タグ

macに関するkamanobeのブックマーク (153)

  • 絶対にRosetta 2を入れてはいけないM1 Mac開発環境構築 2021-2-1版

    Rosetta 2とは Rosetta 2は従来のインテル用のアプリをApple Silicon Mac上で自動的に変換して実行できるようにする技術です。Rosetta 2は最初からMacにインストールされている訳ではなくて、 インテルアプリを実行しようとしてRosetta 2が必要になった時点でインストールを求められます。今回はこのインストールを徹底的に拒否して検証を進めます。 Macの設定あれこれ いきなり話が脱線しますがMackbookを買って最初にやった設定をメモ書きします。 クリックとドラッグの設定 タップでクリックやドラッグがしたい人向けです。特にタップでドラッグは長めのドラッグに便利なので重宝します。以下の記事が参考になりました。 Caps LockをControlキーに変更 Aキーの横はControlじゃないと落ち着かな人向けです。JIS配列の方はそのままAの横がContr

    絶対にRosetta 2を入れてはいけないM1 Mac開発環境構築 2021-2-1版
    kamanobe
    kamanobe 2021/02/02
  • 古いバージョンのKindle (Mac) | Uptodown

    最新バージョンのアプリを古い端末にインストールすると、不具合が発生する可能性があります。システム上の相性により、新しいバージョンのアプリがあなたのデバイス上でうまく作動しない時があります。アプリ開発者がその問題を解決するまでは古いバージョンのアプリをご利用ください。Kindleのロールバックが必要な場合は、Uptodownのアプリバージョン履歴をご参照ください。これにはUptodownからダウンロード可能な全てのファイルのバージョンが含まれています。問題があるときは、MacKindleのロールバックをダウンロードしましょう。Uptodown上に存在するいかなるバージョンのKindleは完全にウイルスフリーで、無料でダウンロードすることが出来ます。

  • 非エンジニアが文章校正のためにVSCodeとtextlintを導入するまでの記録

    今年は文章校正の環境を整えられなかったことが大きな課題でした。いままで、秀丸のハイライト……はMacに乗り換えたのでお別れしたり、miを使って表記ルールを入れ込む……は用語統一を登録するので精一杯で実用的にはならなかったりといった具合で、なかなか「これ!」という校正・校閲環境に持って行けていませんでした。 そんなとき見つけたのがtextlintというもの。ATOKのような文章チェックをしてくれるものとイメージしてもらえたらよいかなと思います。 Markdown などのテキストファイルを特定のルールにしたがってチェックするツールです。 ルールは作者の azu さんを始め、多くのルールが公開されています。 (textlintVSCodeで始める文章校正) で、textlintVSCodeというエディタで動かせます。VSCode(Visual Studio Code)は、マイクロソフトが提供

    非エンジニアが文章校正のためにVSCodeとtextlintを導入するまでの記録
  • M1 Macの開発環境 - Qiita

    MacBook Pro (M1)でのメモです。インストールできるかどうか状況確認メモです。 自分がよく使うものを中心に。なるべくARMネイティブになるように。もしプライマリーで提供されているインストール手段(.dmg利用など)でARM対応が済んでいればそれを紹介しますが、もしそれで対応していない場合にはMacPortsやソースビルドなどの結果も合わせて紹介します。 PowerPC->x86->x86_64とユニバーサルバイナリを挟んで対応してきたMacPortsはこういう過渡期に強いです。 なお、ここで紹介するバージョンは最新版から古い可能性がありますが、「M1サポートが追加された前後のバージョン」を明記するのを目標にしていますので、これより新しければ問題ないと見てもらえればと思います。 編集リクエストウェルカムです。 現在の状況 IDE/エディタ Eclipseはあまりきちんと試していま

    M1 Macの開発環境 - Qiita
    kamanobe
    kamanobe 2020/12/26
  • 【2019年版】 Apple MusicでCD音源を同期というか同居する方法 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

