タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自動車と電力に関するkhwarizmiのブックマーク (1)

  • EV化でCO2排出は7割減る(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

    西名古屋火力発電所。火力発電の熱効率は高い。2018年に中部電力西名古屋火力発電所は63%を達成している。105gつまり1.59kWh分の天然ガスから1kWhの電力を取り出した形である。写真は同発電所の状況。 ・ 火力発電電力でもEV化でCO2は7割減らせる。 ・ 火力発電所は車よりも高熱効率で低CO2のLNGを使っている。 ・ 30年には電力構成のうち1/4以上は再エネとなる。 CO2対策により電気自動車(EV)が普及する見込みである。政府はCO2削減のため2030年代でのガソリン車製造中止を決めた。以降、自動車はEV等に代わる見込みである。 しかし、その効果を疑問視する意見もある。日は火力発電を主流としている。車をEVに変えても火力電気を使う限りはCO2排出は減らせない。そのような主張だ。最近では17日にトヨタ社長が強調した旨が報道されている。*1 これは当だろうか? 正しくはない

    EV化でCO2排出は7割減る(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
    khwarizmi
    khwarizmi 2020/12/24
    EVの方がGHG増えるとか言うのはデマかつアホだけど,これはこれでクソ記事感が。LCA考えると電力をほぼ低炭素化してやっとガソリン車の7割とか8割減とかなので。
  • 1