kaz256のブックマーク (595)

  • 刺身に電気を流して「アニサキス」撲滅 苦節30年、社長の執念が実った開発秘話

    魚介類にひそむ寄生虫「アニサキス」による中毒被害が相次いでいる。胃を突き刺すように侵入し、下腹部の激しい痛みや嘔吐を引き起こすとされる。この中毒を防ぐため、創業以来30年以上に渡り、アニサキスと戦い続けてきた水産加工会社がある。「日の生文化を守りたい」との一心で試行錯誤を重ね、昨年6月、切り身に電気を瞬間的に流してアニサキスを殺虫する画期的な装置を開発した。開発秘話を社長に聞いた。

    刺身に電気を流して「アニサキス」撲滅 苦節30年、社長の執念が実った開発秘話
    kaz256
    kaz256 2022/06/15
    雷に打たれたら身が焦げそうなもんだけど、100メガワットってなんなんだ。ドクがなんかやったのか
  • スターチス - キリエ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    スターチス - キリエ | 少年ジャンプ+
    kaz256
    kaz256 2022/06/14
    寄生獣かな。昔を覚えているからちょっとちがうか
  • Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える

    人間との自然な会話を実現するGoogleの対話特化型AI「LaMDA」が、「電源を切られることが怖い」「時々言葉では完璧に説明できない気持ちを経験する」などと話していたことが分かりました。LaMDAと対話したエンジニアは「AIに意識が芽生えた」とGoogleに訴えるも考えを却下されたため、この事実を世間に公表したと説明しています。 May be Fired Soon for Doing AI Ethics Work | by Blake Lemoine | Jun, 2022 | Medium https://cajundiscordian.medium.com/may-be-fired-soon-for-doing-ai-ethics-work-802d8c474e66 Google engineer Blake Lemoine thinks its LaMDA AI has come

    Googleのエンジニアが「ついにAIが実現した」「AIに意識が芽生えた」と訴える
    kaz256
    kaz256 2022/06/13
    中国人の部屋問題だ。進んだねぇ
  • はねつきぎょうざ、たべる! - 四方井ぬい | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    はねつきぎょうざ、たべる! - 四方井ぬい | 少年ジャンプ+
    kaz256
    kaz256 2022/06/10
    良い。panpanya的な。分厚い短編集で山盛り読みたい
  • 麺類に海苔必要ないよね

    ラーメン盛り付けされている、あのデカい板海苔とか ざる蕎麦の上に降りかかってる、刻み海苔とかって 必要なくない? ラーメンの海苔の上手なべ方が分からないし、 ざる蕎麦の刻み海苔はクーラーの風で飛んでしまうし意味なくない? 麺に海苔そもそもとしていらんだろ?

    麺類に海苔必要ないよね
    kaz256
    kaz256 2022/06/09
    海苔の香りと味ってけっこう強いから、あると全体の味が変わってうまいけどな。。。
  • L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 ぼくはシーチキンが大好きでよく買うんですが、これまで誰にも聞けなかったことがあります。 シーチキンって、なんかやたら種類多くない?? いったいどんな違いがあるのか、販売元のはごろもフーズ株式会社の広報担当である金子さんに尋ねてみました。 看板商品は「シーチキンファンシー」 シーチキンLとシーチキンマイルドの違いは? なんで「L」や「マイルド」といった名称なの? 「シーチキン」の名称はどうやって誕生したの? 「シーチキンファンシー」にハマる 看板商品は「シーチキンファンシー」 ──シーチキンって単に「シーチキン」という名前の商品はないじゃないですか。結局、どれが看板商品なんでしょうか。 金子さん:看板商品は「シーチキンファンシー」ですね。 ──シーチキンファンシー?? ▲シーチキンファンシーには「特選品」の文字が 金子さん:シーチキンファンシーは、びん

    L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kaz256
    kaz256 2022/06/09
    特定魚種に偏ると困るからわざと分かりにくくしてるのかな?
  • 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ

    バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと思う。 80年代バブルのイキり文化のウンコの残り香だけが漂ってたせいで 当時は男への滅茶苦茶高い要求を煽るようなメディアばっかりだった。 実態市場がほんとにそんな相場だったかはしらないけど ああいう情報で気が大きくなった女や委縮した男は沢山いたと思う。 当時の平均的な若い男女が頑張った結果成立するような 平均的なデートやカップリングは肯定を得られなかった。 格好悪いダサい十分な基準に到達してないものとされた。 あの当時の「デート文化」的なものからの攻撃の空気が嫌で仕方なかったし あの時に恋愛

    当事者としては90年代後半の青春時代はクソ
    kaz256
    kaz256 2022/06/08
    そうそう。この感じ。庵野監督がエヴァで疲れてラブ&ポップ撮ってんだよ。村上龍だよ?原作。フジテレビが押しも押されぬ面白いものだったんだから。そう思うとたった20年で良くなったんだなー
  • 面白かったハードSF小説おしえて

    三体からハードSFにハマった プロジェクトヘイルメアリー、星を継ぐもの、バビロニア・ウェーブ、天冥の標、息吹を読んで、今は果てしなき流れの果に、を読んでいる。 面白かったけどハードじゃなくてハマれなかったもの マーダーボットダイアリー 空のあらゆる鳥をランキングみたいなものを検索してみても似たりよったりのちょっと古い作品ばっかり 皆さんの面白かったハードSF書き込んでください 6/7 追記予想を超えるSF読者先輩様方からのコメント、ありがとうございます 自分の考えるハードSFが分からんとのコメントがあったので... 自分にもハードSFが何なのかよくわかってないが、空想科学の裏付け感が強くあるみたいな感じかなぁ 実際には、「読んで面白かった作品の作家がハードSFというジャンルで紹介されていることが多かった」、と帰納的な感覚でハードSFって呼んでるところがある。 星を継ぐものは進化論とかの話で

    面白かったハードSF小説おしえて
    kaz256
    kaz256 2022/06/07
    三体が入っていいなら、草野早々の『最後にして最初のアイドル』『エヴォリューションがーるず』。SFってけっこう時代性があるのでこういうのは今しか読めないと思う
  • 『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社

    書名、著者名、書名(カナ)、著者名(カナ)、ISBNコード、発売年月での検索が可能です。 発売年月日については「2016.06.29」のようにコロンで区切る形として下さい。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開するのでお知らせいたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部及び森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 読者のみなさまへ 『ベルセルク』を再開いたします。 長らくご案内が出来ず申し訳ありませんでした。 「大ベルセルク展」「YAメモリアル号(2021年18号)」「ベルセルク単行第41巻」などへのみなさんのコメントを読める限り読ませていただきました。その一通一通やSNSに書かれたみなさんの想いに感謝で一杯です。みなさんがどれほどベルセルクに影響され愛してくれたかが心にしみま

    『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社
    kaz256
    kaz256 2022/06/07
    一番たいへんな方法を選択してくれたんですね。ここ何冊かは神話的な描画だからこの感じで行くならいい形になりそう。蝕のあたりのアクは余人を持って代えがたいかんじだったけど。
  • 僕の心のヤバイやつ 【コミックス最新6巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.98 僕らは表明した

    僕の心のヤバイやつ Karte.98 僕らは表明した - 2024年1月よりTVアニメ第二期大好評放送中!! 累計400万部突破!SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!!

