タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と韓国に関するkechackのブックマーク (6)

  • 【日韓歴史研究】「つくる会」を執拗に批判 自虐史観を評価 - MSN産経ニュース

    23日に公表された日韓歴史共同研究報告書。韓国側は「新しい歴史教科書をつくる会」が執筆の中心となった扶桑社、自由社版の中学校教科書を執拗(しつよう)に批判する一方で、東京書籍など他社の教科書については、「日の行為に批判的に書かれている」として、日国内の自虐史観を“評価”する記述も随所にみられた。 教科書小グループの報告書では、近代の戦争記述などを取り上げた鄭在貞ソウル市立大教授が「新しい歴史教科書」について「まるで日が西洋勢力の支配からアジア諸国を解放しようと引き起こしたかのよう」と強く批判した。 同教科書が太平洋戦争の日側の呼称である「大東亜戦争」を使っていることについても、「侵略戦争を主導した『大日帝国』の当局者が羊頭(ようとう)狗肉(くにく)として掲げた『大東亜戦争』をわざわざ踏襲」と批判がエスカレート。「日の一部の教科書が公然と『大東亜戦争史観』を標榜(ひようぼう)する

    kechack
    kechack 2010/03/24
    日韓歴史共同研究は安倍政権の時、小泉靖国参拝で冷え切った日韓関係を打開するために始まった。恨むなら安倍を恨め!!
  • いまこそ中国論(10) 朝鮮半島1945~1950(1)-JanJanニュース

  • いまこそ中国論(12) 朝鮮半島1945~1950(3)-JanJanニュース

    いまこそ中国論(12) 朝鮮半島1945~1950(3) 2010年02月04日歴史海外 青木岳陽 http://www.janjannews.jp/archives/2524067.html 11.南朝鮮単独選挙と李承晩政権の発足 1948年5月、全有権者の8割が参加した南朝鮮単独選挙は、投票率90%で成功したと国連が発表します。 実際には、警察、右翼の恫喝によって強制的に市民を動員して行われたもので、参加した政党も李承晩派、韓民党など、右派のうち南朝鮮単独独立を主張する者だけでした。右派でも、金九など南北協商派は選挙の無効を主張します。 6月、国連は南朝鮮制憲国会を承認し、大韓民国の国号や、大統領制の憲法、朝鮮全土を領土範囲とすると決議し、国会で李承晩を初代大統領に選出します。 李承晩は当時すでに70歳、帰国時には独立の老闘士だと歓迎されましたが、実は米国政府に朝鮮委任統治を

    kechack
    kechack 2010/02/04
    李承晩自身は反共主義者であると共に、強烈な反日主義者だったが、支持基盤を日本統治時代からの警察や地主、財閥といった親日派に頼る弱みがあった。
  • 韓国人より韓国史に関心高い日本の「歴女」たち | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国人より韓国史に関心高い日の「歴女」たち 韓流 | 『イ・サン』 日の「歴女」たちの間で今、韓国王朝ツアーが人気を集めている。歴女とは「歴史に関心がある女性」という意味の新語で、日では最近、書籍、ドラマ、映画旅行などの有力な消費層として浮上している。日経済新聞は第一生命経済研究所の報告書を引用し、歴女の消費市場規模が700億円に達すると報じた。 韓国の王朝ツアーも最初は単純なものだった。日に進出した韓国のKIツアーが日人観光客を対象として、2007年4月にソウル、公州松山里古墳、扶余博物館、定林寺跡五層石塔(扶余市)など百済期の文化遺産をめぐる日帰りコースを組んだのが始まりだ。同社のユン・ソンチョル代表は「日の中学、高校生の修学旅行などで仏国寺などが日程に入れられることはあるが、王朝の遺跡や歴史遺物の見学だけで日程を組んだのは初めてだった」と振り返る。このツアーは「百済浪

  • 朝鮮通信使紹介、釜山に異例の日韓親善施設 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国・釜山市が、江戸時代に朝鮮から日を訪れた朝鮮通信使を紹介する市立歴史館を、市内の子城台(チャソンデ)公園内に新設することがわかった。 近く着工し、2010年末に開館予定。在大阪韓国総領事館などによると、日との親善の歴史を紹介する韓国内の公的施設は異例という。 総事業費は35億3000万ウォン(約2億7400万円)。市は、通信使の関連資料を展示するほか、日韓文化交流に関するセミナーなども開催し、日との交流の拠点として活用する方針。同総領事館の金鍾浩(キムジョンホ)・韓国文化院長は「21世紀における韓日友好の象徴になることを期待したい」と話している。 ◇朝鮮通信使=豊臣秀吉の朝鮮出兵後、断絶していた国交を回復するため、徳川幕府が朝鮮側に派遣を打診して実現。1607年から1811年まで12回、政治家ら数百人が来日した。

  • 訪朝意思正式表明へ 金英男さん母 韓国の家族団体 「救う会」を批判

    【結果】福岡の乗車マナー、良い? 悪い? 皆さんは、福岡の電車やバスでの乗車マナーについて、どう思いますか? ご意見をお聞かせください。

    訪朝意思正式表明へ 金英男さん母 韓国の家族団体 「救う会」を批判
    kechack
    kechack 2009/01/05
    併合当時の大韓帝国は、600年にわたる李氏朝鮮の硬直した支配で破たん寸前だったという研究内容が、特に最近になり日米韓などの研究家により発表されるようになった。もちろんいずれも、「植民地支配を正当化するものではない」と前提を付けている。
  • 1