kaz256のブックマーク (595)

  • 記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます 新型コロナウイルスの新規感染者の数を示す日地図に、毎日厳しい視線を送る男がいる。 コロナの感染拡大の今後が懸念されるが、地図がきちんと描画されているかも気になってしまう。 それはこの「新型コロナ感染者数マップ作画システム」をプログラミングしたのが彼だから。 ちなみに彼は技術部局のエンジニアではなく、いつもはテレビで解説している記者だったりする。 このシステム、記者が作りましたこんにちは、NHK解説委員の三輪誠司といいます。専門はITやサイバーセキュリティで、主に「シブ5時」や「くらし解説」などでニュースの解説を担当しています。 新型コロナウイルスの「感染者数マップ作画システム」は、1週間で作成しました。 言語はJava、地図はSVGで、ブラウザの画面をそのまま放送で使っています。SV

    記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート
    kaz256
    kaz256 2021/08/31
    社内の計算機資源を使えるのがイイね。普通こんな開発環境をシステム部以外が導入できないよね
  • 庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか

    先週末親父に呼ばれ、一緒にディーラー巡りをした。 今年還暦を迎え、現在再雇用中の親父。 親父は定年前、定年後も真面目に働いているため、お金もそこそこある。 そんな親父がおそらく最後の車になるだろうということで、高級車に乗りたいと言っており、ベンツとレクサスに行った。 ただ、俺は親父は高級車に乗るべきでないと思っている。 まず、俺の親父はコミュ症ってわけじゃないのにディーラーの高級感にやられてガッチガチに緊張して何もセールスと話せない。 先週末も9割俺が話しっぱなし。(もちろん値切るなんてはしたないことはせず、あくまで機能、オプション、今後出るかもしれない車種、納期などについて) 「親父は今年還暦で…」って話まで俺が全部した。 その間、親父は緊張して出されたコーヒーと茶菓子に手を出すことができない。(俺は話しながらバリバリってた、高級車ディーラーのおやつうめぇ) そして、自車の中での作戦会

    庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか
    kaz256
    kaz256 2021/08/30
    昭和のクルマといつまでも、って言う番組があって、そういうふうに買って30年乗ってるおじさんいっぱいいるよ
  • もうロボットアニメのコックピットにはレバーもボタンもない。

    https://dailyportalz.jp/kiji/wanna-be-a-hero DPZだけど、ロボットアニメの真似をしたらタッチパネルになるっていうのは、なんというか衝撃的だ。 そりゃGレコもタッチ操作だけどさ。 言葉もしゃべれんガキがタブレット操作してYouTube見る時代だもんなあ。 もうレバーもボタンもアナクロの象徴なのか。 昔のアニメに出てくるコンピューターに角が生えてたり紙テープで出力してたような。

    もうロボットアニメのコックピットにはレバーもボタンもない。
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    リンク先見たけど、これはゲッターロボのムサシなので、レバーとペダルがないとダメだろう。というかムサシのコスプレとして完成度が高い
  • ロボットアニメのコックピットに乗りたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:べられるうちに挑戦したい!ドーナツのべ放題に行く 主人公は制服 ロボットを作ろうと思ったが、それは正義の秘密組織が作っていると思うのでお任せするとして、今回はコックピットに乗っているように見せたいと思う。 ロボットアニメの主人公は、学校帰りに突然、正体不明の敵に襲われそうになり、「なんだこれ…」と言いながらも乗りこんで戦うことになる展開が多い。 今でもそういうことがないかと思いながら出社している。もしくは、謎の組織に連れ去られて、パイロットになるやつでもいいです。 とりあえず制服を着た。 主人公は中にTシャツを着ているイメージがあるので家にある中で一番派手なTシャツを着た。写真館で撮ったのか?というぐらい顔

