タグ

ブックマーク / blog.kasajei.com (157)

  • アーユルヴェーダ体験にジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズに行ってきたぞ - PEAKを生きる

    「アーユルヴェーダ体験に行ってきます」にも書いたように、今回のアーユルヴェーダ旅行の滞在先に選んだのは、ジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズだ。 一番の理由はなんと言っても、凄腕のDr. CTスキャンことDr. ディーニッシュだ。実際にお会いすることができて、Dr. CTスキャンの診察のすごさに感動した。 さて今回は、Dr. CTスキャンのことだけではなく、ジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズの紹介をしたい。アーユルヴェーダの施設は初体験だったのだが、満足したので「また行きたいなぁ」と思っている。そのポイントを紹介したい。 交通の便 まず、交通の便だ。スリランカへは直行便のスリランカ航空などで、コロンボ国際空港に到着するのが一般的だろう。僕も、スリランカ航空を利用した。 ジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズはコロンボ国際空港からすぐ近くのニゴンボという都

    アーユルヴェーダ体験にジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズに行ってきたぞ - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/07/28
  • ストレスで心臓病になるって本当? ストレスに関する脳部位の扁桃体と心臓病の関係がわかったぞ - PEAKを生きる

    心臓病はもっとも多い死因のうちの一つだ。心臓・血管の健康を改善することは、重要だ。心臓病の原因は、さまざまな理由が報告されている。その中でも、ストレスが重要なんじゃないの?と言われている。 ストレスが炎症を起こし、心臓病になる ストレスが溜まると、炎症が起こり、心臓病を引き起こすと言われている。これは動物実験ではよく知られていて、ストレスを与えると、炎症やそれに関わるサイトカイン量が増え、心臓病を引き起こすのだ。 人間での実験は難しい。人間にストレスを与えて、心臓病になるかどうかなんて研究はできないからだ。そこで、研究者は、ストレスを担っている脳部位である扁桃体と心臓病の関係性を調べた[1]。 扁桃体と心臓病 扁桃体は、闘争・逃走反応を担っている脳部位で、低次の脳部位だ。動物として生きるために重要な脳部位なのだ。不安や怖れ、ストレスなど感情ストレス反応を担っており、この情報をもとに、戦うの

    ストレスで心臓病になるって本当? ストレスに関する脳部位の扁桃体と心臓病の関係がわかったぞ - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/06/14
  • 80対20の法則(パレートの法則・べき乗則)を意識して、少ない努力で十分な成果を得る - PEAKを生きる

    「80対20の法則」という言葉を聞いたことがあるだろうか。もともとは、イタリアのパレートさんが1890年代に発見した法則なので、パレートの法則とも呼ばれている。また、数学的には、その確率分布の名前「べき分布」からべき乗則とも呼ばれている。 パレートがもともと「80対20の法則」を発見したのは、収入の分布を研究していた時だった。彼が発見したことには、「上位20%の人が80%の富を独占している」というものだった。 日常の「80対20の法則」 このような法則は、経験則的にいたるところに見受けられると考えられている。例えば、以下のようなものだ。 社員の20%が売上の80%を担っている 仕事時間の20%が成果の80%を占めている 投資の儲けの80%は初期の20%から 他にも、「通読時間の20%を使って速読すれば、80%の内容は理解できる」なども、考えられる。これは、速読の読み飛ばしが成功する理由だ。

    80対20の法則(パレートの法則・べき乗則)を意識して、少ない努力で十分な成果を得る - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/06/12
  • 海外旅行に持っていくオススメの虫除けスプレー・かゆみ止めをiHerb(アイハーブ)で探してみた - PEAKを生きる

