タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地球に関するkagobonのブックマーク (12)

  • 太陽に地球60個が入る大きさの巨大コロナホールが出現、強烈な太陽風が放出 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 太陽の大気中表面に、地球60個分以上もの巨大な穴が発生し、強力な太陽風が太陽系を吹き抜けています。 太陽の表面は内部から太陽から放出されている自由電子の散乱光である「コロナ」によって非常に明るく輝いています。この表面のコロナの温度や密度が低い部分はコロナホールと呼ばれ、紫外線の波長で観測すると周囲よりも温度が低いため暗く巨大な穴のように見えます。そしてコロナホールからはイオンや電子といった帯電粒子(プラズマ)からなる太陽風が周囲よりも高速で吹き出します。 そして現在、太陽には非常に大きなコロナホールが発生しており、数日前までその向きがわれわれの惑星の方を向いていました。太陽風が地球に到達するには通常2~4日か

    太陽に地球60個が入る大きさの巨大コロナホールが出現、強烈な太陽風が放出 | テクノエッジ TechnoEdge
    kagobon
    kagobon 2023/12/07
    また北海道でオーロラが出るぞ。
  • 地球の内核が回転停止か、逆回転の可能性も 新研究

    (CNN) 地球中心部にある内核の回転が止まり、さらに逆回転している可能性があると指摘する新たな論文が科学誌に掲載された。 地球は地殻とマントル、外核、内核から構成される。固体の内核は地殻の約5150キロ下にあり、半固体のマントルとの間には液体の外核がある。これにより内核は地球の自転とは異なる速度で回転できる。 地球の核は半径約3540キロで火星ほどの大きさ。鉄とニッケルが主成分で、地球の質量の約3分の1を占める。 北京大学の研究者イー・ヤン氏とシャオドン・ソン教授は23日発行の科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス」掲載の論文で、内核を通過する地震波を調査し、1960年代以降の記録も参照して内核の回転速度を推定した。 その結果、2009年以降、それまで変動していた地震波にほとんど変化が見られなくなり、内核が回転を停止したことが示唆されるという。 論文は「内核がこの10年間ほぼ停止し、逆戻りし

    地球の内核が回転停止か、逆回転の可能性も 新研究
    kagobon
    kagobon 2023/01/26
    現実が虚構に追いついたばかりでなく、追い越した可能性もあると。
  • 2022年の驚くべき発見22 人類の知はこれだけ広がった

    毎年、世界中の研究者が、人類の知の蓄積に貢献している。 古生物学者や考古学者は過去の痕跡から、はるか昔に失われた生命や文明を明らかにする。生物学者や地球科学者は地球とこの星に暮らす生命の仕組みを解明し、天文学者は地球の外に広がる謎を追求する。そして医学者は、人体の複雑さとそれを脅かす病気を研究し、人類という種を守るための新たな手段を開発する。 人類の絶え間ない探求と実験からもたらされる発見は、予想もしなかったようなものであることも少なくない。今年、特に大きな驚きとなった発見を以下にまとめた。

    2022年の驚くべき発見22 人類の知はこれだけ広がった
    kagobon
    kagobon 2022/12/09
    チクシュルブクレーターを形成した隕石は直径10-15km、衝突数分で1600km先に岩石蒸気が到達していた。
  • 地球全球凍結は最大10億年の地層を削っていた! カンブリア爆発など「大不整合」原因の新たな証拠 - ナゾロジー

    約5億4200万年前、突如として地球に多様な生物進化が起きました。これは「カンブリア爆発」と呼ばれています。 しかし、地質学的にはカンブリア紀以前の長期間に及ぶ地層が世界的にごっそりと抜けており、地質記録がタイムスリップしている可能性が指摘されています。 この大規模に地層が失われた現象は、地質学で「大不整合(Great Unconformity)」と呼ばれています。 現在、この地質記録を奪った大不整合の原因には、プレートテクトニクスの活動説と氷河が削ったという全球凍結(スノーボールアース)説が主流となっています。 そして今回、米国ダートマス大学(Dartmouth College)の新たな研究は、大不整合の原因として全球凍結説を支持する新たな証拠を発見したと報告しているのです。 研究によると全世界を襲った地球史上最大の氷期は、最大10億年分の地質記録を奪った可能性があります。 研究の詳細は

