タグ

つくばに関するkagobonのブックマーク (43)

  • 「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    10月17日、茨城県つくば市に「TSUTAYA デイズタウンつくば店」という店舗が新規オープンしました。 2022年10月に閉店したララガーデンつくば店の移転という位置付けとしても捉えられなくはないですが、それでも閉店時期に移転のことは言っていなかったこと、1年の間があったことから「新規オープン」と言ってもいいのですが。 というか公式には2023年4月に閉店した水戸市のTSUTAYA見和店の移転という位置づけらしく。それは無理がある。 で、この新店舗のヤバいところは、「CD/DVD販売」「CD/DVDレンタル」実施の店舗だということ。 各地すごい勢いでTSUTAYAが閉店し、幸いにして移転で再オープンしたとしてもだいたいの場合は「TSUTAYA BOOKSTORE」名義の書籍販売オンリーの店になることがほとんどな中、奇跡の店舗と呼んでもいいレベルです。 ちょっとどんなもんか気になったので、

    「TSUTAYA デイズタウンつくば店」がオープンしたこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kagobon
    kagobon 2023/12/11
    LALAガーデンは入りにくく出にくい最悪立地の駐車場なんだが、業態違っても利用しにくさは変わらんやろ。
  • ララガーデンつくば跡地、カインズやセリアなど5店が出店 - 日本経済新聞

    2022年10月に閉店した大型商業施設「LALA(ララ)ガーデンつくば」(茨城県つくば市)の跡地に、ホームセンター大手のカインズや埼玉県が地盤のスーパー、ベルクなど5店が出店する。跡地はつくば駅にも近い一等地だが、更地の状態が続いていた。集客力のある店舗の進出で再びにぎわいが戻りそうだ。新たに開業する商業エリアの名称は「フォルテつくば(仮称)」。カインズなどのほかドラッグストアのマツモトキヨシ

    ララガーデンつくば跡地、カインズやセリアなど5店が出店 - 日本経済新聞
    kagobon
    kagobon 2023/11/01
    ララガーデン終わってた。あんな周りじゅうにショッピングモール出来たら厳しいか。
  • つくばエクスプレス「土浦延伸」立ちふさがるハードル | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

    茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶ通勤路線「つくばエクスプレス」(TX)が、JR常磐線の土浦駅方面への延伸を目指すことになった。茨城県の大井川和彦知事が6月23日の記者会見で明らかにした。土浦駅はつくば駅から東に約8.4キロの場所にある。完成は2050年ごろとしているが、果たしてうまくいくのだろうか。 つくばエクスプレスは東京駅方面への延伸計画があるほか、茨城県が筑波山、水戸市、土浦市、茨城空港の4方面を候補とし、延伸案の絞り込みを行ってきた。大井川知事も意欲を見せる茨城空港方面については、空港の着陸制限緩和など状況が変われば、土浦延伸の実現後に議論するとしている。 なぜ県知事が鉄道延伸の方針を発表するのかと言えば、県内の問題であるだけでなく、茨城県がつくばエクスプレスを運営する第三セクター会社「首都圏新都市鉄道」の主要株主でもあるからだ。他の主要株主は沿線自治体の東京都、千葉県、足立区、

    つくばエクスプレス「土浦延伸」立ちふさがるハードル | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kagobon
    kagobon 2023/07/06
    地下道〜土浦学園線〜ニューウェイと繋げば用地買収不要だからイケると判断したんだろ。
  • 茨城・龍ケ崎の牛久沼 85年ぶりの越水で浮き彫りになった課題 | 毎日新聞

    浸水で弱った稲が植わる水田を案内する野口泰永・茎崎村外五ケ町村土地改良区理事長。この時期、来なら稲1株が18~20に分岐するが、数にしかなっていない=つくば市上岩崎で2023年6月29日午後1時19分、信田真由美撮影 茨城県取手市双葉地区で排水能力を超えた「内水氾濫」が起きるなどした大雨から1カ月。近くの牛久沼(茨城県龍ケ崎市)も、1938年以来、85年ぶりに越水した。龍ケ崎市内で住宅21棟が半壊や浸水。上流側の水田の一部は2週間、あふれた水につかり続けた。穏やかな沼の氾濫は、堰(せき)の管理や水位共有の在り方で課題を残した。