    6月はお休みをもらっており、後半は海外旅行に行く予定だ。行き先はスリランカ。いろいろ調べていると、どうも蚊がたくさんいるらしく、しかも旅行客を大好物にしているらしい(なぜか現地人はあまり蚊に刺されない)。 ディートが恐ろしい さて、虫よけでよく使われる成分はディートだ。虫よけに効果がある化学物質のため、人体にもそこそこ影響があるだろう。Wikipediaを調べてみると以下の影響がありそうだ。 アレルギーや肌荒れを起こす 動物実験で連続的大量摂取により神経毒性 日の虫除けは効かない? そして、日で売られている虫よけはほとんど効かないらしい(なぜかはよくわからない。ほんまかいな)。現地で買うべし!とおすすめしている人が多かった。といっても、現地だとなにが入っているのかよくわからないので、できるだけ害のなさそうなものを買っていくことにした。 天然有効成分 調べていたら、どうやら大豆油が虫よけ

    海外旅行に持っていくオススメの虫除けスプレー・かゆみ止めをiHerb(アイハーブ)で探してみた - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/06/08
  • 野菜には油をたっぷりかけて、カロテノイドを吸収しよう! 脂肪ゼロドレッシングとはサヨナラだ - PEAKを生きる

    野菜に含まれているカロテノイドを摂取することは大切だ。ニンジンに含まれているβカロテンやトマトのリコピンなどがカロテノイドだ。 カロテノイドは様々な病気の予防に効果があるとわかっている 心臓病 癌 生活習慣病 生野菜からカロテノイドを接種するのは難しい しかし、一方で、野菜からのカロテノイドは体内に摂取するのが難しい。生の野菜の吸収率はとても低いのだ。 生のニンジンのβカロテンは1〜3%程度しか摂取できない 生のトマトのリコピンは1%以下 なので、サラダでべる時は気をつける必要がある。摂取したい成分が、上手く採れてない可能性があるからだ。 さまざまなドレッシング さて、サラダをべる時は、ドレッシングを使っているだろうか?最近では様々なドレッシングが作られており、カロリーOffや脂肪0のようなドレッシングを選ぶ人も多いだろう。 アメリカでは、20%の男性が、33%の女性が、ローカロリーな

    野菜には油をたっぷりかけて、カロテノイドを吸収しよう! 脂肪ゼロドレッシングとはサヨナラだ - PEAKを生きる
  • Web記事やPDFなどの情報源はどこに保存しておく? インターネットメモについて調べてみた - PEAKを生きる

    「文章を書くには、素材を集めるのが必要だよ」という話を書いた。さて、その素材をどのように集め・整理するのかは重要だな話題だ。「整理するのは、アウトライナー」がよさそうなので、現在はDynalistを利用している。問題は、集めて保管しておくところだ。 今は、保管はバラバラしている。とてもバラバラしていて、どこに情報が保管してあるのかがわからない状態になってしまっている。そこで、これを解決すべく、ツールについて調べてみた。 情報源の保管がバラバラ その前に、現状をお伝えする。使ってる情報保管サービスは以下の通りだ Evernote URLとコメント、まとめなどを書いて保管している Webクリップはしていない 一番良く使っている Pocket おもしろそう!と思った記事を保存している 後で読んで面白かったら、Evernoteにコメント付きで保存する Mendeley + Dropbox 論文は、

    Web記事やPDFなどの情報源はどこに保存しておく? インターネットメモについて調べてみた - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/05/22
  • 完全無欠コーヒーのバターにはアンカーバターを5kg買い、ギーにするのがお得 - PEAKを生きる

    完全無欠コーヒー(バターコーヒー)を飲んでいると素材代だけでも出費が馬鹿にならなくなってくる。iHerb(アイハーブ)でグラスフェッドバターの発酵ギーを見つけて、嬉しくなって買っていたが、1ヶ月ぐらいでなくなってしまうので、そこそこのランニングコストになっている。購入できるギーではiHerbのギーが一番格安なので、手間をかけたくない人にはベストではある。 しかし、できるだけ多くの良質なバターを摂取したい、それも格安に!という人にはグラスフェッドバターの発酵ギー高価な材になってしまう。そこで、できるだけ安く、グラスフェッドバターのギーを手に入れる方法を考えてみた。 ギーは自分で作るべし まずはギーを購入しようとするととても高い。なのでギーは自分で作ることに決めた。さて、素材集めだ。必要な素材はグラスフェッドバターのみ。しかし、これが難しい。 Amazonでグラスフェッドバターを探す Ama

