タグ

ブックマーク / www.sankei.com (5)

  • 【文芸時評】9月号 早稲田大学教授・石原千秋 見つめ合ったらいかが?(1/3ページ)

    「大学は共学だからこわい」と学生が言う。男子学生である。女子学生が「男がいる環境になじめない」と言うのは以前からよく耳にした。それを男子学生も口にするようになったのである。大学の教師を36年もやっているとわかることがある。1年生の基礎演習という20人弱のクラスで行う導入教育では、関わり方の密度が高いからだろう、その学生が男子校の出身か女子校の出身かがなんとなくわかることがあるのだ。どこという決め手があるわけではない。自己表現の雰囲気がちがうのである。自己表現の宛先と自分を眼差(まなざ)す差出人がちがうからだろう。たぶん、見ることよりも、より多く見られることのジェンダーとセクシュアリティーの問題だと思う。つまりは身体の問題だから、雰囲気に表れるのだろう。 かつて身体論がはやった頃には、自己と他者の境界がテーマだった。特に見られる身体においては両者が交じり合うという問題提起だった。男子校や女子

    【文芸時評】9月号 早稲田大学教授・石原千秋 見つめ合ったらいかが?(1/3ページ)
    kenicchi1982
    kenicchi1982 2018/08/28
    異性の目に恐怖を感じるのは異性恐怖症であって視線恐怖症ではないでしょ https://wakiminblog.com/health/mental/worry-about-eyes-of-opposite-sex/
  • 住人同士トラブル…路上で顔殴り死なす 北海道・美唄、殺人未遂疑いで男逮捕 - 産経ニュース

    北海道警美唄署は20日、美唄市の路上で男性を殴って殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで同市東5条北3丁目、無職、大学和行容疑者(44)を現行犯逮捕した。殴られた塾経営、若沢知已さん(53)は搬送先の病院で死亡が確認された。署は殺人容疑に切り替えて調べる。 署によると、2人は同じアパートの住人。若沢さんは19日、大学容疑者との騒音トラブルを署に相談していた。大学容疑者は「やられる前にやった」などと話しているという。 逮捕容疑は20日午後9時20分ごろ、アパート近くの路上で、若沢さんの顔面を鈍器のような物で複数回殴り、殺害しようとした疑い。通行人が110番し、駆け付けた署員が大学容疑者を逮捕した。

    住人同士トラブル…路上で顔殴り死なす 北海道・美唄、殺人未遂疑いで男逮捕 - 産経ニュース
    kenicchi1982
    kenicchi1982 2018/07/23
    まさに「やられる前にやる」で事件を起こしてしまった話・・・ https://wakiminblog.com/health/disease/eye-for-eye-tooth-for-tooth/#attack-before-being-attacked
  • 見えない障害心身の波を「見える化」 大阪府の対話シート、4月の精神障害者雇用義務化を前に注目(1/2ページ)

    改正障害者雇用促進法に基づき4月から身体障害者と知的障害者に加えて精神障害者が雇用義務の対象に含められるのを前に、企業向けに大阪府が無料配布している「雇用管理のための対話シート」が注目を集めている。障害者の支援機関などで使われる日誌や専門家の意見を参考に作成したもので、見えづらい障害による気分や体調の変化を的確に把握し、対応に役立てられるのが特徴だ。ほかの障害より平均勤続年数が短い精神障害者の就労をいかに支援するか、企業側も模索している。(地主明世) シートは、体調管理や目標管理、業務日誌(基編と疲労確認編)など計6種類。既存の業務日誌などに組み込みやすいようエクセル形式で作成されている。 精神障害がある従業員は日々、睡眠時間や体調などを記入し、上司や人事担当者がコメントを記入する。交換日記のようなものだが、状態をグラフ化できるため、把握が難しい「気分・体調の波」を双方が的確に把握。コミ

    見えない障害心身の波を「見える化」 大阪府の対話シート、4月の精神障害者雇用義務化を前に注目(1/2ページ)
  • 【寝屋川監禁】愛里さんの両親、障害年金1千万円受給 識者「行政、異変気づけた」

    今回起訴された両親は統合失調症の娘を隠し、地元自治体にも支援を求めなかった。一方で障害年金は受給し、これまで1千万円以上を受け取っていた。 居住地の大阪府寝屋川市は「サポートが必要な家庭と把握するのは困難だった」としているが、立命館大の山耕平教授(福祉臨床論)は「行政側は、どこかのタイミングで異変に気づくことができた」と指摘する。 複数医師の診断記録や年金受給の事実があったことを踏まえ、「児童虐待の場合のように診断した医師が情報を提供するような仕組みづくりも考えるべきだ。年金事務所と自治体が連携すれば、年金受給は知ることができた」とし、「障害者がいる家庭を、行政側から把握可能とするシステムを何重にもつくることが大切だ」と話した。

    【寝屋川監禁】愛里さんの両親、障害年金1千万円受給 識者「行政、異変気づけた」
    kenicchi1982
    kenicchi1982 2018/01/25
    うちの妻(公務員)から話を聞いていると、氷山の一角だなぁと思う
  • 精神障害者の雇用活発に 通院休暇や支援部署設置(1/3ページ) - 産経ニュース

    精神障害者の雇用に積極的な企業が目立ってきた。来年4月に法律で義務付けられている障害者雇用割合が見直され、精神障害者も含めて計算するようになるためだ。もともと能力の高い人も多いだけに、戦力になってほしいとの期待もある。人材獲得のため、サポート専門部署の設置や通院休暇の創設など取り組みはさまざまだ。 来春、義務割合増加 IT関連企業のトランスコスモス(東京)で働く萩原一明さん(41)は統合失調症の持病があるが、障害者らが働く事務部門のリーダーとして活躍中。データ加工や発送業務などをメンバーに割り振り、確認する仕事を任されている。 萩原さんは元システムエンジニア。徹夜も当たり前という激務が続いた20代に発病した。契約社員を経て、今年、正社員になった。「前の会社では隠していたが、今は同じ障害のある同僚や理解のある上司がいて安心感がある」と萩原さん。今後は管理職を目指すという。 同社には障害者の採

    精神障害者の雇用活発に 通院休暇や支援部署設置(1/3ページ) - 産経ニュース
  • 1