    ロボットアニメのコックピットに乗りたい
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    いや、ゲッターロボのムサシだろう、これは。レバーとペダルがいるだろう
  • 鉄のフライパンの再生とメンテナンス|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    知人の家で料理をしていたところ「最近、鉄のフライパンで卵を焼くとくっつんだよね」という話が。ちょっと見せてもらいましょう。 こ、これは良くない状態です。このフライパンで調理をすれば焦げ付く事態が想像できます。その理由は表面に焦げなどの汚れが付着しているから。 そもそもなぜフライパンに材がくっつくのか、を復習しておきましょう。フライパンの表面を顕微鏡でのぞくと、目に見えないヒビや突起があります。このでこぼこがフライパンに材がこびりつく物理的な原因です。 タンパク質を加熱するとお互いに反応しあって、網状組織をつくるわけですが、この時、鍋の金属イオンとも反応します。例えば熱くしたフライパンに卵液を注ぐと、凝固したタンパク質がこの凸凹にしがみつきます。つまり「くっついてしまう」のです。 一般的な解決策は油を注ぐことです。油は温度が高いほど流動性が高くなり、隙間を埋めることができるので、注ぐ前に

    鉄のフライパンの再生とメンテナンス|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    鉄フライパン。この記事で洗剤OKを知った。調べたらためしてガッテンでも中華鍋回で紹介があったらしい。がってんおそるべし
  • 【迷っている人に読んでほしい】鉄フライパンを1年半使ってみた感想文 - おなじといっしょ

    おなじといっしょで不動の一番人気記事は、鉄フライパン turk(ターク)のレビュー記事でして。 mojamojayo.hatenablog.com 執筆当時は、購入たったの10日目でした。 今回は、1年半以上使ってみての続編を描いてみたいと思います。 言うても重いんやろ... 高いな... 自分には使いこなせなかったらどうしよう... そんな後ろ向きな理由で買うのを躊躇してるあなたへ。 こっから先は、わたしの産後の全体重乗っけて turk(ターク)をパワープッシュします。しかも長い。買うのが嫌だ、まだ迷ってたい人は、引き返すことをおすすめします。 ちなみに turk(ターク)とはこんなフライパン。 タークを初めて知った方は、さきほどの前回記事とあわせてAmazonでレビューも一読していただければ、基礎情報やその人気ぶりもわかっていただけるかと。 ドイツ turk社 クラシックフライパン [

    【迷っている人に読んでほしい】鉄フライパンを1年半使ってみた感想文 - おなじといっしょ
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    鉄フライパン。フライパンの手間の話じゃなくてメリットに重点のある記事
  • ちみをぶろぐ | まだ理解していない人のために鉄のフライパンで家でステーキ焼いて食うと人生の豊かさがネクストレベルになるから今すぐturkのフライパンを買え、と言うお告げをしたためます

    宇宙一旨そうに飯をって酒を呑み、アーだコーだする飯グダブログ。 尋常じゃなく写真がデカイのでPCで見るべき。※執筆依頼は https://twitter.com/chimiwo まで まだ理解していない人のために鉄のフライパンで家でステーキ焼いてうと人生の豊かさがネクストレベルになるから今すぐturkのフライパンを買え、と言うお告げをしたためます 2017年05月08日

    ちみをぶろぐ | まだ理解していない人のために鉄のフライパンで家でステーキ焼いて食うと人生の豊かさがネクストレベルになるから今すぐturkのフライパンを買え、と言うお告げをしたためます
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    鉄フライパン。やる気を呼ぶ記事。凝り性の人向け
  • 黒染め加工は自分でも出来る | 他愛もないブログ

    上のようなフライパンを見たことがあると思うのですが、これって鉄なんです。 プロの料理人だとテフロン加工のフライパンではなくて、このようなフライパンを使っています。 鉄だとすぐに錆びるイメージがあるのですが、このフライパンはなかなか錆びません。 もちろん手入れも行う必要はあるのですが、普通の鉄って数時間放置するだけで錆びます。 あと、黒染めって見た目も黒くてなんだかカッコイイのが特徴です。 四三酸化鉄処理(四酸化三鉄)鉄の表面に黒錆加工をしています。 一般的には黒染め(くろぞめ)とか言いますが、正確には『四三酸化鉄処理』と言います。 メッキをしても黒染めをしても多少錆びてしまうのですが、素鉄とは比べ物になりません。 参考記事:メッキ加工は自分でも出来る! この黒染めは家庭で簡単にできますのでお試しください。 鉄の錆 鉄で錆と言えば、赤錆を思い浮かべると思います。 赤錆は浸性があって、放置す