    完全無欠コーヒーのバターにはアンカーバターを5kg買い、ギーにするのがお得 - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/05/17
  • 二日酔いに効果があるサプリのオススメは? iHerbで大人気のリプライセルのビタミンCとグルタチオンでミトコンドリアを守る - PEAKを生きる

    アンチエイジングにおすすめのサプリの記事を書いたら、ブログを読んでくれた女性の方の多くはリプライセルのリポソームビタミンCを購入していた。僕も実際にリプライセルのリポソームビタミンCを利用してみて、肌が綺麗になったと感じる。買ってくれた知人の女性たちからも、数日で効果があったという報告をもらった。 LypriCel, リポソームビタミンC、 30包、 各0.2液量オンス (5.7 ml)LypriCeliHerbで購入 ビタミンCが二日酔いに効果あり リプライセルのリボソームビタミンCは肌には効果があるとは考えていたが、他にも驚くべき効果があった。それは、二日酔いに効果があったということだ。これも購入してくれた何人かの人から話を聞いている。お酒を飲んだ日に、次の日の二日酔いの頭痛を覚悟していたが、リポソームビタミンCを飲んでから寝たら、二日酔いにならなかったそうだ。(ちなみに僕は、お酒を飲

    二日酔いに効果があるサプリのオススメは? iHerbで大人気のリプライセルのビタミンCとグルタチオンでミトコンドリアを守る - PEAKを生きる
  • iHerb(アイハーブ)でグラスフェッドバターを買うならこれがおすすめ!発酵バターのギーがいいぞ! - PEAKを生きる

    完全無欠コーヒーレシピで問題になるのが、グラスフェッドバターだ。そして、日人の我々は、牛乳の乳糖に弱く、アレルギーがでやすい。さらに完全無欠であるギーを利用したい人も多いだろう。 ギーはバターを熱して、精製したものだ。水分が抜け、乳糖やタンパク質のカゼインも除去された、完全な油だ。黄金色で美しい。 何が問題かというと、値段が高いことだ。Amazonで良さそうな「オーガニック グラスフェッド ギーバター 368g」は 2,480円だ。と思ったら、600円の送料が必要で3000円を超える。 iHerbでオススメのグラスフェッドバターのギー そこで、iHerb(アイハーブ)で調べてみると良さそうなグラスフェッドバターのギーが見つかった。 Pure Indian Foods, ギー、100%オーガニック、グラスフェッド、15 oz (425 g)Pure Indian FoodsiHerbで購

    iHerb(アイハーブ)でグラスフェッドバターを買うならこれがおすすめ!発酵バターのギーがいいぞ! - PEAKを生きる
  • 超高速に大量に文章を書くプロのライターに学ぶ、10倍速く書ける高速文章術 - PEAKを生きる

    ブログを書いていると、もっと記事をたくさん書きたいのに、なかなか筆が進まないことがある。そんな経験を持っているブロガーの人も多いだろう。他にも、文章を書かなくてはいけないのに、なかなか文章が書けないという人もいるだろう。僕もそうだ。 僕は文章書くのはそれほど得意ではない。文章の書き方のようなを今までたくさん読んできたが、そのようなの多くは、文章を書くテクニックである表現の方法・構成(起承転結など)の方法などが語られることが多い。 しかし、文章のテクニックを読んでも、文章をたくさん書けるようにはならなかった。何が問題なのだろうか。 超高速で文章を書くすごい著者 この問題の原因は、文章書くための「素材」が集まってないことだと、「10倍速く書ける超スピード文章術」の著者である著者である上阪 徹は語る。 上阪さんは、超高速で文章を書き上げるプロのライターだ。 担当した書籍は100冊を超え 1

    超高速に大量に文章を書くプロのライターに学ぶ、10倍速く書ける高速文章術 - PEAKを生きる
  • 「ヤクルトやヨーグルトって腸内環境整えるのにオススメなの?」「多くの商品はダメ」 - PEAKを生きる