    地球全球凍結は最大10億年の地層を削っていた! カンブリア爆発など「大不整合」原因の新たな証拠 - ナゾロジー
    kagobon
    kagobon 2022/01/27
    全球凍結だと海も陸も凍ってるから氷河が流れないんじゃないの?
  • 南極の「終末の氷河」が5年以内に崩壊して海面が数メートル上昇する可能性

    地球温暖化に対する関心が高まる中、融解が進行しているとたびたび報じられてきた南極の「スウェイツ氷河」が5年以内に崩壊する可能性があるという研究結果が発表されました。 AGU Fall Meeting 2021 https://agu.confex.com/agu/fm21/meetingapp.cgi/Paper/978762 Antarctica's 'doomsday' glacier: how its collapse could trigger global floods and swallow islands https://theconversation.com/antarcticas-doomsday-glacier-how-its-collapse-could-trigger-global-floods-and-swallow-islands-173940 The 'Doo

    南極の「終末の氷河」が5年以内に崩壊して海面が数メートル上昇する可能性
    kagobon
    kagobon 2022/01/26
    平均海抜2mのキリバスが水没する。
  • Google Earthで部屋の床に穴を開けて地球の裏側をのぞきこめる「Floom」レビュー

    「地面にドリルで穴を掘り続けたら地球の裏側に到達できるはず」と、子どもの頃に空想した人も多いはず。そんな発想をARで実現してしまったGoogleのウェブサービス「Floom」が公開されました。一体自分のいる場所の「地球の裏側」はどうなっているのかを確かめるべく、実際に使ってみました。 Floom by Google Creative Lab | Experiments with Google https://experiments.withgoogle.com/floom Floom https://floom.withgoogle.com/ まずはARCore対応のAndroid端末を使って、ChromeでFloom公式サイトにアクセスします。「Let's go!」をタップし…… 「Continue」をタップ。 さらに「floom.withgoogle.com から、デバイスの現在地情報

    Google Earthで部屋の床に穴を開けて地球の裏側をのぞきこめる「Floom」レビュー
    kagobon
    kagobon 2021/04/08
    日本の裏側はほとんど海。沖縄だけは南米大陸にかかっている。
  • グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター2019.06.23 15:0040,648 岡玄介 作ったのがGoogleの元エンジニアだけあって、Google Earthそっくり。 2億4000万年前、地球には「パンゲア」と呼ばれるひとつの大陸しかなく、そこから徐々に地殻変動で大陸が7つに分かれて行った、といわれています。ですがそういわれても、なかなかイメージ出来ませんよね。 そこで、もとGoogleグーグル)のエンジニアで、現在はカリフォルニア州マウンテンヴューの小惑星データベースAsterankに勤務しているイアン・ウェブスターさんが、Google Earthそっくりな古代の地球をグリグリ動かせるシミュレーター、「Ancient Earth Globe」を作りました。 IFLSCIENCE!によりますと、これは今現在から、7億5000

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター
    kagobon
    kagobon 2019/06/23
    66millionにチクシュルブ・インパクト・クレーターがあって感動。
  • 【悲報】 エボラ、遂に中国上陸 43人が感染  地球滅亡へwwwwwwwwwww

    7 ストレッチプラム(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 00:21:08.21 ID:PA1837zM0.net 中国なら村ごと消毒するから大丈夫 8 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 00:21:22.92 ID:SUje0eIe0.net 中国なら人権を無視した封じ込めをやってくれるだろう 9 ブラディサンデー(宮崎県)@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 00:21:30.04 ID:obbtrO1f0.net 中国なら感染広がっても人ごと消毒するから大丈夫だよね 11 シャイニングウィザード(山形県)@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 00:22:27.21 ID:XidfqTJV0.net ・・・インフルエンザって中国で新型産まれて拡散するよな・・・ 12 ファイヤーボ

    【悲報】 エボラ、遂に中国上陸 43人が感染  地球滅亡へwwwwwwwwwww
    kagobon
    kagobon 2014/10/23
    地球は滅亡しない。滅亡するのは人類。あーでも、この大地を地球と認識している人類が滅亡する=地球滅亡でも間違いではないか。
  • 地球にヒビ? 現地メキシコでは大騒ぎ、突如地面を引き裂いた巨大な亀裂。 : カラパイア

