Photoに関するkana0355のブックマーク (1,234)

  • バーチャル背景の配布|国立天文台(NAOJ)

    オンライン会議アプリの背景として利用できるバーチャル背景を用意しました。 数ある国立天文台の画像の中から、国立天文台の施設や望遠鏡などの代表的な写真をピックアップしています。また、5月26日には皆既月が見られることから、2018年1月31日の皆既月の写真も選んでみました。さらに、ビジネスシーンでも使いやすいように国立天文台ロゴを配したシンプルな背景画像も作成しました。 リモートワークやオンライン授業、リモートイベント、リモート飲み会(オンライン飲み会)など、いろいろな場面でぜひご活用ください。パソコンの壁紙としてもお使いいただけると思います。 念のため利用方法についてお知らせします。テレワークやオンライン授業など、個人で楽しむ範囲でご活用ください。それ以外の目的での利用の場合は、国立天文台ウェブサイトにある利用規定や著作物利用ガイドに目を通していただき、そのルールにしたがってご利用くだ

    バーチャル背景の配布|国立天文台(NAOJ)
  • 驚きのバッテリーライフに進化した瞳AF、ソニー「α6600」はオールランドなミラーレス一眼

    驚きのバッテリーライフに進化した瞳AF、ソニー「α6600」はオールランドなミラーレス一眼:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ) ソニーのAPS-Cサイズセンサー機「α6100」は、オールラウンドなミラーレス一眼。バッテリー駆動時間の延長やAF性能が向上し、ガチな動画撮影にも使える。 現在、デジタル一眼のトップをひた走るソニーのAPS-Cサイズセンサー機が「α6xxx」シリーズ。今までに、「α6000」「α6100」「α6300」「α6400」「α6500」「α6600」と6機種が出ている。 では、この中で生産完了したモデルは? 答え:α6300。 これ、追いかけてないと分からないよねえ。さらに発売日順に並べよう、となるとまたややこしい。 答え:α6000→ α6300 → α6500 → α6400 → α6100 → α6600 って、面白がっててもいけないので整理しよう。

    驚きのバッテリーライフに進化した瞳AF、ソニー「α6600」はオールランドなミラーレス一眼
  • 即位礼正殿の儀の前日、各国要人を乗せて羽田に飛んできたVIP機がアツ過ぎた一日【速報版】 - イケてる航空総合研究所

    いざ羽田へ今日2019年10月21日(月)は即位礼の義の前日。天皇即位の儀式に招かれた各国の要人たちが、数日前からVIP機(特別機)で羽田や成田入りをしているわけですが、今日21日が最も多くのVIP機が飛来するとあって、日帰りで羽田に出張してまいりました。とりあえず今日ゲットしたものをお見せすべく、速報版でお伝えします。 午前中は小型機がメイン羽田に着いたのは9時。そこからP3駐車場に向かいました。 こちらウクライナ政府A319(UR-ABA)とボンバルディアGlobal Express(LX-ABC)。ウクライナウクライナからですが、ルクセンブルク籍(LX)の機体はルーマニアからだそうです。 続いて何となく中東っぽい737-700(T7-PAL)。こちらはArab Wingsという会社のサンマリノ籍の飛行機ですが、Twitter情報によるとどうやらパレスチナのアッバス議長が乗ってきたよ

    即位礼正殿の儀の前日、各国要人を乗せて羽田に飛んできたVIP機がアツ過ぎた一日【速報版】 - イケてる航空総合研究所
  • 2億4000万画素の衝撃! ソニー「α7R IV」で最先端核融合炉を激写した結果

    お分かりいただけただろうか。じゅうたんを俯瞰で収めた写真が、「マクロ撮影か!?」といわんばかりに毛の1まで解像している様を。 この写真を撮影したのは、ソニーが9月6日に販売を始めたフルサイズミラーレスカメラ、「α7R IV」。先代の「α7R III」をブラッシュアップし、6100万画素の高画素機センサーを搭載した。重厚なスペックでありながら、ボディの重量は580グラムと先代とほぼ変わらず、フットワークの良さも残している。 6100万画素というのは、現状のフルサイズ機の中では最高画素数。より上位のセンサーサイズを見れば中判ミラーレスである富士フイルム「GFX100」の1億画素があるが、フルサイズと中判の面積比は約1.67だから、画素ピッチはほぼ同じだ。 しかしα7R IVは「2億4000万画素」の写真を撮れる目玉機能、「ピクセルシフトマルチ撮影」を搭載している。 記事では、この前代未聞の