    茨城・龍ケ崎の牛久沼 85年ぶりの越水で浮き彫りになった課題 | 毎日新聞
  • 筑波山に白骨遺体、登山客か 茨城・つくば | 茨城新聞クロスアイ

    Published 2023/06/21 12:37 (JST) Updated 2023/06/21 23:00 (JST) 茨城県警つくば署は21日、同県つくば市筑波の筑波山ケーブルカー筑波山頂駅から約150メートル離れた筑波山の斜面で、白骨化した遺体を発見したと発表した。年齢や性別、体格は不明。同署で身元や死因を調べている。 同署によると、遺体はLサイズのミリタリージャケットに長袖シャツ、いずれも茶色っぽい革製ジャンパーと長ズボン、登山などを着用。近くに赤茶色の登山用ザック、オリンパス製のデジタルカメラなどがあった。 5月28日、登山した男性(56)から「骨のようなものがあった」と同署に通報があり、同署で6月18~20日に捜索し、遺体を見つけた。

    筑波山に白骨遺体、登山客か 茨城・つくば | 茨城新聞クロスアイ
  • つくばエクスプレス 2050年ごろ土浦市方面に延伸目指す 茨城県 | NHK

    つくばエクスプレスの県内での延伸を掲げる茨城県は、2050年ごろに土浦市の方面に延伸することを目指して具体的な検討を進めていくことになりました。 これは、23日茨城県の大井川知事が記者会見で明らかにしました。 この中で、大井川知事は東京 秋葉原と茨城県つくば市を結ぶつくばエクスプレスについて、2050年ごろに土浦市の方面に延伸してJR常磐線と接続することを目指して具体的な検討を進めていくことを明らかにしました。 大井川知事は「実現可能性のある延伸先であることが、最も重要だと考えて判断した」と述べました。 県はこれまで延伸先として、筑波山方面、水戸市の方面、茨城空港方面、土浦市の方面の4つの候補から絞り込みを行ってきました。 土浦市の方面への延伸が実現すれば、茨城空港方面への延伸についても議論したいとしています。 つくばエクスプレスは、茨城県のほか、東京都や千葉県、埼玉県などが出資する会社が

    つくばエクスプレス 2050年ごろ土浦市方面に延伸目指す 茨城県 | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/06/23
    2050年ならたぶん星になってるから関係ないな。
  • TX、土浦への延伸を決定 茨城県、JR駅と接続へ

    東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」(TX)の延伸を検討していた茨城県は23日、四つあった案のうち土浦への延伸で一化すると決めた。JR常磐線土浦駅と接続させる。大井川和彦知事が記者会見で明らかにした。 つくば駅から先の延伸が検討されており、ほかに筑波山、水戸、茨城空港の3方面が案として挙がっていた。県の第三者委員会が今年3月、需要や採算性から、土浦案が最善と提言。県はパブリックコメント(意見公募)を行い検討していた。

    TX、土浦への延伸を決定 茨城県、JR駅と接続へ
    kagobon
    kagobon 2023/06/23
    なんてことを。つくばから座って行けなくなるではないか。
  • つくばの謎の橋を渡る

    いよいよ渡るぞ もったいぶるつもりもないのでさっくりと渡ろうと思うが、近寄る手段がまず分からない。 足元に来たが、橋の上に登るための階段などはない。 反対側も同じだった。 もっとも近いところにある脇道は私有地で、進むことができなかった。地図に寄ると、いっかい後ろに戻って回り込む必要があるようだった。 赤いピンの辺りが橋なのだが、地図には何も描かれておらず、そこに近寄るための道も描かれていない。不穏だ。(地図に花室城址と書かれている。後で少し触れる。) 「お事処 花むろ」と書かれたあたりの裏手に道(赤く描いた)があるようなので、そこから近づいてみる。 道は急な上り坂で、道沿いには立派な門構えの家があった。そしてその先に橋の方に向かう分かれ道があった。 絶対この向こうに違いない。上の地図で赤く描いた線が途切れた辺りだ。ここを先へ進む。 進むほどにいい景色になってくる。そしてその先に見えたのが

    つくばの謎の橋を渡る
  • 筑波山、百香亭、でかいパフェ! 友だちをつれて行きたい「つくばの理想のコース」考えました

    想定しているのはつくば市民の友人ですが、つくば以外からの友だちにも対応できるはずです。新しい歩行者道と、歴史ある旧道をミックスしながら市内の史跡を巡る、わりと気のウォーキングコースです(18km)。旧参道の「つくば道」は市民でも未経験の人が多いと思うので、そこだけでも市民同士で新鮮に楽しめます。 登山メインで行くなら、ケーブルカーをやめて平沢官衙あたりから始めるといいと思います。 具体的にいきます。まずは午前。 8時:つくば駅到着 ペデストリアンウェイ(歩行者専用道)を通って筑波大学を突き抜け、小田城城跡へ 10時:小田城からつくばりんりんロード(筑波鉄道廃線跡)を通って 平沢官衙へ ※官衙(かんが):奈良時代の郡役所 平沢官衙 11時:平沢官衙(かんが)からつくば道(筑波山神社の旧参道)を登る 旧参道つくば道1 筑波山を望んで どんどん行きます。午後の予定です。 13時:つくば道中腹の