    調査を行った科学者らは、8月17日におきたマグニチュード5.0の地震の影響による可能性があるという。 ソノラ大学の土木工学者ラファエル・ロドリゲス氏は、地元農家が雨水を溜めておくために作った堤防のせいではないかと推測している。 地質学者であるマルティン・モレノ氏によると、地下河川が地下の土砂を削り穴を開け、それが地面の崩壊を招いたのではないかとのこと。 via:dailymail・原文翻訳:such いずれにせよその原因はいまだ調査中であるが、こんな噂まで広がっている。 太陽系には、木星並みの大きさがある十番目の惑星ニビルが存在するという話がある。この亀裂は惑星ニビルが近付いていることを示しているのではないかという、壮大なる憶測である。 一説によるとニビルの公転周期は3600年で、大きさは地球の4,5倍、質量は20から25倍にもなるのだとか。この惑星が地球に近付くことで磁場に多大なる影響を

    地球にヒビ? 現地メキシコでは大騒ぎ、突如地面を引き裂いた巨大な亀裂。 : カラパイア
    kagobon
    kagobon 2014/09/02
    マジレスすると、大陸分裂の兆候。
  • 【悲報】地球、あと僅か50億年で太陽に飲込まれ死亡 : 哲学ニュースnwk

    2014年07月13日00:00 【悲報】地球、あと僅か50億年で太陽に飲込まれ死亡 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:10:55.62 ID:3RAjuPxm.net はよ何が対策打たんと 転載元:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1403/14039/1403928655.html 人類未踏の地って存在するん? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4707425.html 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:11:27.07 ID:g0wU6/ab.net あくしろよ 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:11:47.34 ID:DRnOSzwc.net もっと早く壊れると思う 6:風吹

    【悲報】地球、あと僅か50億年で太陽に飲込まれ死亡 : 哲学ニュースnwk
    kagobon
    kagobon 2014/07/13
    太陽がちょっと膨らんだだけで水が液体として存在できなくなり、その時点で地球上の生命体の殆どが滅亡する。その前に食糧とエネルギー問題を解決できずに自滅するだろうけど。
  • 恐竜絶滅に新説、隕石衝突で海が硫酸に 千葉工大など実験 - 日本経済新聞

    千葉工業大学の大野宗祐上席研究員らは、白亜期末の6500万年前に恐竜など生物の約6割が絶滅したのは巨大隕石(いんせき)の衝突で硫酸の海が生じたためとする新説をまとめた。衝突後の地球を岩石を使って再現した実験で突き止めた。地球規模で起きた大絶滅をうまく説明できるという。英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(電子版)に10日発表する。白亜期末、恐竜や空を飛ぶ翼竜など陸上の多くの生物だけでなく、海の大

    恐竜絶滅に新説、隕石衝突で海が硫酸に 千葉工大など実験 - 日本経済新聞
    kagobon
    kagobon 2014/03/10
    絶滅をまぬがれた恐竜が進化して6500万年経った世界を想像したら、Vが脳内再生
  • 【画像あり】2億5000万年前から2億年前の世界地図(パンゲア大陸)に現在の国境線を引いてみた : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】2億5000万年前から2億年前の世界地図(パンゲア大陸)に現在の国境線を引いてみた Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 13:23:54.48 ID:O 小さい画像 大きい画像(上と同じ画像) 日は世界の最北に位置。現在の場所で比較すると完全に北極圏。北海道州より若干南に 中国とチベットはかなり大胆に北半球と南半球に分裂 赤い丸で囲ってある場所はフロリダ州。これによりフロリダは北米、南米、アフリカの全てが交わる場所に ロシアが不凍港をゲット 2:名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 13:27:53.36 ID:0 日中国と一緒に90°ぐらい回転したんだな 3:名無し募集中。。。:2013/12/15(日) 13:28:37.57 ID:0 裏側はどうなってるの?海しかないの? 13:名無し募集中。。。:2013/12/15(日)

    【画像あり】2億5000万年前から2億年前の世界地図(パンゲア大陸)に現在の国境線を引いてみた : 暇人\(^o^)/速報
    kagobon
    kagobon 2013/12/17
    マジレスすると日本列島はまだ出来ていない。
  • 1