タグ

ブックマーク / toronei.hatenadiary.com (14)

  • プロスポーツもビジネスと考える - toroneiのブログ

    らばQ:ビジネス史上に残る「大失敗の決断」ワースト6 この続きを考えてみました。 7. 振り子打法を止めないので、二軍に落とした事 8. 草魂を叩き込もうとして、二軍に落として干した事 9. メガネの捕手はいらないと判断した事 9番は友人からの提供ネタです。 10. フランスの直前合宿でベテラン二人を大会のメンバーから外した事 11. ワールドカップイヤーに入ってから、ベテラン二人を代表から外した事 思えば同じ失敗を1998年と2006年は繰り返していたのね。 12. 国際大会で活躍していない監督を五年以上も起用している事 13. 代表選考会の結果を考慮しない代表選考をした事 これは一度の決断ではなく、繰り返している失敗ですね。 14. 目先の金に目が眩んで、あの放送局に放映権渡したら、全く放送してくれない これは14〜25ぐらいまで、同じタイトルで競技を変えて作れそうだ。

    プロスポーツもビジネスと考える - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/30
    >らばQ:「大失敗の決断」の続き。振り子打法を止めないので、二軍に落とした事。W杯イヤーに入ってからベテラン二人を代表から外した事。思えば同じ失敗。あの放送局に放映権渡したら、全く放送してくれない。
  • パフォーマンスの意味を知る漢 - toroneiのブログ

    正直、Jリーグでのハーフタイムでのユニフォーム交換なんて、自分が爺になってもJリーグで見られる事なんて無いと思っていたよ、いや厳密には交換じゃないんだけどさ。 カズ 前代未聞のサービスしちゃった!(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース デイリースポーツonline/カズ「11番」C大阪香川に禅譲!?/サッカー カズが代表候補C大阪MF香川激励/J2 - サッカーニュース : nikkansports.com カズの凄い所は、こういう事を当に何気なく自然にサラっと、しかし最高に格好良く人前で出来る事だと思う、パフォーマンスというのが決して自己顕示欲だけでなく、色んな意味を持っていることを知っている、こういう形でユニフォームを渡す事でマスコミが注目してくれる事、マスコミが注目してくれる事で、どういう利点があるかという事、そして香川にどういう影響を与えるか、全部織

    パフォーマンスの意味を知る漢 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/30
    >自己顕示欲だけでなくユニフォームを渡す事でマスコミが注目してくれ、でどういう利点があるか、香川にどういう影響を与えるか全部織り込んだ上で、何気なく自然にサラっとしかし最高に格好良く人前で出来るカズ
  • 中国政府の動員力と長野県警 - toroneiのブログ

    天漢日乗: ラサ燃える(その47)長野@4/26 ・マスコミで報道されなかった聖火リレーの現場 〜長野県警の差別の実態と聖火リレーが伝えたもの〜|アジアの真実 長野県警さんって一体…:FREE TIBET 現場の人は上からの支持もあるんだろうからと思っているけど、ちょっと現場の判断としてあからさまな扱いの差があるのはいただけない。聖火リレーのゴール地に、中国国旗を持っている人たちばかりが入れて、チベット旗を持っている人が入れなかったのは、「長野県警の判断」と出ているけど、長野県警に電話して聞いた人は、「あれは聖火リレーの実行委員会が決めた事」と言ってるらしいのですが、僕は現場の警察官には同情的ですが、残念な尋問や中国側への法治が多いのは残念です。 ポジぜん:長野の聖火リレーを観に行ってきました。part1 だから、ぜんじろうさんの現地レポートでの、「日の警察が一番素人だった」という感想は

    中国政府の動員力と長野県警 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/30
    >現場の警察官には同情的ですが、残念な尋問や中国側への法治が多いのは残念です。外国の映像を見てると警棒でバンバン殴られているんですよね、それを考えたら日本の警察の取り押さえ方はそこまで酷くないですよね
  • 光市母子殺害事件で、差し戻し審は被告に死刑判決 - 昨日の風はどんなのだっけ?