    筑波山、百香亭、でかいパフェ! 友だちをつれて行きたい「つくばの理想のコース」考えました
    kagobon
    kagobon 2023/02/23
    山とか特盛とかつくばでなくてもある。筑波大から赤塚公園まで続く遊歩道とペデストリアンデッキを組み合わせた独特の市街地設計は日本離れしていて魅力的だと思う。
  • 俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:チリメンモンスターをべる(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 うわさの始まりは兄からだった 僕の兄は東京の西部に住み、の保管専用のアパートを契約しているという好きガチ勢なのだが、その兄がつくば市に住む僕にこんなうわさを伝えてきた。 「うちの近所に『コーチャンフォー』っていう、めちゃくちゃ最高の屋があるんだが、それがつくばにも出店するぞ」と。 コーチャンフォー(Coach & Four)。カタカナ化した英語がかわいくて不思議 「最高」まで言い切っている。 何がそんなに最高なのか、さらに聞いてみたところ、この返事だった。 あの兄の心を震わせるとは、なかなかにすごい。 これは期

    俺たちのつくばに巨大書店「コーチャンフォー」が来た!
  • つくばの道は45度に曲がっている

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:つい文字を書いてしまったアイコン (デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目

    つくばの道は45度に曲がっている
    kagobon
    kagobon 2023/02/19
    無人の荒野を伐り開いて作った設計の自由度が高い街の筈なのにいろいろ迷宮。でもそこが日本離れしていて好い。
  • つくば市で18年前と同じ写真を撮る

    2005年、デイリーポータルZに「つくばエキスプレスが当にできた」という記事が掲載された。 2005年8月に開通したばかりのつくばエキスプレスとつくばを案内する記事だ。 この記事では何もなかった駅前もいまや整備された街になっている。 18年前と同じ場所で写真を撮ってみよう。

    つくば市で18年前と同じ写真を撮る
    kagobon
    kagobon 2023/02/19
    わたしが初めてTXでつくばへ行った2008年は研究学園駅の南側は何もなく高速周回路のバンクもまだ一部残ってた。2年後に住むことになったがイーアスが出来てすっかり都会になっていた。
  • つくばの数学的絶景~平行に走る二つの大通りが交差する場所がある~

    手前から奥へと、真っ直ぐ伸びる線路を想像してほしい。 遥か彼方で、線路の2のレールが交わるようにみえるだろう。平面上の2の平行線がずっとずっと遠くで交わる点、これを無限遠点と呼ぶ。 数学を考える上で必要だからと、理論上そういう点が存在することにしたのであって、現実に無限遠点を確認することはできないはずだった。 が、しかし。人面犬をも生み出したと噂される科学都市つくばに、無限遠点が実在したのである。 2の平行線を限りなく遠くまで辿っていった先にあるとされる、無限遠点。無限というくらいだからそうやすやすとはお目にかかれないのだが、つくば市では無限遠点を実際に見、踏みしめることができる。 つくば市の平行線といえば、つくば駅を挟むようにつくられた学園東大通りと学園西大通りだ。 道幅やロードサイドの風景がよく似ていて、つくば初心者の方向音痴は、道を覚えるまでしばらく悩まされることになる。 通り

    つくばの数学的絶景~平行に走る二つの大通りが交差する場所がある~
    kagobon
    kagobon 2023/02/17
    西大通りは無限遠点に近づくにつれ渋滞するので北上するときは国土地理院辺りから東大通りへ抜けたほうが早い。道の話題にふれるなら吾妻の地下道とか常時左折可の変則交差点とかもあるでしょ。
  • つくばでおすすめのパン屋さんはここ!

    なぜか美味しいパン屋さんが多いと言われるつくば。 今回は実際につくばで美味しいパンをべて暮らしたことのあるみなさんに、つくばに来たらこのパンべて!というおすすめのパンを聞きました。

    つくばでおすすめのパン屋さんはここ!
    kagobon
    kagobon 2023/02/16
    アンデルセン、クーロンヌは有名。アンキュイは?他は知らない。
  • 「百香亭 筑波大学店」で酢豚を食べる至福

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:びっくりドンキーでワクワクのハンバーグ二刀流~勝手にべ放題2023 > 個人サイト むだな ものを つくる みんな大好き百香亭へ まずはこちらの写真を見ていただきたい。 なんだ?ミートボールか? これが百香亭の名物、糖酢肉(黒酢酢豚)である。 多くの人の共通認識にある酢豚とはだいぶ違う見た目だろう。 あまりに紹介したすぎて記事の最初に一番メインの写真を差し込んでしまった。 どんな味なのか?よくある酢豚とは何が違うのか? 気になる点はあると思うが、まずはお店に向かうところから始めていこう。 こちらが百香亭 筑波大学店だ。大学のすぐそばにある。 今回はつくば特集ということで、事前の会議が非常に盛り上がった。 つくば民の熱量の