    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    鉄フライパンの処理について調べ中。最初に空焼きする工程の置き換えも可能だが、フライパンの入る量の紅茶を準備するくらいなら焼いたほうが早いって話かな
  • 鉄のフライパンの育て方 理屈編 | エンジニアのメソッド

    鉄のフライパンはテフロンのフライパンと違い一生使えるものです。錆びてしまっても再生させればまた使えるし、長く使えば愛着も湧きます。今回は一日で一気に育てる鉄のフライパンの育て方を紹介します。 はじめに 鉄のフライパンは重い、くっつく焦げ付く、すぐに錆びるなど使うのが嫌になるくらいマイナスなイメージがついていて料理愛好家や上級者が使うようなものという印象があります。 たしかに重いのは事実だし、変えることはできません。 ですが、熱伝導もそこそこで熱容量もあるため、ソテーやステーキなどの焼く調理ではしっかり焼き色がつくため大変便利なものです。 今回は錆びずに使用するために最初に行う油慣らしについてネットで得られる情報や学術系の専門誌などから得た情報を整理してみます。 油慣らしと油返し 情報の整理の前に言葉の整理を行います。 よく油慣らしと油返しという言葉が出てきます。 油慣らしは、新品のフライパ

    鉄のフライパンの育て方 理屈編 | エンジニアのメソッド
    kaz256
    kaz256 2021/08/28
    このサイトが一番理解しやすかった。鉄フライパンはデニムと違って腹壊すから洗ってほしい
  • 「フジロック見てたら23世紀の宗教の教祖みたいな人出てて…詳細教えてください」のツイートに対する情報提供リプ「その先は地獄だぞ」

    アサダダ🔰 @LWfdAILyPRMOPZD 暇だからフジロック 見てたら23世紀の宗教の教祖みたいな人出ててすごい気になる笑 のの人の詳細知ってる人教えて下さい。 #フジロック2021 pic.twitter.com/37wrvDB028 2021-08-22 21:32:56

    「フジロック見てたら23世紀の宗教の教祖みたいな人出てて…詳細教えてください」のツイートに対する情報提供リプ「その先は地獄だぞ」
    kaz256
    kaz256 2021/08/23
    あの複雑な曲をライブでで演奏できるってのが。テスラコイルもレーザーハープもライブ用として見た目と音が合理的でアナログな電子音楽の極北だと思う。声も凛としていて家族がお経みたいと言っていたが言い得て妙
  • 「賃貸の更新料謎すぎる 更新するんだから逆にお金くれよ」→借りる側、貸す側の反応さまざま

    mkanta💉💉💉💉 @msh_kanta 東京に住んで一番の謎がこれ。 もう引っ越すけど、今の所は10年目にオーナーさんが「更新料はもう払わなくて良い」とおっしゃってくださったようで、すごくありがたかった🥰 住人を長く住まわすなら、更新料取らないほうがいいと思うんだよなあ(引っ越す切っ掛けにもなってるから)。 twitter.com/bakanoakachan/… 2021-08-21 11:41:46

    「賃貸の更新料謎すぎる 更新するんだから逆にお金くれよ」→借りる側、貸す側の反応さまざま
    kaz256
    kaz256 2021/08/23
    更新のタイミングで入居者が入れ替わって礼金がもらえる前提で利益率を設定してるから、入れ替わらなくてもよこせって話なんだろう。家賃に入れると高くなって借り手がつかないと。
  • Windowsユーザーの俺が独断と偏見で有能なフリーソフト書いてく : PCパーツまとめ

