タグ

子育てに関するkari-koのブックマーク (208)

  • 『(訂正と追記あり) とあるカフェで涙。。。』

    ダーリンはパイロットinシンガポール 元彼と婚約解消してから、シンガポーリアンのダーリンと出会って超スピード結婚しました。 そんなダーリンは某航空会社のパイロット。彼とそして2012年9月長男、2014年2月長女、2017年10月二女出産の3人育児中。

    『(訂正と追記あり) とあるカフェで涙。。。』
  • 子連れで行く場所(梅田編) | ごまみそ

  • 暇潰しとしての結婚・子育て - 斗比主閲子の姑日記

    結婚のコスパ論争について昨日書いたら、お前の立場を明らかにしろ、上から目線だという指摘があったので、自分のステータスについて触れつつ、結婚観について書いてみます。 自分のステータスについては、いつも紹介している通りです。こういう設定になっています。 このBlogについて - 斗比主閲子の姑日記 プロフィールは『1976年10月3日生まれ、福岡県出身で、旧帝大大学院卒業後、一部上場の家電メーカーに就職。外資系含めて何度か転職した後、現在は某企業のIR部門に所属。2.5世帯住宅で、X人目の子育て中……』ということになっています。 ただ、設定と言いつつも事実である部分もあります。これだけ長いことブログを書いてきて、全部設定で書くのは無理です。結婚はしていますし、子どももいますし、二世帯住宅に住んでいますし、働いています。姑には複雑な思いがあり、離婚経験はなく、ホワイトボードはあります。 比較的合

    暇潰しとしての結婚・子育て - 斗比主閲子の姑日記
  • 混乱している人に質問して問題を整理するのを手伝う - 斗比主閲子の姑日記

    子供でも部下でも何かが起きて焦って相談されると、聞き手としては何を言っているか分からないものです。そういう時は相手に自由に話させるのもいいですけど、こちらから質問をして整理するきっかけを提供します。 1.何が起きたのか? まずは何が起きたのかを質問します。 2.元々どうしたかったのか? 1で何かが起きたために人が実現できなかったものが何かを把握します。 3.どう対処したいのか? 1で起きた問題が分かり、2で理想が分かるので、それを埋める対処策として人として何を考えているか確認します。 4.自分で対処できないことはあるか?(私に何を頼みたいか?) 1~3まで確認できたのであと一歩。3の対処策のうち、人ができないものを確認します。 こういうのをホワイトボードや紙を使ってやるわけです。4は蛇足ですね。1~3で現状認識さえ正確にしてもらうのが大事。元々混乱してきている人がその混沌の中で何も整

    混乱している人に質問して問題を整理するのを手伝う - 斗比主閲子の姑日記
  • 手間がかかる子ほど可愛いと思う自分の心理を蹴飛ばしたいですね - 斗比主閲子の姑日記

    部下にせよ、子供にせよ、誰かを育てていると、多少言うことを聞かなくて、自分で手塩にかけた人ほど可愛く思ってしまう気持ちはありますよね。これ、一人に対してならまだいいんですが、複数を同時に育てていると、依怙贔屓に繋がっちゃったりします。 分かりやすい例えだと、何も言わずとも自分の期待通りに動いてくれていた優等生と、言うことは聞かず苦労したけど後で改心した不良生徒に対する先生の接し方と言えばいいでしょうか。 こういう思いを抱くのは、自分がせっかく手間をかけたのだからというのがあります。手間をかけたんだから可愛くないと困る。自分の努力が無駄だと思いたくない。お腹を痛めた子ほど可愛いみたい。レベル上げに苦労したキャラクターの方が思い入れがある。そんな感じ。 育てるという行為は、それ単体で見ると単調な作業の繰り返しのようなところがあり、無償で長いことやっていると、それなりの対価を欲しいという気持ちが

    手間がかかる子ほど可愛いと思う自分の心理を蹴飛ばしたいですね - 斗比主閲子の姑日記
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