    「百香亭 筑波大学店」で酢豚を食べる至福
  • つくば入門

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:徳島はLEDのまちだった > 個人サイト webやぎの目 つくばを教えてくれるのはこの5名 加藤まさゆき:1997~ つくば在住・筑波大卒 爲房新太朗:2005~2011 つくば在住・筑波大卒 三土たつお:1976~ 1994 つくば在住・つくば生まれ 3yk(みゆき):2020~ つくば在住 安藤昌教:2000~2005 つくばに毎週通っていた。 話を聞くのはつくばに縁のない人生を送ってきた林と橋田です。まずはあるあるだけ目次代わりに並べます。 つくばあるある 筑波大は車と家を先輩からもらう カスミが無限にある 芝畑がある まず住所がABCDになり、区画整理が終わると丁目

    つくば入門
    kagobon
    kagobon 2023/02/13
    つくば在住歴2回で通算5年だが、とんQしか知らないな。カスミは高いので行かない。転勤無いなら永住してもいい。
  • つくばエクスプレスの延伸先、「土浦」案が軸に 筑波山や空港案抑え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    つくばエクスプレスの延伸先、「土浦」案が軸に 筑波山や空港案抑え:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2023/01/24
    つくば駅の東側は既にトンネル掘ってあるし、四車線道路と市街地をスルー出来る高架もあるから工事費用抑えられるね。
  • 筑波大学が広すぎる :: デイリーポータルZ

    学内で40センチの鯉を釣った 「広いといえばやっぱり池ですかね」T斎藤さんは言う。 「僕は実家が近所だったんで小学校くらいの頃から学内で遊んでました。あの池では40センチ級の鯉釣りましたよ。」 ということで思い出の池へ連れて来てもらった。この池は加藤さんも知っているらしく、「ああ、あの学生がたまに泳いでたりするところですよね」と言っていた。もういよいよわからん。

    kagobon
    kagobon 2023/01/16
    つくばマラソンの10kmコースはほとんど学内に収まっているとか?
  • 臨海地下鉄で「つくば~羽田空港」直結!? "東京~有明"事業計画発表 途中駅は5つ | 乗りものニュース

    ただの晴海・豊洲線から、どんどんスケールがでかくなってきました。 事業化をめざして調査・検討していくと宣言 将来的にはつくばエクスプレスが羽田空港へ?(画像:写真AC)。 東京都は2022年11月25日(金)、かねてより構想が進められていた地下鉄新線「都心部・臨海地域地下鉄」について、事業計画案を発表しました。 「都心部・臨海地域地下鉄」は東京駅を起点に、勝どき、晴海を経由し、有明方面へ向かうもの。これまで新橋・豊洲からゆりかもめ、大江戸線に乗り換える必要があったこの地域が、ターミナル駅である東京駅から直結することで、飛躍的にアクセスが向上することとなります。 今回の発表では、仮称駅として東京、新銀座、新築地、勝どき、晴海、豊洲市場、有明・東京ビッグサイトの7駅が挙げられています。 案では「まず臨海地下鉄の単独整備を検討していく」としたうえで、さらに将来的に、秋葉原~東京の連絡線によりつく

    臨海地下鉄で「つくば~羽田空港」直結!? "東京~有明"事業計画発表 途中駅は5つ | 乗りものニュース
    kagobon
    kagobon 2022/11/30
    秋葉原から座って行けなくなる。やめろ。
  • つくばエクスプレス(TX)の延伸は必要か…茨城で「実現する会」発足、東京、千葉、埼玉は静観:東京新聞 TOKYO Web

    東京・秋葉原駅と茨城・つくば駅を結ぶつくばエクスプレス(TX)を茨城県内で延伸させる計画が急浮上している。延伸候補地の自治体は「活性化の起爆剤」と期待を膨らます一方、TXは運行で小さなトラブルが相次ぎ、内部から拡大路線を危ぶむ声もある。首都圏を見渡せば、鉄道の延伸計画は多い。だが、鉄道は地方を含め首都圏でも人口減少やコロナ禍による利用者減で経営環境は厳しい。多額の費用をかけた延伸が必要なのか考えた。(特別報道部・山田祐一郎、宮畑譲)

    つくばエクスプレス(TX)の延伸は必要か…茨城で「実現する会」発足、東京、千葉、埼玉は静観:東京新聞 TOKYO Web
    kagobon
    kagobon 2022/06/10
    つくば駅から座って行けなくなる。やめろ。