    2021年08月16日14:02 Windowsユーザーの俺が独断と偏見で有能なフリーソフト書いてく カテゴリVIP 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 03:21:55.532 ID:iHYEg/A30 ちょっと時間が空いたので 皆もいいのあったら教えてくれ! 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 03:22:41.774 ID:iHYEg/A30 【Colour Contrast Analyser】 色作成ソフト。見やすい配色かどうかを自動で判定してくれるぞ!ついでに色覚特性持ちの方の見え方も教えてくれる。スライド作成のお供にいかが? 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 03:22:46.283 ID:vLqhkW1/0 サクラエディタ 6: 以下、5ちゃんねるか

    kaz256
    kaz256 2021/08/17
    フリーソフトはいいのがあっても開発終了後に代替が見つからないので、特にUIまわりはOS標準で暮らすようになってきてしまった。Everythingまだ生きてたんだね。昔使っててGoogleDesktopに乗り換えて、消えたことを思い出した
  • 「飲む焼き魚」の濃厚ラーメン 頭から尻尾までを余さず活用  (日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース

    ラーメン単品は850円(税込み)。スープは、“義兄弟店”の東京・新橋「炭火焼濃厚中華そば 倫道」の味がベースになっている。「鯖」のほか、「鰯」「海老(あまえび)」「鮭」「烏賊(するめいか)」の5種類のスープで展開 東京・神田に炭火焼きの魚や海鮮でスープをとった珍しいタイプのラーメン店「炭火焼濃厚中華そば 海富道」が5月、オープンした。同店を展開するMUGENでは、規格外などの理由から市場で売れ残り、廃棄されてしまう“もったいない魚”を積極的に活用する「もったいないプロジェクト」を推進しており、今回のオープンはその新しい取組み。 飲店の仕入れ数が激減してしまったことで、買い手が付かずに廃棄されてしまう豊洲市場の“もったいない魚”を仕入れて炭火焼きにし、頭から尻尾まですべてを捨てることなく特殊ペーストにしたものをベースにスープを作っている。 サバ、イワシ、エビなど、それぞれのラーメンごとに異

    「飲む焼き魚」の濃厚ラーメン 頭から尻尾までを余さず活用  (日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース
    kaz256
    kaz256 2021/08/15
    流行ってきてるんだ。いいぞ。濃厚煮干しラーメンの塩気とエグ味を弱くして、種類増やして炭火の風味を足した感じ。確かに焼き魚をすすっているんだけど色モノじゃないから店が増えるといいな
  • サイバーパンクアクションRPG『アセント(The Ascent)』発売後3日間の売上が約5億5000万円を記録。コミュニティ重視の戦略が功を奏す - AUTOMATON

    ホーム ニュース サイバーパンクアクションRPG『アセント(The Ascent)』発売後3日間の売上が約5億5000万円を記録。コミュニティ重視の戦略が功を奏す 全記事ニュース

    サイバーパンクアクションRPG『アセント(The Ascent)』発売後3日間の売上が約5億5000万円を記録。コミュニティ重視の戦略が功を奏す - AUTOMATON
    kaz256
    kaz256 2021/08/12
    これ、面白かった。特にビジュアルが素晴らしくてサイバーパンク好きなら歩き回るだけでも楽しい。
  • 東京オリンピックの競技中に映り込んだ「実物大ガンダム」の説明に海外メディアが苦戦

    2021年7月から開催されている「東京2020オリンピック」は、新型コロナウイルスの影響で無観客開催となりましたが、競技の様子は世界中に配信されています。そんな中、競技の背景に映り込んだ「ガンダム」の説明にイギリスの公共放送であるBBCなどが苦戦していると、海外メディアが報じています。 Tokyo 2020 Olympics Commentator tries his best to say 'Gundam' https://kotaku.com/olympics-commentator-tries-his-best-to-say-gundam-1847366388 The BBC's Twitter Account Thought Gundam Was A Transformer https://kotaku.com/the-bbc-still-doesnt-know-what-gund

    東京オリンピックの競技中に映り込んだ「実物大ガンダム」の説明に海外メディアが苦戦
    kaz256
    kaz256 2021/08/06
    開会式であんなダンス見るくらいだったら、競技場にガンダム飛んできて、歩いて欲しかったなー。ドローンと実物のハイブリッドでいい感じのやつ
  • 壮大な気持ちになれる漫画を教えてください