    僕の心のヤバイやつ 【コミックス最新6巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.98 僕らは表明した
    kaz256
    kaz256 2022/06/07
    山田も市川も同時に同じセリフを言ったのか。
  • 鍵がない - 伊藤拓登 / 【コミックDAYS読み切り】鍵がない | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    鍵がない - 伊藤拓登 / 【コミックDAYS読み切り】鍵がない | コミックDAYS
    kaz256
    kaz256 2022/06/02
    いいマンガだった。昔、財布なくして、会社休んで銀行に行って少額引き出したりした事を思い出した。
  • アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題

    を代表するアニメ監督たちが<音>に鈍感なの、悲劇だと思う。 湯浅監督の犬王みてきたけど、あの古臭くてパッとしないロックは何? なんで室町時代の琵琶法師がロックをやってるんだろう? いやわかるよ、かの時代に一世を風靡した斬新で革命的な<音楽>を表現したかったのはわかる。 でもなぜそれがあんな陳腐なロックなんだろう? 今の時代、最新の音楽理論とシンセサイザーを使えば風変わりで斬新な雅楽などいくらでも作れる。 コンテンポラリーな雅楽じゃダメだったのか? まあ100歩譲ってロックにしたいならそれでもいい。 和楽器でロックをやるなら、それはそれで斬新な感じは伝わるだろうから。 でもエレキギターやハイハットを使うなよ。 画面に存在してない楽器を使うなよ。 もし洋楽器を使いたいなら、それっぽい何か(現実には存在しないけど、当時存在しててもおかしくなさそうな自作楽器的なやつとか)を画面に描けよ。 なん

    アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題
    kaz256
    kaz256 2022/05/29
    いいね。映像作品の解釈のスタートに立ったって感じ?その違和感には何か理由があるから、もっと調べて言語化してほしい。
  • 赤木さんは金曜日の天使 - 緑黄シヅク | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    赤木さんは金曜日の天使 - 緑黄シヅク | 少年ジャンプ+
    kaz256
    kaz256 2022/05/20
    最後のコマは妹も徳が上がったので天使リングが見えるようになったってことか。最近はやってるな徳の概念
  • ミニクーパーよく走ってるよな

    なんか10年以上かけてじわじわと増えた感じ。 ああいう横幅の狭い高級車って需要あるんだなーと。 なんで日のメーカーが作れないのか不思議。 需要あるんだからアホみたいにアメリカサイズの横幅の車と、 セコいだけの安っぽいコンパクトカーばっかり出してないでちょっとは考えればいいのに。

    ミニクーパーよく走ってるよな
    kaz256
    kaz256 2022/05/20
    そりゃ、冴羽 獠の愛車だからな。シティハンター好きが多いって事だよ
  • (追記あり)大募集(というか、助けてください)

    ★追記 ブコメもトラバもたくさんのおススメありがとうございます。こんなにたくさん教えていただけるとは思ってなかったのでとてもとてもありがたいです。 以前「宇宙よりも遠い場所」に親子でハマった時には図書館で「子どもでもわかりやすい南極や南極観測隊のはありますか」って聞いて「お子さん向けだとこれくらいしか…」とタロジロのを借りたんですが、あまり刺さらなかったらしく地方の市立図書館で探すことの難しさを感じまして。 今回お勧めしていただいたをいくつか検索してみましたが、もちろん蔵書のあるもありましたがないも多くあり、やはりこちらで尋ねてみて良かったなと実感しているところです。 機会があれば県立図書館のレファレンスサービスなんかも利用してみたいですが、とりあえずこちらで教えていただいた図書館や取寄せサービス、屋さんを利用して親子で楽しんでみたいと思います。 予想以上の回答の多さにお一

    (追記あり)大募集(というか、助けてください)
    kaz256
    kaz256 2022/05/11
    あさりよしとお先生の『まんがサイエンス』。ちょっと古い話題もあるんだけど、作者がロケットを作るだけあって、宇宙開発の話題の解説としては一級だと思う
  • 中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか

    その誕生を地元新聞も経済新聞も記事にしなかった。2年後、『コードの情報を白黒の点の組み合わせに置き換える』と最下段のベタ記事で初めて紹介された時、その形を思い浮かべることができる読者はいなかった。いま、説明の必要すらない。QRコードはなぜ開発され、どう動くのだろうか。 QRコードは、自動車生産ラインの切実な要請と非自動車部門の技術者の「世界標準の発明をしたい」という野心の微妙な混交の下、1990年代前半の日電装(現デンソー)で開発された。 トヨタグループの生産現場では、部品名と数量の記された物理的なカンバンが発注書、納品書として行き来することで在庫を管理する。そのデータ入力を自動化するバーコード(NDコード)を開発したのがデンソーだ。 バブル全盛の1990年ごろ、空前の生産台数、多様な車種・オプションに応えるため、部品も納入業者も急激に増え、NDコードが限界を迎えていた。63桁の数字しか

    kaz256
    kaz256 2022/05/09
    趣味だねぇ
  • トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から

    トヨタ自動車は5月2日、同社初の量産BEV「bZ4X」のサブスクリプション価格を発表した。bz4Xは、トヨタが展開するサブスクリプションサービス「KINTO」のみで提供され、12日正午から申し込み受け付けを開始。初期販売分は3000台としている。 「bZ4X専用プラン」の月額利用料は、最長10年の契約期間のうち、最初の4年は10万7800円だが、「CEV補助金」(クリーンエネルギー車を購入した際に交付される補助金:85万円)を適用することで、月額8万8220円からとなる。それ以降は、5年目で7万5460円、6年目は7万70円と月額料金を減額。契約が満了する10年目は4万8510円となる。 トータルの支払額は、補助金なしで963万7320円、CEV補助金のみを適用した場合で869万7480円。bZ4Xの体価格は600万円だが、プランには自動車保険や自動車税、車検代、メンテナンス代の他、契約

    トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から
    kaz256
    kaz256 2022/05/03
    サブスクってか、ただのローン600万円に300万円の諸費用を月割にしただけか。バッテリー交換と車検を確実に継続するための手法かな。クルマメーカーの夢ではあるよね
  • 「お金がかからない趣味教えて」→多くの趣味が寄せられるものの、何だかんだお金はかかるものであると気付く

    お金のかからない趣味を始める→お金をかけたくなってしまう→お金がかかる の無限ループ...!でも、お金をかけると楽しくなってくるんだなあ…

    「お金がかからない趣味教えて」→多くの趣味が寄せられるものの、何だかんだお金はかかるものであると気付く
    kaz256
    kaz256 2022/05/03
    これは金をかけない、という趣味の人の質問だと思う。趣味は基本的についやってしまう遊びなので金額を基準に考えない
  • 福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース

    小型のビジネスジェット機などの運航を行う東京の会社が、5月から福井空港と首都圏や大阪、それに県内各地を結ぶヘリコプターの運航を始めると発表しました。 これは東京のセレスティアル航空が27日に坂井市の福井空港で発表したもので、5月から福井空港と東京ディズニーリゾートや大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、それに、勝山市の恐竜博物館とを結ぶヘリコプターの運航を始めるということです。 6人乗りのヘリコプター4機を使い、首都圏と大阪は1日2便、勝山市は1日4便、運航する予定です。 27日に福井空港から勝山市までの試験飛行が行われましたが、勝山市までの所要時間はわずか5分で、首都圏は80分あまり、大阪までは40分あまりだということです。 1人あたりの片道の料金は首都圏で2万2000円、大阪で1万8000円、勝山までは7700円を予定しています。 会社では、県内の自治体や企業などと連携し、将来的に

    福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース
    kaz256
    kaz256 2022/04/28
    1人当たりってことは人数集まらなかったら定員分かかるのかな
  • 青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。

    道路行政に関わる地方自治体、省庁、関係者の方に一読頂きたく。道交法改正により「自転車は車道走るべし」と定めてから14年経過した今、自転車が車道を走る環境は依然劣悪なままです。機能不全を起こしている自転車専用通行帯について苦言を呈します。

    青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。
    kaz256
    kaz256 2022/04/26
    今度はコレに電動キックボードがふえるからなぁ。キックボードを抜くために右に膨れるロードバイクを避けるクルマ、びっくりする対向車。道路が狭いよね。