    「腸内環境整えるために、プロバイオティクスのおすすめサプリ」という記事を書いていたら「ヤクルト飲んでいるよ」「ヨーグルトべている」という声を多く聞いた。 しかし、多くの商品はお勧めできない。理由は2つある。 砂糖やぶどう糖果糖液糖など、腸内環境悪化させる成分が入っている 菌の種類が1種類しか含まれていない(ので、効果は人による) 砂糖が腸をダメにする 砂糖は腸をダメにする。腸内環境が悪化している原因は、砂糖やぶどう糖果糖液糖だったりする。摂取しないに越したことはない。 例えば、ヤクルトの成分表示を見てみると ぶどう糖果糖液糖、砂糖、脱脂粉乳、香料 となっている。乳酸菌の効果とぶどう糖果糖液糖の悪影響は、どちらが勝つのか謎だ。もしかしたら乳酸菌の効果の方が勝つのかもしれない。しかし、ぶどう糖果糖液糖は脳内で炎症を促進させ、細胞を破壊するので全く以てお勧めできない。 あと、ちなみに乳酸菌は生

    「ヤクルトやヨーグルトって腸内環境整えるのにオススメなの?」「多くの商品はダメ」 - PEAKを生きる
  • 唯一飲んで良さそうなカフェイン飲料、それは緑茶!脳細胞も増えるし、がん予防、免疫向上にも! - PEAKを生きる

    「カフェインで脳が縮むかもね」という話を書いたが、じゃぁ緑茶はどうなのって話。緑茶は、日が誇る健康飲料の一つだ。緑茶まで飲めなくなったら、事中に飲むものなくなっちゃうじゃないのぉ〜ということで、調べてみた。 カフェインは入ってる 緑茶にはもちろんカフェインは入っている。だいたい3〜4杯でコーヒー1杯分だ。ということで、カフェイン入っちゃってます。残念! 脳細胞が増える? じゃぁ飲めないじゃんと思いきや、緑茶がすごいのはここから。緑茶に含まれるEGCGというポリフェノールの一種が脳内のBDNFのレベルを高めて、神経発生を促す! さらに、緑茶に含まれているテアニンのリアックス効果でカフェインを緩和してくれる。テアニンもBDNFを増やすことがわかっている。 つまり、脳細胞増えちゃう!緑茶すごいぞ! ワーキングメモリーが向上する さらに緑茶は、ワーキングメモリーを向上させることもわかっている[

    唯一飲んで良さそうなカフェイン飲料、それは緑茶!脳細胞も増えるし、がん予防、免疫向上にも! - PEAKを生きる
  • ミニマリストダイエット入門 ~ 止めれば止めるほど健康に痩せていく! - PEAKを生きる

    「止めるダイエット」と名付けようかと思ったのですが「ミニマリストダイエット」というよりネーミングを思いついたので、タイトルにしてみた。 ダイエットというと「なにかをやらなくちゃいけない」と思っている人が多いだろう。「運動しないといけない」「〇〇をべないといけない」などだ。 大体の「何々をしないといけないダイエット」の場合は、それが面白くなくて続かない。好きでもないランニングを、毎日やるのが苦痛だ。 そこで提唱したいのが、止めるだけダイエットだ。今やってることをやめるだけでダイエットになるのだ。名付けて「ミニマリストダイエット」だ。 何を止めるのか。早速紹介して行こう。 睡眠不足を止める まず一番大切なことは、睡眠不足を止めることだ。しっかりと睡眠をとろう。寝ることが嫌いな人はそんなにいないだろう。 ぐっすり寝るのはダイエットへの一歩だ。睡眠をぐっすり取ることで、意志力が回復する。不要なバ

    ミニマリストダイエット入門 ~ 止めれば止めるほど健康に痩せていく! - PEAKを生きる
  • 偏頭痛に効くサプリのオススメは?マグネシウムが足りてないのかも - PEAKを生きる

