タグ

関連タグで絞り込む (229)

タグの絞り込みを解除

社会に関するkaerudayoのブックマーク (5,000)

  • こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」

    【読売新聞】 子どもや若者の意見を集めて政策に反映する取り組みについて、こども家庭庁が「約4000人が参画している」と宣伝しながら、実際に参加できるのは533人にとどまっている。登録手続きが行われていないためで、政府内からも改善を求

    こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/11/06
    “意見を表明するには保険証や学生証などの写しを提出する「本人確認」が必要となる。その手続きを終えた人は8月1日時点で533人だった”真っ当な意見言うとろくな目に合わない予感。子どもらはよくわかっている
  • ラーメンに髪の毛1本で大揉め

    「てめぇ!ふざけたもん出すなコラ!」 向かいの席で輩みたいなオッサンが怒鳴る怒鳴る。 可哀想にスタッフの学生風の男の子、ヘコヘコ謝って丼を下げようとするから俺が声かけた。 「その代金俺が払うから、それ俺にべさせて」 戸惑う男の子にいいからいいからってそのまま俺のテーブルで貰って、店長らしきお兄さんが「困りますよー」なんて出てきちゃったんだけど。 もう俺は構わずそのラーメンをズズっとべちゃってさ。 輩に聞こえるように言ってやったよ。 この丼一杯にどれだけの命が入ってると思ってる? 髪の毛一入ってたくらいでへこたれるやわな身体じゃねぇよって。 そんなとるに足らない理由で沢山の命を無駄にする事は許さんと。 おかげで俺はラーメンと後から来たチャーシュー麺を二杯たいらげる事になったので腹はパンパンだ。 レジでさっきの店長さんが「ラーメンの方のお代は当に結構なので」と言うから、俺がった以上そ

    ラーメンに髪の毛1本で大揉め
  • ノーベル経済学賞教授 男女の賃金格差を生む「グリーディー・ジョブ」とは | クラウディア・ゴールディンが解説

    ──いまもなお男女の間に賃金格差が残る根的な原因は何なのでしょうか? 賃金の額に影響を及ぼす大きな因子は、主に2つあると考えられます。ひとつ目は職場に対する貢献度がどれだけ高いか、2つ目はそれに対してどれだけ金銭的な見返りがあるかです。 たとえば仕事量当たりの報酬額が同一の場合、他者と比べて仕事量が少なければ収入は目減りします。 ここ50~60年間のデータによれば、女性の職場への貢献度は増加しており、男女間の差はかなり縮小しています。にもかかわらず、男女の賃金格差は残っています。なぜそうなのかを完全には説明できませんが、同一の仕事量をこなしているのに、報酬額が男性と比べて少ないと感じている女性もいます。これは、きわめて憂慮すべき問題です。 「グリーディー・ジョブ」が奪うもの 人間は、自分の望みを叶えるためにそれまでとは違った道を選択することで、さまざまな変化を経験します。男女間の賃金に差

    ノーベル経済学賞教授 男女の賃金格差を生む「グリーディー・ジョブ」とは | クラウディア・ゴールディンが解説
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/11/03
    “「グリーディー・ジョブ」の場合、労働時間が長いほど時給が上がりますし、週末でも休暇中でも働くことをよしとします。まるで、「いまここで跳べと言ったら、跳べ」と強制されるかのような働き方”
  • 「暇空茜」こと水原清晃による補助参加申出却下決定に対する即時抗告の棄却のお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

    このたび、横浜地方裁判所は「暇空茜」こと水原清晃による補助参加申出却下決定に対する即時抗告を棄却しましたので、お知らせいたします。 当方は、Webサイト「X(旧: Twitter)」に2件の投稿記事を送信した近畿地方在住の男性に対して、横浜簡易裁判所に損害賠償請求訴訟(以下「基事件」)を提起しました。この損害賠償請求訴訟の判決が当方および被告に言い渡されてから、「暇空茜」こと水原清晃は横浜簡易裁判所に補助参加を申し出たものの、基事件の原告たる当方および被告は異議を申し立て、「暇空茜」こと水原清晃による補助参加の申し出に対して、横浜簡易裁判所は却下を決定いたしました。 「暇空茜」こと水原清晃は、この却下決定に対して、横浜地方裁判所に即時抗告を申し立てていたものの、基事件の原告たる当方および被告は再び異議を申し立て、横浜地方裁判所裁判所は「暇空茜」こと水原清晃の即時抗告を棄却しました。

