タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と性に関するkhwarizmiのブックマーク (1)

  • 中里一日記: Blanchard's transsexualism typology, BAT

    Blanchard's transsexualism typology, BAT 「好奇心はをも殺す」という諺が好きだ。科学者はなによりもまず好奇心に駆られて動く。だから科学者は――科学で生計を立てているかどうかはともかく、科学する人は――「マッド」と頭についていなくても、危険な人々である。 CRISPRのようなヤバいシロモノを発明してしまうから、ではない。好奇心とはほぼ無関係に、国家や民族や階級の勝利のために、今も昔も危険なものが作られている。科学する人が危険なのは、好奇心に駆られて、「誰得」なことを発見したり主張したりする場合があるからだ。 「誰得であっても真理だから」と考えて行動するのは、ブレヒトの描くガリレオの話であって、現実の科学する人の話ではない。真理は、科学というゲームのルールであって、動機にはなりえない。動機はどこまでも好奇心であり、だから科学する人はけっして、崇高な目的

    khwarizmi
    khwarizmi 2017/06/17
    「これが科学だ」
  • 1