    偏頭痛って辛い。よくわからないのに、頭が痛いのだ。肩こりから血流が悪くなって、頭が痛いのかななどと考えてる時もあった。しかし、肩をもんでも、偏頭痛が治らない。 僕も偏頭痛持ちだった。肩もよく凝っていた。運動はそこそこにしていたつもりだったので、理由はよくわからなかった。姿勢が悪かったり、同じ体勢でずっと座っていることが悪いのだろうと考えていた。 マグネシウムが効く しかし、マグネシウムについて調べてると面白いことがわかった。どうやら、偏頭痛はマグネシウム不足によって起こっているようだ。ちなみに肩こりもマグネシウム不足が原因らしい。 偏頭痛の対策をしている人に聞いてみると「ミネラルを摂取するために、硬水を飲んでいる」という人が多い。ゲロルシュタイナーが人気だ。ゲロルシュタイナーは、マグネシウムを豊富に含んでいるのだ。 サプリで摂取してみた そこで、僕はマグネシウムサプリを飲んでみた。もともと

    偏頭痛に効くサプリのオススメは?マグネシウムが足りてないのかも - PEAKを生きる
  • コーヒーで脳が縮むかも?長期的にはカフェインが認知パフォーマンスを落としそうな件 - PEAKを生きる

    コーヒーを飲むと長生きする」という研究があったりするのだが、「カフェインレス生活で健康になった」私からすると「カフェイン、当に脳にいいのか?」という疑問が湧いてくる。 短期的には認知能力がアップする コーヒーのカフェインはBDNFという脳細胞を増やすための物質が増え、認知能力が向上するという実験は存在する[1]。「なんだ脳にいいじゃん。BDNFも出るし!」と思っていたら、どうやら実験は短期的なものらしい。この実験では4日しかカフェインを摂取していない。 長期的には認知能力が下がる では、長期的な影響はどうなのか。2007年のプサン大学の研究が参考になる[2]。4週間にわたって、カフェインを摂取しながら認知能力を研究者したものだ。 この研究でも短期的には記憶力があがることが確認されている。しかし驚くべきことに、実験が終わるころにはパフォーマンスが落ちていた。カフェインは長期的に悪影響があ

    コーヒーで脳が縮むかも?長期的にはカフェインが認知パフォーマンスを落としそうな件 - PEAKを生きる
  • 最新の「完全無欠コーヒー」の作り方。iHerbで買える最強のレシピで痩せた! - PEAKを生きる

    「シリコンバレー式 自分を変える最強の事」で紹介されている完全無欠コーヒー(バターコーヒー)を飲み始めてから、確実に痩せた。飲み始めたのは2年ほど前で、その時から10キロほど痩せて、ダイエットに成功した。そこで最新の、完全無欠コーヒー(バターコーヒー)の作り方を紹介したい。 その当時では、グラスフェッドバターが珍しく手に入れるのが難しかった。昔の記事で紹介していたバターは250gで2700円もする。フォンテラ社のグラスフェッドバターは1kgあたり2000円ほどと安いが、5kgでしか売ってない(実際に買ったことがあるが、冷凍庫が大変なことになった) 完全無欠コーヒーレシピが進化 完全無欠コーヒーが流行ったおかげで、様々な商品が出ている。一番注目すべきは、BulletProof社だ。完全無欠コーヒーの生みの親Dave Aspreyの会社だ。完全無欠コーヒーを作るための、最強の素材を発売して

    最新の「完全無欠コーヒー」の作り方。iHerbで買える最強のレシピで痩せた! - PEAKを生きる
  • 【最強の中鎖脂肪酸 カプリル酸】MCTオイルの進化版Brain Octane Oil(ブレインオクタンオイル)がオススメな理由 - PEAKを生きる

    「Brain Octane Oil(ブレインオクタンオイル)がiHerbで買える!」と興奮していたのだが、そもそもBrain Octane Oil(ブレインオクタンオイル)、何よというのを説明していきたい。完全無欠コーヒーの生みの親デイヴ・アスピリーの最新刊「HEAD STRONG」を参考にした。 そもそもMCTオイルって何? Brain Octane Oil(ブレインオクタンオイル)はMCTオイルの進化版だ。まずそもそもMCTオイルの話をしよう。MCTとは中鎖脂肪酸という意味だ。ココナツオイルやパームオイルから中鎖脂肪酸を抽出した商品がMCTオイルだ。 まずココナツオイルには11種類の脂肪が含まれている。そのうち4種類が中鎖脂肪酸だ。 ラウリン酸 カプロン酸 カプリン酸(ココナッツオイルの約9%) カプリル酸(ココナッツオイルの4〜6%) ラウリン酸 ラウリン酸は最も有名なココナツオイル