    「暇空茜」こと水原清晃による補助参加申出却下決定に対する即時抗告の棄却のお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/11/03
    “「暇空茜」こと水原清晃は、抗告状のほか、XおよびYouTubeにおいて、あたかも「当方が被告と馴れ合い訴訟を提起した」かのように繰り返し喧伝している” 虚偽の情報をwebで繰り返し垂れ流すビジネスか
  • 「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange

    「ホス狂い」という言葉をご存知だろうか。 主に女性をあいてにする遊興施設であるホストクラブに通いつめ、何百万、何千万という大金を浪費して「ホスト遊び」に夢中になる女性たちを指す俗語だ。 そういった女性たちのなかには、違法な売春を行ってそのカネをホストに貢ぐ人物が少なくないことが知られており、社会問題化している。 ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~(小学館新書) 作者:宇都宮直子 小学館 Amazon ホス狂い 作者:大泉りか 鉄人社 Amazon メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女優になった話 hilia TALK 作者:高嶋 めいみ 主婦の友社 Amazon そうでなくても一般に「ホス狂い」は社会的逸脱として見られる行動であり、社会が彼女たちを見る目は冷たい。 もちろんインターネットでもそうで、ツイッターを検索すると、そのよう

    「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/11/01
    依存症のメカニズムで説明できそうな話ではあるが。
  • 海自幹部、セクハラ被害者に加害者との面会強要 うつ病退職の原因に:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊で、20代の女性自衛官がセクハラ被害を受け、その後に退職していたことが関係者への取材でわかった。上司が、女性の意に反する形で加害側の男性自衛官と面会の場を設けて男性の謝罪を女性に聞かせ、女性はショックで出勤できなくなったという。性暴力の被害者支援に詳しい専門家は「性被害者が事後対応を通じてさらに傷つけられる二次被害だ」と問題視している。 自衛隊では昨年、陸自での性加害が発覚し、岸田文雄首相ら閣僚が「許されない行為だ」と問題視して政府を挙げて対策する姿勢を示し、9月から自衛隊の全部署を対象にハラスメントの実態を調べる「特別防衛監察」が実施された。今回の問題はこうしたさなかに起きており、女性は取材に「上層部の意識は現場には届いていないと絶望した」と話している。 問題があったのは、海自の西日にある部署。防衛省が女性から聞き取った被害内容や、女性への取材によると、女性は昨夏以降、先輩男

    海自幹部、セクハラ被害者に加害者との面会強要 うつ病退職の原因に:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/31
    組織として破壊されてるな。この程度の危機管理能力もなくて軍隊としてもな。
  • 「店が壊されるまで営業やめません」再開発に反対、立ち退きを拒否 コモディイイダ社長激怒の理由 板橋・大山:東京新聞 TOKYO Web

    「店が壊されるまで営業やめません」再開発に反対、立ち退きを拒否 コモディイイダ社長激怒の理由 板橋・大山

    「店が壊されるまで営業やめません」再開発に反対、立ち退きを拒否 コモディイイダ社長激怒の理由 板橋・大山:東京新聞 TOKYO Web
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/31
    武蔵小山パルム商店街もタワマンができて全然雰囲気変わってしまった。老舗がつぶれてチェーン店が出店。綺麗に一瞬なったがそのチェーンももう次々と撤退しているよ。
  • 脳の血管が爆発した話|軟骨

    ごきげんよう。 整形の後編を綴る前に、とんでもないことが起きたので先にそっちをエピソードを供養します。 8月21日。その日も暑い日だった。会社での昼休みにいつも通り楽しく談笑しながらおじさんズと後の一服をしていたら、首の後ろ側が攣ったみたいにピーン!と固くなった感覚と共に結構な痛みが広がってきた。ジワジワと後頭部に広がりながら増していく痛みと若干の吐き気。これは強さも種類も経験したことがない頭痛だ…何かがおかしい…。 そう考えた私は閃いた。 熱 中 症 だ ! ! ! そういえば事務所内にいることもあってあまり水分をとってなかった気がする。そうだ、これが噂の熱中症なんだ。とりあえず頭が痛すぎる。気持ち悪い。無理せず帰ろう。帰ってポカリ飲んで寝よう。 頭痛的に自分で車を運転して帰れる自信がなかったため、両親に会社まで迎えに来てもらい早退した。あまりにも子供部屋おばさんすぎるが緊急時にそんな