  • 手足口病流行中。子どもが罹った時に見ておきたいサイト(症状、対処法、登園可否など) - 斗比主閲子の姑日記

    自治体から手足口病が流行っているというおしらせがあって、年齢的にもそろそろ下の子が手足口病デビューしてもおかしくないなと思っていたら、一昨日ぐらいからご飯をべづらそうにしていたので、「あー、これは手足口病で口内炎ができているんだろうな」と思い小児科に連れて行ったら、案の定罹っていました。熱もないし、軽度でしたけどね。 ※こんな風に手にポツポツ。 手足口病が最近流行ったのは2011年と2013年で、今年も警報レベル(サンプルとなる医療機関ごとの平均での罹患者数が5人となること)を超えたようです。 手足口病 定点あたり報告数まとめ-全国的に警報レベル超える(7/14) | RESCUENOW.NET 手足口病は1~2歳の子どもが罹る病気としてはごく一般的ですから、皆さんよくご存知だとは思いますが、ネットで検索をすると、出所不明の適当な情報が出てきます。 ということで、今回自分が調べ直した時に

    手足口病流行中。子どもが罹った時に見ておきたいサイト(症状、対処法、登園可否など) - 斗比主閲子の姑日記
  • ツッコミ待ち!?PTA全国組織会長の新聞インタビューでモヤモヤがスッキリ! - 斗比主閲子の姑日記

    朝日新聞が今年四月からPTA特集を組んでいましたが、今回は日P(PTAの全国組織)の会長のインタビューが掲載されていました。ここまで現行のPTA批判を行ってきた朝日新聞のインタビューによく答えるなと思っていたら……その内容はツッコミどころが多くありました。ただ、ツッコミどころをよくよく読めば、なぜおかしなPTAがあるのか、その理由も透けて見えてきました。この記事では、自分がインタビューから何を読み取り、どうスッキリしたかを書いてみます。 関連 これまでの朝日新聞のPTA特集はこちら。 朝日新聞デジタル:PTA改革に関するトピックス PTAについての事前知識が無い方はこちらをどうぞ。楽しいですよ。 PTA定番としてはこちらをどうぞ。 PTAに参加しない=利己的 部分的に抜粋しながら紹介していきます。最初はこちら。 ――「やらされている」と感じる要因には、共働きの増加など家庭環境や時代の変化

    ツッコミ待ち!?PTA全国組織会長の新聞インタビューでモヤモヤがスッキリ! - 斗比主閲子の姑日記
  • 嫁が女性を諦めた日

    きっかけは些細な事だった。 お互い喧嘩とも言えないような言葉を2つ3つ投げかけあっただけなのだ。 ただ、その言葉の一つ一つにはそれまでに積み上げられていたあまりに多くのストレスが込められていたのだ。 結婚して5年。2人の子供は親の命令に背くことで自尊心を築こうとする時期にあった。 そんなことども達をうまく誘導せんとし、嫁は散々の手を尽くしたのだろう。最近ではちょっとしたことでもすぐに大きな声を上げるようになったのだ。 そのことを悔やんではまた優しい素振りを見せ、そんな母親の姿に増長した子どもたちはまた母親を怒らせた。 毎日とはそんなことの繰り返しなのだろう。 わたしはといえばそんな嫁に少しでも楽をさせてやりたいと家事には積極的に参加し、嫁が実家に帰りたいといえば喜んで送ってやったものだ。 嫁は専業主婦である。とはいえそのことで労働の優位を語るつもりはない。 嫁は文字通り24時間を家事に追わ

    嫁が女性を諦めた日
  • 特集ワイド:「母娘冷戦」の深い闇 母が夢託し→娘は「重い」 父の希薄さが根底に - 毎日新聞

  • AUN[あうん]|登録不要の修正依頼・指示ツール

    それは、 仕事はもちろん プライベートでも 「AUN」はWeb制作の場面で、バグや修正の指示をスムーズにするために作られました。 しかし、他のビジネスシーンやプライベートなコミュニケーションにもご利用いただけるはずです。