    Amazon Music Unlimited 30日無料体験 はじめに【2021年にも対応してます】 Twitterで「Apple Music」などのワードで検索すると、1日に1人か2人くらいは「聴き放題のApple Musicを使い始めたらCDの同期ができなくなった!」とお困りの方がいるのに気づきます。 たしかに iPhoneだけでApple Music聴き放題を使い始めていて、しばらく経って、新しくCDを買ってきたので曲を転送しようと久しぶりにPCを起動して、今までやっていたように、パソコンのiTunesにケーブル接続して「同期」やドラッグ&ドロップして音楽を入れようとすると できないんですよね。 見慣れたこの画面が出てこない この画面が出るが、もうちょっと詳しく説明が欲しい・・・ これは何故かといえば、Apple Music加入環境では、わざわざ曲転送のためにケーブルを繋いで同期とい

    【2019年版】 Apple MusicでCD音源を同期というか同居する方法 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
    kamanobe
    kamanobe 2020/09/08
  • CatalinaにしたらiTunesから曲が消えた.けど、なんかなおった.その3.

    ちなみに、私がCatalinaにアップデートしてからの不具合というかトラブルはもう1つありまして、Xcodeのアップデートが終わらないっていうもの.AppStoreのアイコンにいつまでたっても赤いバッチが付いていて、Xcodeのアップデートをかけると、うちの貧弱なネット環境の帯域を全部かっさらっていく.そして何時間も無駄にリソースを消費したあげくに「インストールできませんでした.もう一回やってください」みたいなメッセージが出る.これはネットで調べたら、MacOSのバージョンアップ時にはよくあることのようで、対策は超簡単でした.Xcodeを削除してからやり直す.削除っていうのは、Xcodeを「ゴミ箱に入れる→ゴミ箱を空にする」っていうだけ.Xcodeなんて1年に一回くらいしか使わないので、削除したままにしました.必要な時にまたインストールすることにしよう.細かなファイルはいろんなところに散ら

    CatalinaにしたらiTunesから曲が消えた.けど、なんかなおった.その3.
    kamanobe
    kamanobe 2020/09/08
    なんとかなった。感謝。
  • 『Mac OS Catalina:旧iTunesから「ミュージック」への移行時のトラブルと解決』

    19年秋にリリースされたMac OS X Catalinaは、Mac OSにとって久々の大型アップデートで、OSの肝と言うべきいくつかのアプリケーションが大きく変更され、あるいは破棄・刷新されました。特に今回は、21世紀に入ってからOS Xの根幹を担ってきたiTunesが「ミュージック」「Poscast」「TV」などいくつかのアプリケーションに分割され、姿を消すことになりました。これに伴い、今回のアップデートでは「ミュージック」の起動時にiTunesからの移行が必要となりますが、この移行に失敗した、という事例を、Apple.comのサポート掲示板などを見てもいくつも目にします。「ファイルが読み込めない」「プレイリストが失われた」「外付けHDを使っていると移行できない」などなど。筆者も今回大きなトラブルに遭い、当初iTunesの中身がまったく新アプリケーションに吸い上げられないという事態に陥

    kamanobe
    kamanobe 2020/09/08
  • macOS Catalinaを搭載したMacで、Adobe CSシリーズを使う方法 | iSchool合同会社

    macOS CatalinaにアップデートするとAdobe CSシリーズは動作しません。 macOS Catalinaが32bitアプリケーションをサポートしていないことが原因です。 macOS CatalinaでAdobe CSシリーズは使えないので、どうしても使いたい方は、パーティションを分割してmacOS High Sierraをインストールすれば、Adobe CSシリーズを使うことが可能です。 通常使うOS・・・macOS Catalina Adobe CSを使うOS・・・macOS High Sierra Adobe CSは、macOS High Sierraならば何の問題もなく動作しますので、Adobe CSを使うときだけ、macOS High SierraでMacを起動します。ちょっと面倒かもしれませんが。。 この記事では、macOS Catalinaを搭載したMacで、Ad

    macOS Catalinaを搭載したMacで、Adobe CSシリーズを使う方法 | iSchool合同会社
  • キーボード ショートカット - Chrome ヘルプ

    Chrome の操作に便利なキーボード ショートカットを紹介します。 WindowsLinux の場合 タブとウィンドウのショートカット

    kamanobe
    kamanobe 2020/05/28
    タブ移動忘れてた。
  • Visual Studio CodeをほぼSublime Textのように使う方法 | WEMO