    諸事情で今人間関係で大変悩んでいます。 眠ることができず、欲も湧きません。 「人間関係の悩みなんて些細なことだね」と思えるような、壮大で寛大な気持ちになれるような、そんな漫画を探しています。 小説は好きなのですが、最近の精神状況では読むことができないので漫画で教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    壮大な気持ちになれる漫画を教えてください
    kaz256
    kaz256 2021/08/06
    キヌ六、ベントラーベントラー、第三惑星用心棒。 野村亮馬作品は壮大さには折り紙付きだと思う。ファイアパンチの最終回も良かった
  • これから「ルックバック」についておしゃべりしようと思っている人に注意してほしいこと - 装置

    ※以下加筆部分 この記事は、2021年8月2日に行われた作品の「修正」および同年9月発売の単行『ルックバック』よりも前に書かれたものであり、一番最初に公開されたバージョンに即しています。最初のバージョンは今ではアクセスが難しくなってしまいましたが、公開当時の反応の一例を残しておくことにも一定の意味があろうと思いますので、そのまま残してあります。 ※加筆ここまで 2021年7月19日に『ジャンプ+』で公開された藤本タツキの中編「ルックバック」は、公開直後から大変な反響を引き起こしている。良し悪しという意味での評価は別にして、この作品は読者に何か語らせずにはおかないというか、裏読みのようなものへの欲望を喚起せずにはいない構造がある。"Don't Look Back in Anger"をはじめとした、作品の至るところに散りばめられた「元ネタ」の数々、「バック」=過去=背中=……といったモチーフ

    これから「ルックバック」についておしゃべりしようと思っている人に注意してほしいこと - 装置
    kaz256
    kaz256 2021/07/22
    そうだね。極めて映画的な読解、批評に耐えうる作品なんだと思う。たぶん、今なされている議論は2層目くらいで、作者的にはあと1.5層くらいコンテキストがありそう。無自覚なものも含めて
  • ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    kaz256
    kaz256 2021/07/19
    すばらしい。主人公は事件の後、過去を振り返って打ちのめされて、部屋に入って振り返って親友の視線を思い出して立ち直り、読者は主人公の背中を見て応援するんだね。
  • 水の入った服で夏を涼しく過ごしたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい > 個人サイト たびっこ動物 ランウェイスタイルと実用的スタイルを作る というわけで、水の入った服を作ることにしたのだが、今回やってみたいことがある。 それは「ランウェイスタイルと実用的スタイルを作ること」だ。 前回の記事で作ったえりまきとかげの服のならこんな感じになる。 ランウェイだけだと「奇抜すぎて着れない…」と思われるが、実用的を作れば着る想像がつきやすくなるのだ。 どうして2スタイル作りたいのかというと、AmazonPrimeのメイキングザカットというデザイナーの番組を見て、制作衝動にかられたのだ。 その番組ではたったの2日でコンセプトを決め、ランウェイスタ

    水の入った服で夏を涼しく過ごしたい
    kaz256
    kaz256 2021/07/14
    カエアンの聖衣みたいなこと言ってるな。いいぞ
  • 『Fallout 4』に登場するドッグミートのモデルとなった犬、リバーが亡くなる

    Burgessによると、リバーは「ドッグミートというキャラクターが単なる犬型兵器になってしまわないかという私の最大の懸念事項に対する解消策」だったという。リバーは、まずドッグミートを相棒に仕立て上げるという目標を生み出し、次に戦闘の仲間となることを実現した。 To begin with the obvious; River's looks were almost directly replicated to the in-game model. Not just because of her beauty (but yes, that too), her markings happened to work really well for pose read + facial expression.https://t.co/9vXYRgrBqq — Joel Burgess (@JoelBu

    『Fallout 4』に登場するドッグミートのモデルとなった犬、リバーが亡くなる
    kaz256
    kaz256 2021/06/28
    ご冥福を。とんがったエピソードとカクカクした動きの多いこのゲームの中で自然で、リアルで、いい犬だった。モデルがいたのを今日知ったけど、いい仕事でした