺体>全員が行方不明届 警察探索及ばず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/11/09
    みんな探されていた。心配してくれる人がいたんだ。
  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/09/24
    “「向こうから日本に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」” 唖然。
  • 「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/08/21
    興味深い。10人に囲まれて、よく中身まで見せなかったなぁ。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/07/13
    素晴らしい警察の仕事ぶり。呆れ。
  • 警察官に職務質問をされた話

    とても日差しの暑い7月、木場の自宅から銀座にある職場まで5kmの道を、5kgはある荷物を背負って徒歩で通勤していた。その日の私の出で立ちは、日焼けを防止するための大きな帽子、OD色の即乾シャツ、クライミング用のジーンズ風ストレッチパンツ、半長であった。勝鬨橋を超えて自販機で飲み物を買うと、急に警察官が3人近寄ってきた。 警察官「ちょっといいですか」 私「何ですか」 警察官「荷物の中を確認させていただきたい」 私「嫌です」 警察官「なぜですか」 私「応じる義務がないからです」 警察官「危険なものが入っているのではないですか」 私「入っていません」 警察官「では見せて証明してください」 私「見せる義務はありません」 このような問答がしばらく繰り返された挙句、私は出社をしなければならないのでその場を離れようとした。すると、警察官は回り込んで私の往来を妨害してくるではないか。人の往来を妨害するの

    kaerudayo
    kaerudayo 2017/07/04
    なんか、ここから逃げられる気がしない。
  • <ヘイトスピーチ>「失うものばかり」後悔の元「突撃隊長」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇対策法施行から1年 言動過激化の経緯証言 6月3日、ヘイトスピーチ対策法が施行されて1年となる。在日コリアンらを標的に、差別をあおるヘイトスピーチデモに参加し、「突撃隊長」と呼ばれた男性会社員(38)が毎日新聞のインタビューに応じた。ネット上に掲載されたデマを真実と思い込んでデモに参加し続け、言動が過激化していった経緯を証言した。「いま振り返ると間違っていた」。そう、深い後悔の念を示す。【後藤由耶/写真映像報道センター】 【動画インタビュー】これ以上傷つけないで  ◇参加のきっかけは東日大震災 ヘイトスピーチデモに参加したきっかけは、2011年3月11日の東日大震災だった。東京電力福島第1原発事故に伴う計画停電の影響で、勤務先の業務に支障が生じ、3日間も帰宅できなかった。そんな中、ネットで「反原発は、左翼勢力と在日コリアンの勢力が結託して日経済を破壊するために行っている」といっ

    <ヘイトスピーチ>「失うものばかり」後悔の元「突撃隊長」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/06/02
    “使用許可を取っているから、『表現の自由』を盾に何を言っても許されると思っていた。デモに反対する人が迫ってきても、警察官が守ってくれるという安心感” なんだ、これは。
  • 警察が被害者に示談を勧めて弁護士の事務所に連れて行くことは普通はない - 弁護士三浦義隆のブログ

    フリージャーナリストの詩織氏が、準強姦被害を実名顔出しで訴えて話題を呼んでいる。 準強姦はあったかないか不明だからその点については述べない。 ただ、「警察が詩織氏に示談を迫り、頼まれもしないのに詩織氏を警察車両に乗せて、警察の伝手がある弁護士の事務所まで連れて行った」という話は少し私の興味をひいた。 普通ならそういう事態は起こらないと思われるからだ。 警察が示談を勧めて、示談交渉をさせるためわざわざ弁護士の事務所まで連れて行くというのは、民事不介入原則に反する。 民事不介入原則とは、平たくいえば「警察は民事紛争には介入しない」という原則だ。 警察は刑事の被疑者を検挙するのが仕事だから、民事不介入そのものは当然だといえる。 しかし実際には、民事不介入原則は「警察が扱いたくない事件を扱わないための便利な言い訳」として濫用されている。 法的紛争になるような社会的事実は、刑事の紛争か民事の紛争かに

    警察が被害者に示談を勧めて弁護士の事務所に連れて行くことは普通はない - 弁護士三浦義隆のブログ
  • サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog

    もの凄く簡潔に言ってしまうと、上司からのパワハラ+仕事内容です。 目標として夢見て10年、受験を決意し足掛け5年、 2015年冬の試験合格し、某県警のサイバー犯罪捜査官として、2016年春より働いておりました。 しかし、実際入ってみると、サイバーとは名ばかりであり、他の事案対応が95%弱を占め、 IT技術知識を活用するような機会は全くと言っていいほどありませんでした。 まぁそれだけなら全然納得して働いていたのですが、、、 では、退職を決意したもう一つの要因であるパワハラとは、 ★パワハラ具体例 1. コピーを取ってこい、と手渡された書類をコピーして持っていたところ、 俺のコピーしたかった書類と違う、お前は仕事の何を見ていたんだ、帰れ と怒鳴り散らす (最終的に私は帰ったのですが、もいっこ上の上司から呼び出され、私が悪いとのことで謝罪させられました) エスパーじゃなくてすいません、と謝れば良

    サイバー犯罪捜査官を辞めた顛末など - ninolog
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/02/26
    地方ごとに別部署を作って、事件に応じて派遣した方がいいかもね。県警レベルでは件数少なそうで飼い殺しになるかと
  • スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査

    昨年11月、滋賀県警長浜署員が開いた職場の懇親会で、男性署員がスカートをはいた女性署員にプロレスの技をかけ、その様子を写真撮影していたことが27日、県警監察官室への取材で分かった。監察官室は、セクハラ行為に当たる可能性もあるとして当時の状況を調べている。 監察官室によると、懇親会は昨年11月22日、同署地域課が同市内の飲店で開催。25人が参加した。この際、男性署員が余興で数人にプロレス技をかけ始め、20代の女性署員2人にもかけた。女性署員にかけたのは、うつぶせに寝た相手の両足を自分の足に絡ませて固定し、相手の両手をそれぞれつかんで空中であおむけに体を反らせる「つり天井固め」と呼ばれる技。女性の1人はスカートをはいていた。 男性署員らが懇親会の様子を携帯電話で撮影しており、懇親会終了後に出席者数人で共有したという。監察官室は「調査結果を踏まえ厳正に対処する」としている。 ▼部下の20代女性

    スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/01/27
    今の世にこれが許されると思っている神経に驚く。