esとTipsに関するkana0355のブックマーク (6)

  • 執筆用統合環境Scrivenerについての記事まとめ - takasekが書く。

    (2015/11/17)タイトルから「セール中」の文言削除&リンク追加 Twitterで「Scrivenerが56% OFFセールやってる」という情報が流れてきたので、なんだそれと思って調べてみました。 ざっくり理解では、プログラマでいうIDE(統合開発環境)の、物書き版 という感じですね。 アウトライナーやコルクボードで要素の分割・並び替えがしやすく、検索機能や文字数管理機能もあり、資料も纏めておけるからアプリ内で執筆活動が完結できる。プロットから推敲、文執筆、できるなら電子書籍パブリッシングまでできちゃう強者。 なかなかよさそうなので、買うことに決めました。 様々なサイトで言及されていて、逆にどこから概要を掴めば良いかわからなかったので、自分がなるほどと思ったリンクをこの記事にまとめておこうと思います。 今(2015/9/14)やってるセールについて StackSocial、至高のア

    執筆用統合環境Scrivenerについての記事まとめ - takasekが書く。
  • Giraffe Windows ケータイアプリカタログ

    このサイトでは Windows Mobile (Windowsケータイ) のアプリ情報をまとめています。 このサイトで紹介されているアプリは、専用のアプリカタログツールを使って Windows ケータイから直接ダウンロードできます。 このサイトのアプリ情報は有志の手によりまとめられています。 編集に協力してくれる方を常に募集しています。 >>Giraffe アプリカタログのダウンロード 最新のアプリ Frother 1.4.2 機能追加&障害修正 MZ3.i Ver.1.6.0 ** MZ3.i/MZ4 Ver.1.6.0 (2013.06.23) McdCouponWM ver1.0.0.5 クーポン用のデータが解析できなくなっていたのを修正しました。 ちーたん Ver 1.06 Twitter API の変更により動作しなくなった点を修正 OperaMiniTweakWM ver.1.

  • mixi&Twitter クライアント MZ3.i/MZ4 公式サイト

    MZ3/MZ4/TkTweetsのTwitter機能は2018/5/28に利用できなくなりました。ご利用ありがとうございました。 mixi や Twitter、GMail の仕様変更により正式版では動作しない場合があります。 動作がおかしい場合は、 コミュニティ で公開している最新のBeta版をご利用下さい。 MZ3.i/MZ4 Ver.1.6.0 正式版を公開しました! (2013.06.23) MZ3.i/MZ4 Ver.1.5.0 正式版を公開しました! (2012.08.10) Twitter クライアント TkTweets Ver.1.3.0 を公開しました! (2010.01.16) MZ3.i/MZ4 Ver.1.3.0 正式版を公開しました! (2010.01.16) MZ3.i/MZ4 Ver.1.0.0 正式版を公開しました! (2009.06.27) MZ3.i/MZ

  • 窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第3回

    7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第3回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。 最終回となる今回は、スクロール機能付きのカーソルボタン“Xcrawl”や無線LAN、電話関連機能など、アドエスやW-ZERO3シリーズを特長付けている各種機能を、より便利に利用するための専用ソフトを中

  • 窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第2回

    7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第2回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。 今回は、タスク管理ソフトやTodayプラグインといったユーティリティ系の定番ソフトを中心に、過去に弊誌で紹介したソフトのうち動作を確認したソフトの記事リンク集と併せて、計35を取り上げていく。なお最

  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3で利用可能なタブ切り替え型テキストエディター「PocketHpte」

    W-ZERO3で利用可能なタブ切り替え型のテキストエディター「PocketHpte」v1.010が、5日に公開された。Windows Mobileに対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3[es]で動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「PocketHpte」は、複数のテキストファイルを同時に開き、画面下部に並ぶタブで切り替えられるテキストエディター。テキスト表示領域を分割して、1つのファイルの複数箇所を同時に表示しながら編集する機能も備えている。 基的な機能としては、行番号表示やルーラーによる桁数表示、半角・全角スペースやタブ、改行、EOFコードといった特殊記号の表示、画面右端もしくは任意桁数でのテキスト折り返し、HTMLPerlなどのソースの色分け表示、メモリの許す限り繰り返せるアンドゥ・リドゥといった機能を搭載しており、スマートフォン上で格的な

  • 1