タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

仕事とメディアと***に関するken_woodのブックマーク (1)

  • 「必ず」は「必ず」破綻する - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう記事を見ると、ついつい「ホントかね?」と疑う自分がおります。三菱東京UFJ銀行のシステムの話。 6000人が作ったシステムは必ず動く | 日経 xTECH(クロステック) 6000人が作ったシステムは必ず動く 6000人が作ったシステムは必ず動く | 日経 xTECH(クロステック) 筆者も後述しているんだけど、こういうものに「必ず」ってないんだよね。基的に「『必ず』という言葉は『必ず』破綻する」性質があるので。そういう意味で、この記事と性質が似ていると思う。新暗号方式は解読不能であるという記事。 「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @IT これも記事が出たあと、トーンダウンしたんだけど、解読不能とは言えないんだよね。解読不能とする証明方法がある以上、それをたどれば解読ができるわけだし、膨大だから、天文学的な確率だから、という話にしたって、それは不能

    「必ず」は「必ず」破綻する - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/24
    >一般生活ではこういう言葉の方が分りやすいんだけども、現実的な話ではこういうシステムは破綻しなければいいんですよ。どうせ何か起きるよ。多分ある。それを乗り越えるのがリスクマネジメントだと思いますですよ
  • 1