    脳の血管が爆発した話|軟骨
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/30
    とても良い記事だった。療養中はどんだけ甘えて泣いて辛さを訴えてもいいが、終わったら医療スタッフや家族、友人など周りにこのぐらい感謝をして欲しい。見守るしかなかった周囲にも喜びを伝えてほしいな。
  • 「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない人の衝撃データ 未婚率の上昇は"若者の恋愛離れ"が原因ではない

    少子化の原因として未婚化、ひいては若者の恋愛離れが問題視されがちだ。当にそうなのか。東京財団政策研究所主任研究員の坂元晴香さんは「交際相手がなく異性との交際に興味がないと答えた男性の内訳を見ると、年収300万未満で75%を占めており、年収800万円以上は0.1%しかいない。実際、年収300万円の男性が生涯子どもを持たない割合は62.8%。少子化の原因が若者の価値観の変化ではないことは明らかだ」という――。 少子化の原因は「若者の価値観の変化」ではない 2022年に我が国で生まれた日人の子どもの数(出生数)は77万747人で、統計を開始した1899年以降最も少ない数となり、初めて80万人台を下回った。政府も「異次元の少子化対策」を打ち出すなど、止まらない少子化をいかにくいとめるかが喫緊の課題となっているが、残念ながら現在のところ出生数が回復基調に戻る兆しはない。 そもそも、少子化対策を実

    「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない人の衝撃データ 未婚率の上昇は"若者の恋愛離れ"が原因ではない
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/30
    「恋愛や結婚をしていない増えた未婚者の大半は、低収入、非正規・無職の男性なのである」
  • 日本で無賃乗車、動画公開したユーチューバーに批判殺到 「そんなつもりはなかった」と謝罪 - BBCニュース

    で無賃乗車する様子などを撮影した動画を公開した外国人ユーチューバーに、批判が殺到した。ユーチューバーは24日に動画のコメント欄で謝罪。翌25日までに当該動画は削除された。 登録者数238万人の、キプロス国籍のユーチューバー、フィディアス・パナイオトゥ氏は21日、 「I Travelled Across Japan For Free」(ただで日中を旅した)と題した動画を公開した。

    日本で無賃乗車、動画公開したユーチューバーに批判殺到 「そんなつもりはなかった」と謝罪 - BBCニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/29
    “マナーを重んじる日本では、失礼ないたずら行為は顰蹙(ひんしゅく)を買うことがある” ここで「いたずら」としてしまうのはな。日本人の勤勉と治安の良さにフリーライドしてるとしっぺ返しがあるよ
  • 最近流行ってるこの乗り物、1分単位で料金が発生するせいか赤信号でも猛スピードで走っていく人がいる

    渡瀬ゆず💉 @kamo_kamos 最近流行ってるこの乗り物、1分単位で料金が発生するせいか、赤信号でも猛スピードで駆け抜けていくんだけど....。少なくとも免許制にしたほうが良くない?そのうち死ぬぞ。 pic.twitter.com/4pPn9INLdC 2023-10-27 09:02:43

    最近流行ってるこの乗り物、1分単位で料金が発生するせいか赤信号でも猛スピードで走っていく人がいる
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/28
    車道で20キロは遅いが、歩道で20キロ出せば人殺せるし、コイツら平気で入ってくる。
  • 「15人で国の根幹変えてよいのか」ジャーナリストの櫻井よしこ氏、性別変更手術要件の違憲決定に

    性別変更に生殖機能をなくす手術が必要だとする性同一性障害特例法の規定を最高裁が25日の決定で違憲としたのは、要件を外すことに反対する性同一性障害当事者の多くの意見が無視されたものだ。強い違和感と危惧を覚える。 決定の多数意見には「(特例法施行後)これまでに1万人を超える者が性別変更審判を受けるに至っている中で、性同一性障害を有する者に関する理解が広まりつつあり」とある。 だが、自らも手術を受けて性別を男性から女性に変更した「性同一性障害特例法を守る会」の美山みどり代表らは、1万人以上が手術を受け、手術要件が社会制度として定着しているにもかかわらず、手術をせずに男性の姿のままで女性であるということが通じるのはよくないと主張してきた。 美山氏らは、手術要件が違憲となれば「女性専用スペースに男性器のある女性が入ることが可能になったり、出産する男性が出てきたりして社会が混乱する」とも訴えてきた。多

    「15人で国の根幹変えてよいのか」ジャーナリストの櫻井よしこ氏、性別変更手術要件の違憲決定に
  • 渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK

    ハロウィンの前後、「渋谷に来ないで」。 渋谷区長が出した異例のメッセージ。背景にあるのは、急増する「路上飲み」の存在です。センター街を中心に路上で飲酒する人の姿が目立つ渋谷の夜。ケンカなどのトラブルや散乱するゴミが後を絶たず、ハロウィーンの時期に深刻なトラブルを招く温床になると警戒を強めているのです。 なぜ、渋谷に「路上飲み」が根づいてしまったのか。その理由を求めて「路上飲み」の現場に密着すると、SHIBUYAから世界に広がった誤解が顔をのぞかせていました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 「渋谷に来ないで」発言の裏に路上飲みの横行 「渋谷に来ないでほしい」。来、街を訪れる人を歓迎する立場の渋谷区長が出した異例のメッセージが「路上飲み」の現場に密着しようと思ったきっかけでした。区長は9月の会見に続いて、10月には海外メディア向けにもメッセージを出し、地方自治体としては異例の海外発信に踏み切

    渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/25
    踊ってはいけない、歌ってもいけない、集まってもいけない、きまりを守れと言われるのに、路上で酒飲むし、タバコ吸って歩いても良い、変な国。
  • マンション買ったけどすごい後悔してる

    3年前にマンションを購入した。場所は一応都内。間取りは2SLDKという名のなんちゃって3LDK。 家のつくり、間取り、設備には一切不満はない。 家族3人で暮らしやすい大好きな家だ。 でも、選挙の前になると、隣の家の人が特定の政党への投票をしつこくお願いしてくる。 隣の家なので玄関のインターホンを直接鳴らしてくる。何回もやってくる。 ベランダが少し広めなのもとても気に入っている。 春と秋にはキャンプチェアを置いてベランダでお酒を飲むのが楽しみだ。 でも、同じマンションの2階に住む保育園の友達の家に息子が遊びに行くと、聖教新聞や映画のチラシを握らされて帰ってくる。 徒歩圏内にちゃんと遊具のある公園がいくつもあるのもポイントが高い。 休日は朝から息子と公園に行って、お昼はマクドナルドへ行くのが最高のルーティンになっている。 でも、3階のエレベーター前のご家庭は家族3人とも不思議な金色のペンダント

    マンション買ったけどすごい後悔してる
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/25
    前に住んでたマンション、昼寝していたら読経が聞こえて飛び起きた。真上の階は空室のはずなんだが、心霊現象⁈と思ったら、管理人さんと仲間たちが集まってお経読んでたことが判明。心臓に悪いよ。
  • 【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ——『環と周』の第1話は、母親が「娘が女の子とキスをしているところを目撃する」シーンから始まります。これはどういう意図があったのですか? 同性愛が主軸にくるのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。 『環と周』は、ひとことで言うと、環と周が輪廻転生しては、いろいろな関係で出会い、さまざまな「好き」で繋がっていくオムニバスです。なので、同性愛がメインテーマではありません。さまざまな「好きのかたち」のひとつ……といいましょうか。 冒頭のシーンは、「親目線で言うと、子どもがキスしている姿を見るのは驚くよね」という“あるある”です。 ——たしかに、第1話が現代の夫婦、第2話は明治時代の女学生同士、第3話はアパートのご近所さん……それぞれが多様な「好き」で繋がっていますね。どういうきっかけで連載が決まったんですか? 実は『環と周』は、16年前に連載をしようという話になっていて、すでに骨子はで

    【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/24
    よしながふみの物語は私の生きている感覚に近くて好きだ。特に「きのう何」の2人が生きている街のリアリティや出来事はしみじみとその感情とその思いわかるよとなる。意に反してかもしれないが続けて欲しい、もっと
  • 「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで

    ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人をみると、この20年、薄情がはびこる中で強制的にでも困ってるひとがいたら助けるという当たり前のことを伝えてこなかった国民教育の不足の末路を感じ… https://t.co/JEbLI46Ux7— 米光一成:ゲーム作家 (@yonemitsu) 2023年10月23日 僕自身は、パソコンを40年くらい使ってきていて、セルフ○○みたいなタッチパネル操作で困ったことはほとんどありません。 これまでなんとか細々と仕事を続けてこられたのは、コンピュータのキーボードに触るのが苦にならない(むしろ楽しい)のと、書類仕事が面倒だけど比較的得意、というのが大きかったのではないかと思うくらいです。 この時代に生まれてきたおかげで、なんとか生きられている。 憂ないろんな予約も今は電話せずにネットでできるものが多くなったし、買いたいものはネット通販で買える