    長らくお世話になっていたSublime Text (以下、Sublime) からVisual Studio Code (以下、VS Code) へ乗り換えました。 2018年心機一転で別のエディタを使ってみたかった。 VS Codeはターミナルを動かせる。 新しくgulpやgitの導入を考えており、VS Codeがそれらとうまく連携もできるらしい というような理由から、一度触ってみようと思ってインストールしたところ、これがなかなか素晴らしい。 何が素晴らしいかというと、プラグイン一つでショートカットキーがSublimeと同じになることと、コードカラーにmonokaiがあること。 つまり、Sublimeと同じように使えるのです。笑 かつ、Sublimeより様々な点で優れているように感じました。定期的に出てくる有料版への催促画面も出てきませんし。 というわけで、Sublimeが染み付いてなかな

    Visual Studio CodeをほぼSublime Textのように使う方法 | WEMO
  • VSCode for Macでvimキーバインドにしたとき連続入力できない問題 - Coyote vs Loadbalancer

    タイトルの通りといえば、そのまま。最近、Sublime TextからVSCodeに乗り越えた。 インストールして数クリックしてvimキーバインド加えて、言語ごとの拡張機能を少し入れれば十分に使える手軽さのわりに、拡張機能等は豊富でカスタマイズのしがいがあるエディタで気に入った。サトヤ・ナデラに変わってからMicrosoftはなかなか良い。 が、なぜかSierraを入れたMac上でjやk等のカーソル移動などのコマンドが連続入力できず、キーを連打する必要があり不満だった。 色々とググっても解決策が出ず、困っていたところでマーケットプレイスの説明ページを見直していたら、ちゃんと対応策が載っていた。 解決策としてはターミナルで以下のコマンドを叩くだけ。 defaults write com.microsoft.VSCode ApplePressAndHoldEnabled -bool false

    VSCode for Macでvimキーバインドにしたとき連続入力できない問題 - Coyote vs Loadbalancer
  • ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法

    ACアダプターを接続したままにしているとバッテリー劣化が気になる MacBookにACアダプターを接続したままにしていると、バッテリーの劣化が早くなる可能性がある、とは昔から言われていること。真偽のほどは? MacBook Pro 15辺りをACアダプターにつなぎっぱなしにしてデスクトップマシン的な使い方をしていて、ほとんどバッテリー駆動させていないのにバッテリーが使えなくなってしまった経験がある人は少なくないんじゃないでしょうか。 ACアダプターを接続したままにしていると、リチウムイオン充電池を満充電に近いところで微小な充放電を繰り返すことになり、充電サイクルを浪費してしまうといったメカニズムなのではないかと思います。 リチウムイオン充電池の寿命を延ばすには80%程度の充電率をキープするといい リチウムイオン充電池のためには、40%程度の充電率で保存するのがいい、というのがよく言われるこ

    ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法
    kamanobe
    kamanobe 2020/05/18
    もはやレガシーだけどおもしろ工作。
  • Homebrewでインストールしたパッケージにアップデートがあると通知してくれるメニューバー常駐型のMac用ユーティリティ「Brewlet」がリリース。

    Homebrewでインストールしたパッケージにアップデートがあると通知してくれるメニューバー常駐型のMac用ユーティリティ「Brewlet」がリリースされています。詳細は以下から。 HomebrewはMax Howellさんが2009年に開発したMac用のパッケージマネージャで、現在はGitHubのMike McQuaidさんらがメンテナンスを行い、LinuxWindows 10(WSL)にも対応していますが、このHomebrew(brew.sh)でインストールしたパッケージのアップデートをチェックし、アップデートがあればmacOSの通知機能を利用してユーザーに知らせてくれるメニューバー常駐型のHomebrewクライアント「Brewlet」がリリースされています。 This menulet makes it easier to use brew.sh. For example, you

