タグ

ブックマーク / ygoza.hatenablog.com (3)

  • オープンレター訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ

    お世話になっております。 この度、オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」(以下、オープンレターと略します)差出人のうち12名を相手とする名誉損害訴訟(以下、OL訴訟と略します)において、和解が成立して訴訟が終了しましたので、ご報告いたします。訴状、反訴状、準備書面などの訴訟資料一式につきましては、改めて公開いたします。 私は、①労働訴訟(地位確認等請求事件・懲戒処分無効確認事件)、②OL訴訟(名誉毀損)、③日歴協訴訟(名誉毀損)の3つの訴訟を抱えておりました。①労働訴訟も和解で終了していますから、③日歴協訴訟のみが残ることとなりました。 ③日歴協訴訟は、和解交渉が決裂したため、これから私の尋問手続に進む見込みで、詳しくは近日中にお伝えする予定です。 3つの裁判の関係 1.和解の内容 OL訴訟で成立した和解の条項を下に引用します。 (裁判所が形式面の修正をする予定であり、後日、正式

    オープンレター訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/09/27
    “実際の中傷は令和2年の3件のみであり”過大であると主張。裁判所から、私が北村准教授に対して複数の問題発言をして旨のご示唆があり和解”私の平成30年の発言が中傷に当たるとは考えていません” わかってない感が
  • 債務不存在確認訴訟についてのお知らせ - 呉座勇一のブログ

    (※文末に追記しました) 私、呉座勇一は、代理人弁護士を通じて、2022年2月17日にオープンレター「女性差別的な文化を脱するために」差出人16名及び元差出人に対し、公開された連絡先メールに通知書を送付しました。 通知書では、オープンレターが虚偽の事実を公然摘示した名誉毀損であることを指摘し、削除・謝罪及び損害賠償100万円の支払い請求すると共に、オープンレターの記載が私のいかなる具体的発言を指しているのかを照会しました。 上記照会は2月22日を回答期限と指定していましたが、一部の差出人を除き何ら反応がなかったため、日、書面を送付し対応を促しました。すると、差出人のうち15名の代理人からファクシミリで、東京地方裁判所に債務不存在確認訴訟を提起した旨の連絡があり、その後、差出人のうち11名が訴訟を提起したとの「お知らせ」が公開されました。 私としては、オープンレター差出人の少なくとも一部は

    債務不存在確認訴訟についてのお知らせ - 呉座勇一のブログ
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/02/25
    訴訟自体がリスクと見られる日本だからな。
  • 番組出演のご案内 - 呉座勇一のブログ

    明日、ゲンロンカフェに出演します。 genron-cafe.jp「歴史修正と実証主義──日史学のねじれを解体する」というタイトルで、與那覇潤氏・辻田真佐憲氏と鼎談します。現在、文庫版『日国紀』が大ヒット中ですが、依然として事実誤認・極端な解釈が散見されます。しかし単行が発売された3年前と比べても、歴史学界やマスコミの反応は鈍いと言わざるを得ません。歴史学界の実証主義が歴史修正主義の跋扈を止められないのはなぜか、過去に遡って検討し、打開策を論じます。 この「『日国紀』という題名がいけない。不遜だ。『百田尚樹の~』ならよろしい」という、超上から目線かつ滑稽なイチャモンは、3年前の単行の際に、呉座勇一サマから頂戴したもの、そっくりそのままです。 https://t.co/XZon6G7J2V — 有 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2022年1月11

    番組出演のご案内 - 呉座勇一のブログ
  • 1