    「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/24
    “ネットでの他人を騙して稼ごうとしている人や組織の数、認知症高齢者の通販・生命保険トラブルの多さを思うと、ITへの適応が難しそうな高齢者は無理に使おうとしない、させないほうが良いのではなかろうか”ですね
  • ロシアが世界中で選挙妨害、米情報分析を100カ国超に通知

    10月20日、米政府はロシア政府がスパイやソーシャルメディア、国営メディアを活用し、世界中の民主的選挙の正当性に対する国民の信頼を損なわせているとする情報機関の分析報告書を公表した。既に100カ国超に通知した。写真はロシア国営テレビRTの車両。2018年6月撮影(2023年 ロイター/Gleb Garanich) [ワシントン 20日 ロイター] - 米政府は20日、ロシア政府がスパイやソーシャルメディア、国営メディアを活用し、世界中の民主的選挙の正当性に対する国民の信頼を損なわせているとする情報機関の分析報告書を公表した。既に100カ国超に通知した。

    ロシアが世界中で選挙妨害、米情報分析を100カ国超に通知
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/24
    “例えば、ロシア連邦保安庁(FSB)は密かに選挙係員の脅迫や投票当日の抗議行動を組織したほか、20年に欧州で行われたある選挙で「海外投票を妨害した」という” コストが安くなっているんだろうな
  • 男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル「定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷」

    コンテくん|『男子校の生態』第2巻 3/25発売 @conte_kun 都内CMプランナーで背が低い♂(157cm) 「#男子校の生態」「#チビエッセイ」「#僕は変態に絡まれやすい」などの漫画を描いてます。KADOKAWAから『男子校の生態』が書籍化!第2巻が2024年3月25日に発売決定!Amazonはこちらから↓ amazon.co.jp/dp/4041136172

    男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル「定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷」
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/24
    クローズみたいななめられたら終わりな男子校もあれば、トーマの心臓みたいな人間関係ドロドロな男子校もあるんじゃないか。中高一貫だと高校の先輩から可愛がられてる中1は見かけたが、すぐごっつくなちゃうなと
  • 山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ

    山崎まさよし氏のライブが批判されているらしいが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245145 https://note.com/masu868/n/nee9ac0a564b6 コロナ前に地元に来てた歌謡曲コンサート(注1)がやったやつを知っていれば、下には下があると思って納得してくれるのではないかと思い筆を執った。 三行でまとめると 一部の興行師がやる歌謡曲コンサートは、主に日帰りの観光バスツアーを搦めて人を呼ぶ装置だった。 歌の大半は誰も名前の知らない若手?による名曲のカバーか、昭和の一発屋。大物は最後に数曲だけ歌って終わり。しかも誰が出演かは事前にわからない ただし、司会者だけはプロ。綾小路きみまろみたいなプロ司会者が出てきて、余興で会場を笑かすわ、下手糞歌手をフォローするわで、あれだけで3000円の価値はある可能性があ

    山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ
  • 「暇アノン懺悔録」について:ロマン優光連載262

    262回 「暇アノン懺悔録」について 小川たまか氏によるインタビュー 『【暇アノン懺悔録】「暇アノンの姫」だった40代男性』(全4回) を興味深く読んだ。 Twitter(現X、以下同)上のフェミニストフェミニズム的な言説に対する反感に端を発した、暇空茜を名乗る男性によって起こされた一般社団法人Colaboや代表の仁藤夢乃氏に対する攻撃的な言及や真偽不明の様々な疑惑の追及。公金を巡る不正受給疑惑を打ち上げて住民監査請求をするような彼のやり方が有名人や政治家を含む多くのアンチフェミニズム傾向の人間をひきつけ、一時は大きなムーブメントとなったが、現在はその勢いは失速気味であるようにみえる。 今のところ、彼が主張した様々な疑惑の中に、真実と証明されたものはない。 また彼の主張が過激化し、ナニカグループなる存在を主張する陰謀論めいたものに発展していく過程でライトな支持者が逃げ出し、支持者の先鋭化

    「暇アノン懺悔録」について:ロマン優光連載262
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/10/21
    「そういうタイプ(高学歴、高収入、家庭にも恵まれているような人もいる)が初期に暇空氏をRTしながらも自分では発言せず、便乗組が暴走して雲行きが怪しくなると、最初から関係がなかったかのようにサッと立ち去る