    Homebrewでインストールしたパッケージにアップデートがあると通知してくれるメニューバー常駐型のMac用ユーティリティ「Brewlet」がリリース。
    kamanobe
    kamanobe 2020/05/15
    あとで。
  • MacBook Air 11インチMid 2011 バッテリー交換

    kamanobe
    kamanobe 2020/05/08
  • Mac Book Airのバッテリーを自分で交換したら動作が早くなった。

    バッテリー交換修理と表示が出ていたMacBookAir。 最近あまり使ってなく、動作も遅くなってきており、クリーンインストールをしようと思いながら放置することが続いてました。 まずはバックアップを取るためにと、久々に取り出して見ると、バッテリーがパンパンに。 モデルとしては約7年前のPCですが、まだまだブログを書いたりネットサーフィンするには現役で使えるので今回は自分でバッテリー交換修理をしてみました。 バッテリー交換は自分でやれば格安で簡単にできるので交換方法などもまとめています! 端末の膨らみがやばい。 今回のバッテリー交換対象の端末はMacBookAir Mid 2011です。 端末的には数年前の端末ですが、CPUはCore i5ですし、軽いネットサーフィンなどにはまだまだ使えるかと思います。 以前からバッテリー交換修理の警告は出ていたのですが、電源につなげば問題なく使えてましたし、

    Mac Book Airのバッテリーを自分で交換したら動作が早くなった。
    kamanobe
    kamanobe 2020/05/08
  • どとこい

    ▲2019.9.20 続編の乙女版をリリースいたしました▲ ▲最優秀賞をいただきました!▲ ▲炭酸コーヒー様のブログへ飛びます▲ ▲LINEスタンプは重大なネタバレがあります▲ 高校の入学式当日、呪いをかけられてしまった主人公。 その呪いとは、美少女の解像度が悪くなりすぎてもはや■に見えてしまうというもの。 女の子の好感度を上げれば画質も上がっていき、呪いが解けるようです。 「どとこい」は、選択肢を選んで進めていく、シンプルな恋愛シミュレーションゲームです。 選択肢によって好感度が上下します。難易度は低いです。

    どとこい
  • マイリュックはMacintosh SE/30! 89年製Macを最新LEDリュックに大改造|fabcross

    背負っているのは電光掲示板? 古いパソコン? いや、最高にクールなリュックです! 前面のパネルをパカっと開けば中にはiPadや財布などの荷物がぎっしり入っています。クラシックパソコンの名機、1989年製「Macintosh SE/30」をリメイク。光るリュックに作り替えて使ってみました。 私の初めてのパソコンは「Power Machintosh 8500」という機種でした。 しょっちゅうフリーズさせつつも、お絵かきをしたりゲームをしたり、とても気に入っていました。子ども心に「マッキントッシュ」という響きがすてきに感じられ、『月の町マッキントッシュ』という自作絵を書いた思い出も。懐かしい……。しかし、今回使った「Macintosh SE/30」はさらに古い機種。全く見たことも触ったこともありませんでした。 しかしある日見かけたMacintosh SE/30。角ばった中にも柔らかさのあるフォ

    マイリュックはMacintosh SE/30! 89年製Macを最新LEDリュックに大改造|fabcross
    kamanobe
    kamanobe 2019/12/04
    かわー!!!!
  • ** Kei Sasaki **

    kamanobe
    kamanobe 2019/11/19
    Minutes
  • Mac歴15年のWEBデザイナーがオススメする便利補助ツール13選 | 株式会社インディバル

    サービス Service 採用コンサルティング、採用代行をはじめとし、短期単発雇用やDXリクルーティングなどの新たな採用手法のご提案、 その他人材募集~定着、派遣まで採用に関することをワンストップでご提供しています。 雇用・採用改革支援 WEBプロモーションを利用したDXリクルーティング等、新たな採用活動手法をご提案させていただきます。 人材募集支援 採用サイト制作、求人広告、採用イベント等、 貴社の採用ターゲットをご提案させていただきます。 人材定着・活躍支援 入社後のパフォーマンスも見据えた 「ベストマッチング」を目指し様々な サービスラインナップをご用意しています。 人材確保支援 スポットアルバイト紹介や 派遣、日々紹介、 請負サービスを ご提案させていただきます。

    Mac歴15年のWEBデザイナーがオススメする便利補助ツール13選 | 株式会社インディバル
    kamanobe
    kamanobe 2018/12/12
  • App downloads - Google Photos

    Use Google Drive to automatically back up photos from your computer to Google Photos