    正義は守られたけど、むなしさは残る。 「【光市母子殺害】被告に死刑を宣告 差し戻し控訴審」事件です‐裁判ニュース:イザ! 2008/04/22-05:28 「9年間非常に長かった」と村さん=葛藤抱え、求め続けた極刑−光市母子殺害 : 時事ドットコム:指定記事 光母子殺害:元少年に死刑判決 広島高裁 - 毎日jp(毎日新聞) この判決を支持する意見の人の声は、最後に関連サイトへのリンク一覧でまとめておきますが、皆さん一様に「正しい判決」であり、「正義が守られた」「司法が正常に機能した」と言っている人たちでも、これが100%諸手をあげて喜んで良いことではない、一つの問題をクリアしたあとに、新たな問題意識を抱えている方が多いのがよく分かります。しかし一部の反対派の人たちが、この判決を受けて、さも「死刑支持」の人たちが、この判決を受けて小躍りしているような表現をしている人がいるのは、僕は許し難い

    光市母子殺害事件で、差し戻し審は被告に死刑判決 - 昨日の風はどんなのだっけ?
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/28
    >小躍りしているような表現をしている人がいるのは許し難い。「卑劣な犯罪者にも弁護を受ける資格がある」と「弁護士・弁護団はどんな卑劣なやり方で弁護しても構わない」を一緒にしたがる人達を牽制しておきたい。
  • 他人にやさしく、思いありのある社会で子育てをしたい - 昨日の風はどんなのだっけ?

    的に僕は日が法治国家である事は有り難いと思っているし、法治国家を運営して行くにあたって、あまり人治という物を介在させるべきではないと思っています。人知に頼る国は指導者が立派な人の時は良いけど、そうでない時はエライ目に遭ってしまいます。しかし100%法治だけで物事を回そうとして、失敗国家となり破滅の道をたどった国というのは、前世紀だけでも多くの全体主義国家で見られ、またお隣の大陸大国の歴史を紐解けば、そういった例はじっくり調べなくても、簡単に見つける事が出来ます。史記 (4) (小学館文庫) 横山光輝 小学館 2001-07 by G-Tools「人情の機微を知らない正論は薄っぺらい」というのは、いまは無き有名サッカーサイトの管理人の方の言葉でしたが、100%ルールだけで回していく事というのは、法治国家における理想ではありますし、それは僕も望みたい所ですが、それだけではどうしようもない

    他人にやさしく、思いありのある社会で子育てをしたい - 昨日の風はどんなのだっけ?
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/18
    >人情の機微を知らない法治国家もまた限界がある。何となくの前提としてシステムに組入れられる。子供に責任を向けそれを是認する社会は間違っている。社会はみんなで運営して利益もコストもリスクも分かち合う物だ
  • クラブ社長の手腕がチームを左右し過ぎる現在のJリーグ状況 - toroneiのブログ

    いま記事を探したけど見つからなかったんですが、地方都市でJリーグを目指していくチームは、甲府のように海野社長のような人と、「はくばく」のような理解あるスポンサーがいないと、あの奇跡のような展開が起きないというのは、相当に人に依存した博打であるという指摘している記事があって、確かに近年の大躍進したクラブや、雪崩を起こすように転がり落ちているクラブには、良くも悪くもクラブの代表の顔がはっきり見えている。そんな良い例の方の代表が退任。 G大阪痛恨ドロー 佐野社長勇退戦に勝利贈れず:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知 G大阪初の社長グッズ!:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知 G大阪の名物社長、佐野泉社長が退任/サッカー瞬刊誌 サポティスタ 佐野社長がガンバの代表になってから、ガンバはすぐに躍進というわけではなく、西野監督が就任してサポーターからの支持をあまり得られていなかった時期、特に都築や新井場と

    クラブ社長の手腕がチームを左右し過ぎる現在のJリーグ状況 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2008/04/18
    >人がチームを作るのは正しいことではあるけども、余りにも一人の長の手腕だけに左右される。クラブがその長となる人材を育てる事が出来ないでは誰が送り込まれるか分からないロシアンルーレットのような大ばくち。
  • アメリカ人が欧州人にアメフトのルールを教える - toroneiのブログ

    きっかけは「アイシールド21」について、別に質問者は欧州人ではない様子で、アメリカ人も意外とアメフト分かっていないようです。 お茶妖精:海外漫画ファン「アイシールド21と実際のアメフトについて」 「スラムダンク」や「アイシールド21」が、スポーツ的なリアリティの問題で、欧米ではあまり受けていないという話は、時々聞かされるときがあるんですが、その一方でもはや日の若い読者などには、ギャグのネタにされがちな「巨人の星」や「キャプテン翼」が、欧州では大人気でリアリティなどは問われていなさそうなのが、面白いなあと思うのですが、そもそも前提となっている「スラムダンク」や「アイシールド21」の話が、どこまで当なのか分かんないですし。アイシールド21 29 (29) (ジャンプコミックス) 稲垣理一郎 村田雄介 by G-Tools