    AUN[あうん]|登録不要の修正依頼・指示ツール
  • 6ヵ月の子供の育児で困っています(1/2) - OKWAVE

    今月末で6ヵ月になる娘が居ます。初育児です。 娘は新生児の頃から当によく泣き、当に寝てくれなくて、ずっとずっと抱っこの子でした。 6ヵ月の今でも昼寝はまだ下手で、常に抱っこで二時間くらい揺れています。 二時間寝るとまあまあご機嫌なので、寝かせたいんですが、でも眠りが浅く20分とかで起きちゃう事もあり、そうするともう1日ほぼずっと眠グズりです…。 寝かせてるのに、寝ない。抱っこすると泣き止み窓の外を見つめていたりするので、眠くはないのかなと思い下ろすと、目をこすりながら大泣きします。 ベビーカーというか抱っこ紐でも外では絶対寝てくれず(新生児の頃は外の方が寝てましたが)、昼寝がうまく出来ずに外に出てしまうと、駅でも電車でもバスでも何処でも息が止まりそうな程泣きます。 友達の子供を何人も見てきましたが、ここまでここまで泣く子は見た事がありません。 最近になり人見知りも出てきたのと、音に敏感

    6ヵ月の子供の育児で困っています(1/2) - OKWAVE
  • 自閉症のあるお子さんの集団参加を促すアナログゲーム

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 先日ご紹介した「知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース」togetter.com/li/815740 が好評を博したが、これは教室に備え付けてある50種類以上あるアナログゲームを通じて生まれたエピソードのほんの一部でしかない。 2015-05-05 20:52:02 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 「カタン」は子ども向けゲームとしてはルールが複雑な部類に入る。それゆえ、対象は小学校高学年以上だった。今回は、精神年齢としては3~4歳にあたる知的障害を伴う自閉症のお子さんを対象としたアナログゲーム療育を紹介したい。 2015-05-05 20:58:19

    自閉症のあるお子さんの集団参加を促すアナログゲーム
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 2015-05-17 09:23:34 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。 2015-05-17 09:25:03

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
    kari-ko
    kari-ko 2015/05/19
    "その子が時には手元から目を話して周りを見回すよう言葉をかけてあげるのが、大人の役割というものだろう。"
  • 知的・発達障害のあるお子さんへのアナログゲーム療育

    ご好評いただいた「知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース」http://togetter.com/li/815740の続編。 アナログゲーム療育とは「盤上で繰り広げられる子ども同士の相互交渉を通じて明らかになるお子さんのコミュニケーション上の課題を、人と指導者が一緒になって理解し、乗り越えようとする試み」であると考えています。 そのことを、前回登場したS君のその後を通じて説明します。

    知的・発達障害のあるお子さんへのアナログゲーム療育
  • 知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 先日は理論的なことをつぶやいたので、実際に発達障害のあるお子さんにアナログゲームの一つ「カタン」をプレイしてもらったエピソードを紹介します。(個人が特定されないようエピソードの細部には改変を加えてあります。) 2015-05-02 15:48:04 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 中学二年生のSくんは軽度の知的障害があり、特別支援学級にかよっています。やや大人しすぎる感はあるもの、素直な優しい子で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ、風にもマケズ・・・イツモシズカニワラッテイル」を地で行くようなタイプ。学校や地域生活では問題らしい問題はありませんでした。 2015-05-02 15:51:57 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku そんな彼に、知的な遅れのない子たちとともに「カタン」をプレイさせました。

    知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース
  • 9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。ちなみに、お父さんはエッチなサイトのプロ