    【最強の中鎖脂肪酸 カプリル酸】MCTオイルの進化版Brain Octane Oil(ブレインオクタンオイル)がオススメな理由 - PEAKを生きる
  • Audible.comが素晴らしい件。日本語のオーディオブックはFebeで、英語のオーディオブックはAudible.comだ! - PEAKを生きる

    「オーディオブックがオススメ」という話を書いた。出勤時間や散歩中などにを読むことができるので、オーディオブックはとてもオススメなのだ。特に何回も読みたくなるようなは、オーディオブックで購入しておくとよい。耳から聴くことによって記憶が定着するのだ。記事でも紹介している通り日語のオーディオブックはFebeがオススメだ。 洋書を探す 今年は「英語勉強しよう!」という目標があるので、Febeで英語のオーディオブックをさがしてみた。すると、ラダーシリーズなどのオーディオブックあるのだが、AntifragileやThe Lean Startupなどの最新のビジネス書などはない。 Audible.co.jp? そこでAudible.co.jpを再検討してみたのだが、やはり何件か問題がある。 オーディオブックの数が少ない 洋書もほとんどない 月額1,500円の聞き放題で、ファイルは手元に残らない A

    Audible.comが素晴らしい件。日本語のオーディオブックはFebeで、英語のオーディオブックはAudible.comだ! - PEAKを生きる
  • まるでプロの味?Anovaで真空低温調理!肉編 - PEAKを生きる

    前回の記事で、真空低温調理の理論的な話をしました。 今回は実際に真空低温調理レシピを紹介したいと思います! レシピは主に2つで、 オリーブオイルでマリネ風 和風の照り焼き風 です。すべて、63.5度で30分です!鶏が感動します!パサパサせずにジューシーで美味しい! 牛肉 牛肉です。塩・コショウに、バターと醤油・酒・みりんですね。 こんな感じで仕上がります!ミディアムレア〜!!めっちゃ美味しい 豚肉 オリーブオイル・レモンでちょっと洋風にしながらも、醤油や白だしで味付けしています こちらも、中はピンクで、やわらかくて美味しい〜!! 鶏 一番、鶏が感動します!鶏ハムみたいになるんですよね もも肉は、バターに塩コショウに出汁と日酒と、はちみつを入れました。あとはハーブを少々いれています。 はちみつで、もも肉が柔らかくなりました! ささみです。出汁と醤油、塩、胡椒、酒、ハチミツ。これもかなり美

    まるでプロの味?Anovaで真空低温調理!肉編 - PEAKを生きる
  • 完全無欠コーヒーは、完全無欠ココアでもおいしい!カフェインで疲れている人にオススメ - PEAKを生きる

    睡眠の質を向上するためにカフェインレス生活を始めている。まだ睡眠の質が向上しているなどの効果は現れてはいないが、しばらく続けてみるつもりだ。 さて、久しぶりに「シリコンバレー式 最強の事」を読んでいて、しばらくやめていた完全無欠コーヒーを復活させることにした。 完全無欠ココア カフェインレスコーヒーで完全無欠コーヒーでもいいのだが、ココアは一日一杯飲むので、ココアで完全無欠ココアを作ってみた。 作り方は、「牛乳を使わないココアの美味しいつくりかた」を参考に、 ココアとフラクトオリゴ糖を混ぜる グラスフェッドバター(またはギー)とMCTオイル(カプリル酸 比率が高いものがオススメ)を混ぜる ミキサーでシェイクする お好みでシナモンパウダーをふりかける これで完成だ。これがとてもおいしい!牛乳を使っていないのにバターのおかげでココアがまろやかになり、とてもおいしいのだ。完全無欠コーヒーよりも

    完全無欠コーヒーは、完全無欠ココアでもおいしい!カフェインで疲れている人にオススメ - PEAKを生きる
    kasajei
    kasajei 2018/01/15