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/12
    >欧州では「スラムダンク」や「アイシールド21」が受けていない一方で日本の若い読者にはギャグのネタにされがちな「巨人の星」や「キャプテン翼」が大人気でリアリティなどは問われていなさそうなのが面白いなあ。
  • 「【杉山茂樹コラム】応援と観戦の乖離」について。 : 百舌鳥日記 - toroneiのブログ

    最後の一行についてですが、おそらくJサポ関係のブログやら、大手サッカーサイトは大反論祭りになると思うんですよ、特に今回は金子、杉山という、Jサポとか代表サポはもちろん、ネットとかで活発に活動している海外サッカー好きにも、完全にパブリック・エネミーになっている二人が発言者な訳ですし、ただむしろJサポに嫌われてもいいやみたいな意見をいえるぐらいのメジャー売れっ子が、金子と杉山だけなのが、いまのサッカーマスコミの問題点にも思うんですよね、サポ側の人たちがちょっとした事で叩きすぎというのもあるし、マスコミ側の人がサポに気を遣いすぎというより、はっきりと顔色見過ぎているせいで、金子達仁や杉山茂樹、そしてセルジオ越後ぐらいしか「日のサポーターに物申す」みたいな記事書いてくれないから、いつまでも彼らに需要があり続けるし、彼らのテキストや発言ばかりが、世間を飛び交っているのではないでしょうか? 金子さん

    ken_wood
    ken_wood 2008/02/01
    >サポーターが細かい事ですぐ騒いで言論弾圧して、心あるサッカージャーナリストほど口を塞ぐようになり、心ない人ほど気にせずに発言が出来るようになっているという、土壌を作っていないか?
  • 武道経験と礼儀作法は関係ない - toroneiのブログ

    武道経験アリ≠礼儀作法○ : タケルンバ卿日記 スポーツや武道が人間教育、人格形成に役立つなんて事の嘘っぱちがまかり通っていることは、日のスポーツ界にも、教育界にも不幸な陰を落としていると強く主張していきたいです。日人のスポーツや武道やってる人の礼儀作法とかって、そのスポーツや武道をやっている人の間だけでのみ成立している礼儀だったりすることが、ほとんどだと思います。長居の世界陸上とかでも、陸上競技経験者のファンの、一般ファンへの「あなた達何にも分かっていないんでしょ、教えてやりますよ」的な失礼な振る舞いというのは、僕も目にしたし、いくつか実例を聞いたけど、基的にスポーツとか武道をやっていた人って、自分たちの常識から外れた所に行くと、途端に礼儀とか作法がダメダメになる印象あります。逆に世間で通用する人って、その業界ではダメという評価与えられてたりする印象もあります。

    武道経験と礼儀作法は関係ない - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/09/11
    >スポーツや武道が人間教育、人格形成に役立つなんて事の嘘っぱち。日本人でやってる人の礼儀作法って、やっている人の間だけでのみ成立している礼儀。自分たちの常識から外れた所に行くと、途端にダメダメになる
  • 40代以下の芸人が、タモリ・さんま・所・鶴瓶を脅かせない一番の理由 - toroneiのブログ

    モーラの泉「空気が読めなくて…」 : おわライター疾走 芸人用語というか、お笑い用語を経て、いまは若者言葉として世間一般でも広がってしまったこの言葉ですが、かつて僕の盟友がこれを押しつけることを「ファシズムだ」と看破していたように、このブログエントリーでも一般の人がこんな事を気にする必要はないと言ってますが、当にその通りだと思います。 これはダウンタウンからめちゃイケより後ろぐらいまでの、広い層のお笑い世代が広めてしまった風潮だとは思うのですが、プロ同士でこれを言うのは構わないと思うのですが、素人に対してプロが言う、もしくは素人同士でもそういうのを要請するようなムードを煽ったプロというのは、僕はプロとしての評価をどうしても割り引いてしまいます。やっぱりお笑いの空気を読めない人から、お笑い的な面白い物を引き出す人というのが、やっぱり一番優れたMCが出来るホスト役の芸人だと思うのです。 だか

    ken_wood
    ken_wood 2007/09/10
    >「空気を読む」を流行らせてしまって、芸人が楽することが許されてしまった。いま芸人さんが何度も見返すべき作品は桂三枝師匠が素人を落とさずたてながら面白い話を引き出していく「新婚さんいらっしゃい」です。
  • ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました : はてなダイアリー日記 - toroneiのブログ