    2億4000万画素の衝撃! ソニー「α7R IV」で最先端核融合炉を激写した結果
  • RICOH GR IIIレビュー:GRは結局GRだった - bluelines

    はい。GR IIIです。防湿庫大入れ替えの結果です。 www.ricoh-imaging.co.jp I. よいところ (1) 小さい カメラ界において、「小さい」はどんなに性能がいい大きなカメラにも代替できない価値です。トップの写真はスマホケースなんですが、GR IIIはこれにあつらえたようにぴったり収まります。レンズの出っ張りが小さく、ボディ全体が薄くなっているのがとても大きな利点です。その上でそれなりにちゃんとしたグリップがついているので、ホールドしやすいのも素晴らしい。 (2) 画質がいい まずRAWがすごく扱いやすい(この点でFUJIFILMのRAWは癖が強くてダメでした)。そしてRAWから写真を起こすと、ものすごく印象的な青が出ます。初代GRもそうだったので、そういうカメラなんだと思います。空を撮るとトーンがきれいに繋がります。 レンズは、「どうしちゃったのコレ」と言いたくなる

    RICOH GR IIIレビュー:GRは結局GRだった - bluelines
    kana0355
    kana0355 2019/03/17
    “例えば、屋内(自宅やレストランなど)で人やペット、料理などを撮りたい人にはまるで向いていません。”
  • 大宰府と九州国立博物館に行ってきた(福岡) - Sakak's Gadget Blog

    2年ぶりに博多に行ってきました。振り返ればべ物の写真ばかり。気が済むまで美味しいものをべてきました。 博多一双 博多駅東店/博多 ここ、有名店なんでしょう。夜中までずっと行列ができていました。あまりにも口に合ったので、次の日もまた来てしまった。650円でこんな美味しいラーメンべられるとは。博多とっても良いところ。 博多もつ鍋前田屋 博多店 みそ味としょうゆ味と選べました。みそ味を選択。仲間といっしょに美味しい鍋をつつきました。他にも長浜市場直送ゴマさば、牛の酢もつ、ポテトサラダを注文し、締めは博多ちぢれ麺(白髪ネギ付)。お気に入りの店になりました。 めしや多幸橋店/博多駅地下街 ビジネスランチで、こういうもの(ごま鯖定)がサクッとべれてしまうという贅沢。 柳橋連合市場/博多 2年前に訪れて気に入ったので再訪。古いアーケードの中にある市場。雰囲気が完全に好み。小倉の旦過市場に

    大宰府と九州国立博物館に行ってきた(福岡) - Sakak's Gadget Blog
    kana0355
    kana0355 2018/12/21
    ひょっとして同じ時期にいたかもしれない.
  • ねこ旅2018(相島編) - bluelines

    もはや毎年恒例になりつつありますが、ねこに会いに島に行きました。今回は福岡県の相島(あいのしま)です。過去のねこ旅エントリはこちらをどうぞ。 ねこ旅2017 - bluelines 【画像大量】ねこ旅2016総集編 - bluelines 一日目、雨 初日はただただ雨が降っていました。予報で分かっていたこととはいえ、やっぱり残念です。とにかくフェリーで島に渡り、ねこを探してみます。 ねこも雨を避けてじっと我慢しています フェリー乗り場の待合室に入りたがっています。入ったら入ったで、すぐに出て行ったりするんですが 雨に濡れてもそう気にしてない様子のねこもいます リア獣のあいさつです 雨宿りスポットを見つけました もう一人やってきました 一緒に雨宿りします 雨の中でも縄張りパトロールをしています この体型からみて、十分にべることができているみたいです なぜか雨の中、堤防で佇んでいます 僕はす

