タグ

やおいと同人に関するkhwarizmiのブックマーク (2)

  • 一般人が「げんしけん」を読んで疑問に思ったこと - 後悔は最上の娯楽

    げんしけん(1) (アフタヌーンKC) 作者: 木尾士目出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/12/18メディア: コミック購入: 3人 クリック: 208回この商品を含むブログ (391件) を見る 前置き 「げんしけん」を面白がって読んでいる時点で一般人ではないという気がしないでもないのだが、客観的にオタク的活動をしていないというただそれだけの意味なので、その辺は置いておいて欲しい。 げんしけんは面白いです 率直に言って、非常に面白い漫画だと思う。 もちろん、実体験に照らし合わせてどうということではない。私は文化系の部活動やサークルに所属したことはないし、コミケの類に行ったこともない。この漫画に一貫して流れている独特の雰囲気のようなものを肌で感じたことは全くないと言っていい。 つーかオタク同士の友情だの恋愛だのが実際どうなのかなんて知る訳ない。 したがって私がこの漫画を面白がる

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    khwarizmi
    khwarizmi 2006/08/17
    男の同人と女の同人の違いを端的に言うと「交換可能性」じゃないかと思ったり.ナマモノは唾棄すべきだが例としては分かりやすいかと.リスク > ベネフィットなのが男で,ベネフィット > リスクなのが女.
  • 1