    改善要求が強く出ているものを、ずっとほったらかしにしているのに、新しいサービスはどんどん提供する、しかもユーザーにそのサービスを使うか使わないの選択肢がないとか、「表示/非表示を最初選べない」「ユーザー側に管理権限がほとんど無い(消させないとかね)」とか、過去のはてなダイアリーの追加機能でもよくあったことで、その度に要求が強く出てというのが、パターンだった気がするんですが、懲りていないのか、自分たちの提供する新しいサービスに自信過剰なのか、僕ははてなって世間で言われているほど、ユーザーの方を向いているサービス事業者とは思っていないです。まあユーザーの方の顔向けていたら、トップや開発グループが海外には出ないとは思いますが。 ☆を消す機能について : はてなダイアリー日記 “殿様商売”という言葉を送ろうかとも思ったけど、自分たちの提供するものに当に自信満々なんですねえ。 はてなって技術やアイ

    ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました : はてなダイアリー日記 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/07/12
    >改善要求が強く出ているものをほったらかしにしているのに、新しいサービスは提供する。はてなの中の人は「性善説のアナーキスト」。近藤社長の哲学とか知らないよという増えすぎた多数に向けてどう接していけるか
  • Discovery channel : the legend of Honda super cub スーパーカブ伝説 : YouTube - toroneiのブログ

    前に見たときも紹介したような気もするけど、こんな面白いものは何度でも紹介するよということで、前に見たときは「スーパー・カブ」スゲエで止まっていたけど、アメリカンなアホな実験の数々の方に、今回は目が行って楽しかったです。ディスカバリーチャンネルは教養番組みたいな専門チャンネルの振りして、こんなこと結構やってるので面白いです。 関連:日にYouTube 世界が認めた最強バイク : タケルンバ卿日記

    Discovery channel : the legend of Honda super cub スーパーカブ伝説 : YouTube - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/06/20
    >前は「スーパー・カブ」スゲエで止まっていたけど、アメリカンなアホな実験の数々の方に、今回は目が行った。ディスカバリーチャンネルは教養番組専門チャンネルの振りして、こんなこと結構やってるので面白いです
  • うるさい子お断り、カフェの表示で物議〜怒る親、社会の常識と店主 - toroneiのブログ

    自分の経験ですが、意外と子供はしっかりと注意したらマナーを守る、だからアホな行動を取る子供というのは、子供ではなくその親がアホな場合がほとんどだと思う、正直自分は少しぐらい子供がうるさくしたりするのは、社会全体がもうちょっと許容するべきとも思っているけど、親がほったらかしにしているのは嫌だと思うし、注意する親もその注意している声が子供より気に障る感じなのが多いのとか見ると、どうも他人に自分たちがどう見られているかという意識がないんじゃないかと思う。 しかしここで紹介されている店の人たちは立派な対応をしていると思う、どうも日のサービス業、特に大手系のファミレス、コンビニ、ファーストフードなどを筆頭に、「お客様は神様」とかで、店員側が他の客から言われるまで客に対して注意をしてはいけない感じになっているのは良くないと思う、ファミレスでドリンクバーを汚してる奴らとか、深夜のコンビニでゴミまき散ら

    うるさい子お断り、カフェの表示で物議〜怒る親、社会の常識と店主 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2005/11/13
    >意外と子供はしっかりと注意したらマナーを守る
  • 『キャプテン翼』の世代の叫びを聞け、若い奴ら、そして陽一 - toroneiのブログ

    世界で人気のキャプテン翼だけどさ またまたキャプテン翼の事なんだけど(SOCCER UNDERGROUND BLOG) 高橋陽一さん(DQN日記(++)) 確かUGさんは僕と同い年か一つ違いぐらいの同世代、渋川さんも二つか三つ違うだけのほぼ同世代だったはずなので、いまある程度ネタとして書いていても、やっぱりいま25,6歳以上の人はやっぱりど真ん中世代として、『ワールドユース編』以後はアレだけどというのが決まり文句になっていますが、ただ僕たちよりちょっと下の世代になると、編の無印の頃も相当ダメでしょうという評価が多いのが残念です。 もっともいまあんなのやこんなのでヒドイ続編を出しているから、そういう事を言われる土壌があるのは理解できるのですが、それでもいまの若いサッカーファンがキャプ翼を低く評価するのは納得できないモノがあります。 UGさんが書いているように、名作と言われている無印キャプ翼

    『キャプテン翼』の世代の叫びを聞け、若い奴ら、そして陽一 - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/30
    >“中学編”は、実質的に日向小次郎が主役、松山光が準主役であり、大空翼がラスボス
  • 1