    ねこ旅2018(相島編) - bluelines
    kana0355
    kana0355 2018/12/17
    “僕はすごく好きなカットです。こういうのが撮りたい”
  • Googleの本気スマホ「Pixel 3」のエグいカメラを見て…「AIってすごいんだな…」「一回使うと戻れない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Googleの本気スマホ「Pixel 3」のエグいカメラを見て…「AIってすごいんだな…」「一回使うと戻れない」
  • ANAの787、スターアライアンス塗装が羽田到着 中距離国際線仕様

    全日空輸(ANA/NH)が加盟する航空連合「スターアライアンス」の塗装をまとったボーイング787-9型機(登録番号JA899A)が10月2日夜、米チャールストンから羽田空港に到着した。787のスターアライアンス塗装機は、ANAでは初めて。 JA899Aは中距離国際線仕様機で、座席数は3クラス246席。ビジネス40席とプレミアムエコノミー14席、エコノミー192席で、東南アジア路線やホノルル線などに投入する見通し。 フェリーフライト(空輸)の便名はNH9399便で、ボーイングの最終組立工場があるサウスカロライナ州チャールストンを現地時間1日午後4時30分に出発し、同54分に離陸。羽田には2日午後8時52分にA滑走路(RWY34L)へ着陸し、午後9時4分に202番スポット(駐機場)へ到着した。 ANAのスタアラ塗装機はJA899Aのほか、777-200が2機(JA711A、JA712A)、7

    ANAの787、スターアライアンス塗装が羽田到着 中距離国際線仕様
  • 前代未聞の“巨大コンパクトカメラ” ニコン「P1000」で月を狙う (1/5) - ITmedia NEWS

    いやもうデジカメ史上もっとも荒唐無稽、といっても過言じゃないカメラが発売されたのである。巨大なコンパクトカメラ、ニコンの「P1000」。125倍ズームである。 いやもうデジカメ史上もっとも荒唐無稽、といっても過言じゃないカメラが発売されたのである。荒唐無稽の前に前代未聞空前絶後超弩級とつけてもいいくらい。まあ突出した個性を持つ……どころか思い切り突き破ってるカメラである。 それが巨大なコンパクトカメラ、ニコンの「P1000」。 そもそも前モデルからして、トンデモなかったのだ。ほとんどのメーカーが50倍だ60倍だと競ってる中でいきなり85倍ズームが登場した。それが「P900」で、2015年3月のこと。 その後、コンデジ市場の低迷ともに超高倍率ズーム機も下火になり、P900の後継機も出ないので、もうこのジャンルも終わるのだろうかと思いきや、うちはまだ忘れていませんよとばかりにP1000がやって

    前代未聞の“巨大コンパクトカメラ” ニコン「P1000」で月を狙う (1/5) - ITmedia NEWS
  • 君は自転車でレールの上を走ったことがあるか。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    君は自転車でレールの上を走ったことがあるか。 | 超音速備忘録
  • キヤノン、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を発表 新マウントを採用、10月下旬に発売

    キヤノン、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を発表 新マウントを採用、10月下旬に発売
    kana0355
    kana0355 2018/09/06
    EF,EF-Sがアダプタなしで使えないんじゃあ厳しいね…….
  • 室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ

    こんにちは、マンガ家のタナカカツキと申します。 日サウナ・スパ協会の公式大使に任命いただき、『サ道』『はじめてのサウナ』などの著書を持つ私ですが、今回はサウナの話ではございません。 世界水草レイアウトコンテスト2013出品作品 制作者:タナカカツキ © AQUA DESIGN AMANO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 「水草水槽」、です。 あまりにも面白過ぎるので、皆さまにご紹介したいと思います。 水草水槽は、生きた絵画である 水草水槽とは、「生態系」を水槽内に作り、レイアウトを楽しむものです。水草のみで楽しむこともありますが、多くの場合、熱帯魚も泳がせます。 一般的に水槽を使った趣味と言えば、魚を泳がせることをメインにした「飼育」が想起されるかと思いますが、水草水槽の場合は、水草をメインに、その育成と「レイアウト」を楽しみます。さながら水槽をキャンバスと

    室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ
  • 「この夏行きたい、撮りたい」絶景山岳リゾート上高地でフォトトレッキング|エクスペディア

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 7月25日 「この夏行きたい、撮りたい」絶景山岳リゾート上高地でフォトトレッキング いきなり後ろ姿にて失礼します。登山とカメラが趣味の編集者、OKPと申します。 最近、SNSなどで「山で絶景写真を撮ってみたい!」といった声をよく目にします。確かに山に登ると、通常の観光地ではなかなかお目に掛かることのできない素晴らしい景色、眺望と出会うことができます。 しかしながら山で写真を撮るには、撮影技術よりも、むしろ安全に登山ができるスキルや正しい装備が求められます。初心者が何の準備もなしに山に突っ込んでいくことは、時として大きな危険を伴うことがあるからです。 そこで今回は、山で撮影を行う際の注意点などを盛り込みつつ、日が誇る山岳景勝地「上高地」を中心に巡る1泊2日のフォトトレッキングプランを紹介したいと思います。フォトトレッキングといっても大げ

  • 初夏の京都を歩いてきた(夜の河原町・木屋町・先斗町) - Sakak's Gadget Blog

    京都シリーズ第2部です。 なんとここから、写真仲間のmaruさん(id:m_maru1974)と合流することになります。maruさんが京都にお仕事で来ていて、私がそれに完全に便乗したカタチです。京都で仲間といっしょに写真が撮れるなんてうれし過ぎる。 下鴨神社 ・糺の森(ただすのもり) 「森のクオリティが高い」などとは普段はあんまり思わないんだけど、この森は別格。木々も小川も、細部まで手入れが行き届いていてそれが結果として美しさにつながっているのだと思います。 京極スタンド/新京極通 雨もひどく降っていたので、アーケードの中で飲みいできる店ということで新京極商店街の中にある京極スタンドを選びました。主に私が飲み散らかしてます(笑)。一日中蒸し暑かったので、とにかくビールがすすむ。ハモの天ぷら、すじ肉煮込み、ポテトサラダとか、だいたい何を注文しても美味しくて、そしてお財布にも優しい。このあと

    初夏の京都を歩いてきた(夜の河原町・木屋町・先斗町) - Sakak's Gadget Blog
    kana0355
    kana0355 2018/07/05
    毎日見ている景色がレンズを通して見るとまた違って見えるのが良いなあ.
  • ソニー、1型コンパクトカメラ「RX100 VI」海外発表 合焦速度と望遠性能を向上【国内価格追記】

    ソニーは6月5日(米国時間)、同社のグローバルサイトで1型コンパクトデジカメ「RX100」シリーズの新製品である「RX100 VI」(DSC-RX100M6)を発表した。 ソニーは6月5日(米国時間)、同社のグローバルサイトで1型コンパクトデジカメ「RX100」シリーズの新製品である「RX100 VI」(DSC-RX100M6)を発表した。先代の「RX100 V」に比べ、AFの合焦速度と望遠性能を向上したのが特徴。米国では7月上旬から発売し、価格は1200ドル(約13万円)となる。 6月6日午後3時追記 6日午後1時、ソニーは日国内でもRX100 VIを発表した。発売日は6月22日で、市場想定価格は14万円前後(税別)としている。 (追記ここまで)

    ソニー、1型コンパクトカメラ「RX100 VI」海外発表 合焦速度と望遠性能を向上【国内価格追記】
  • 横浜・山手西洋館に行ってきた(タムロン体験会) - Sakak's Gadget Blog

    横浜で行われたタムロンの新レンズ貸し出し体験会に参加してきました。ソニーEマウント対応の大口径標準ズームレンズ(28-75mm / f2.8)です。貸し出されたレンズを使って撮影ができる時間が110分ということだったので、関内駅を出発点にして山手西洋館エリアまで歩き、試し撮りしてみました。 お題「カメラ」 レンズ貸し出し体験会 5月24日に発売されて、現在、絶賛品薄中のEマウント用のタムロンレンズ貸し出し体験会です。抽選で24名/日(4つの時間帯に分かれている)、同時間帯では6名という限られた枠の中になぜか私が当選してしまいました(正直に言うと、たぶん抽選で外れると思って気楽に申し込んでいた)。当たったからには行くしかないでしょう!名古屋から新幹線でかけつけたんだけど、そんな人が他にいたかどうかはわかりません。 今回、写真つながりのお友達であるm_maruさん(id:m_maru1974)

    横浜・山手西洋館に行ってきた(タムロン体験会) - Sakak's Gadget Blog
  • 近江八幡・八幡堀に行ってきた(滋賀) - Sakak's Gadget Blog

    今週のお題「ゴールデンウィーク2018」。新緑がまぶしい近江八幡に行ってきた時の記事です。 日牟禮八幡宮 日牟禮八幡宮のこの立ち姿に惚れ惚れします。絵になる。 ・つぶら/日牟禮茶屋 八幡堀 近江八幡と言えば、八幡堀。お気に入りの場所。手漕ぎ船が風情があって良い。 近江八幡の街並み ・あきんど道 ・旧八幡郵便局 残念ながらこの日は休館日で中に入れず。 近江牛をす ・まるたけ近江牛 近江西川 ・近江牛すきやき丼 トロットロで美味しいスキヤキ肉を少々いただきました。 その他、千成亭で近江牛メンチカツもべ歩き。肉がジューシーで美味しい。 ラ コリーナ近江八幡 たねやグループのテーマパークと言っても過言ではないのがこちらのラ コリーナ近江八幡。近江八幡を訪れた際には必ず立ち寄ります。 それにしても、いつ見ても圧倒的なジブリ感(笑)。 この建物は従業員さんの事務所らしい。 彦根にあるクラブハリエ

    近江八幡・八幡堀に行ってきた(滋賀) - Sakak's Gadget Blog
  • 夜の有楽町を歩いてきた - Sakak's Gadget Blog

    夜の有楽町を歩いてきた。銀座に宿を撮っていたので、銀座を出発点として有楽町方面を歩いてきた。 銀座 東銀座のあたりで宿をとることが最近は多い。華やかな銀座の裏にひっそりと構える飲店がけっこう人気だったりして面白い。 花の近くを歩いたらとても良い匂いがした。夜の街に花が咲く。都会の余裕みたいなものを感じた。 東京国際フォーラム 有楽町 東京のネオン街を歩くのは楽しい。その中でも有楽町は新しいものと古くからあるものとが入り混じっていて面白い。 東京ミッドタウン日比谷。新しいものが次々と生まれている。そのエネルギー量の大きさを感じる場所だった。 お題「行きたい場所」 有楽町の夜歩きは楽しいな。また行きたい場所です。 使っていたカメラとレンズ このレンズが1あれば十分。夜の撮影でα7Ⅲは領発揮という感じ。α7との違いを強く感じた。ISO感度を上げずにバシバシ撮れた。 α7Ⅲ+SEL35F28

    夜の有楽町を歩いてきた - Sakak's Gadget Blog
  • α7Ⅲで撮る桜 - Sakak's Gadget Blog

    α7Ⅲを買ったので試し撮りのエントリーです。久しぶりにワクワクしながら写真が撮れました。 写真はすべて、α7Ⅲ+SEL55F18Zという組み合わせによるものです。 α7Ⅲ(ILCE-7M3) 2013年にα7を手に入れて以降、5年ぶりにカメラボディを新調しました。α7Ⅱ(2014年発売)に何度も手を出しそうになるのをグッと我慢して4年が経ってた(長い)。 α7Ⅲを手に入れた直後に桜が満開の公園に持ち出しました。 杁ヶ池公園/愛知 シャッターフィールが心地良い。AFが速いことと、シャッター音が良くなっているからかな。写真をたくさん撮りたくなる。 α7に関してはAFに不満があったわけではないんだけど、こうしてα7Ⅲを使ってみると、速いことが気持ち良いってことに気づいてしまうという。 城山公園/愛知 瀬戸川/愛知 栄/名古屋 α7Ⅲの良かったところ AFが速く、迷いがほぼ無い。ピントが抜けたり、

    α7Ⅲで撮る桜 - Sakak's Gadget Blog