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。 私「君に知らない女の子から写真付きメッセージが来ます。凄く可愛い女の子です」 息子「マジで」 「その子とネットで話すうち、君はどんどんその子が好きになります」 「まあ…///」 「でも正体は大抵おっさん」 「えっ」 2015-05-13 22:40:54 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin その2 私「君に、可愛い女の子からメールが来ます」 息子「またかよ」 「今度は電話で話します。声も可愛くていい子です」 「キター!!」 「その子に凄く簡単で儲かるバイトを紹介すると言われ、君は喜んで待ち合わせ場所に向かいます。するとそこには女の子は居らず、知らない男の人が」→ 2015-05-13 22:41:18 よく眠りたまに色々

    9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。ちなみに、お父さんはエッチなサイトのプロ
  • 全国のお母さん、どうか息子の「性」について正しい知識を持って下さい。 : 人類応援ブログ

    twitterでとてもつらい投稿を見たので書く。 中川ホメオパシー@nakagawa_ho投書してる場合じゃねえだろ オブ・ザ・イヤーの案件だな http://t.co/QiXPB7KSeI 2015/05/12 22:44:53 40代の会社員A子さんに投稿された新聞の相談だ。以下に全文を書き写す。 40代の会社員女性。高校生の息子と親としてどう関わればいいかわかりません。息子が中学生の時に、部屋で小学生の妹の水着を着ている姿を偶然見てしまいました。その時は「変態」と息子を叱りました。 息子は自分の部屋に女性用の競泳水着をたくさん隠し持っていることもわかりました。地元のスイミングスクールの忘れ物コーナーから盗んできたと言います。夫と一緒に「盗みは犯罪だ」と叱りましたが、その後も盗みはやまず、その度に注意をしていました。 高校に進学した息子は不登校気味になり、勉強についていけなくなりました

    全国のお母さん、どうか息子の「性」について正しい知識を持って下さい。 : 人類応援ブログ
  • 気がつけば、教室は何かの最前線。 - 小学校笑いぐさ日記

    担任している小2女児が、 「あのね先生、ラッスンゴレライって、韓国にめいれいされて日の悪口を言ってるんだよ」 と、“教えて”くれたのが連休前のことになります。 思わず 「……誰が言ってたんですかそんなこと」 「お父さん」 お父さんか……。 いや、まあ、さして人間関係が広くもない2年生のこと、「やっぱりそうか」という思いも正直あったのですが。 しかし、高校生・大学生ならいざ知らず、まさかいい歳こいた三児の父がそんな「ネットde真実」めいたことを娘に得々と言って聞かせるはずはなかろう、という願望めいた思いもあったりなかったり。 淡い願望は打ち砕かれたわけですけども。残念ながら。 まあ、学級担任が、ご両親の言うことを真っ向から否定するようなことを言うのも好ましくない(逆に言って、保護者が担任批判を始めると、担任は非常に困りますし)ので、その場は言葉を濁してしまったのですが。 しかし、日、8.

    気がつけば、教室は何かの最前線。 - 小学校笑いぐさ日記
    kari-ko
    kari-ko 2015/05/13
    学校教育上での保護者とインターネットとラッスンゴレライ。ああ…………。
  • ひらつーオススメのGWの枚方市内での過ごし方4選【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん

    いよいよ”ヤツ”が近々まで迫ってきましたね。 そう…黄金週間こと、 GOLDEN WEEK!! 今回は地域情報担当として枚方を日頃から巡っているすどん@ひらつーが、GWに枚方市内に出かけるなら、一体どんなところがあるのか、改めてご紹介できたら…!と思い、色々と選んでみました。 まぁプロ枚方市民の皆様にとっては当たり前の場所ばかりかもしれませんが、ココは初めて枚方市民になったあの日のことを思い浮かべながら、ちょっと記事でも見ていって下さい! transparent 40%, rgba(0, 0, 0, 0.1) 40%, rgba(0, 0, 0, 0.1) 60%, transparent 60%); background-image: -moz-linear-gradient(top -45deg, transparent 40%, rgba(0, 0, 0, 0.1) 40%, rgb

    ひらつーオススメのGWの枚方市内での過ごし方4選【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん