タグ

宗教と映画に関するkirakkingのブックマーク (4)

  • 幸福の科学アニメ映画ベストテン - 破壊屋ブログ

    毎年、日のアニメ映画ベストテン発表していましたが、今年から「邦アニベストテン」に移設しました。なのでここでは『幸福の科学アニメ映画ベストテン』を発表します! 1位:宇宙の法―黎明編―(2018年) 大川隆法が書いた原作が酷すぎて使い物にならなかったので、おそらく普通のアニメスタッフが脚を書いた作品。クレジット上の脚家は当時の後継者だった大川咲也加になっているが、絶対に別の人が脚書いている。 幸福の科学の敵に「レプタリアン」というのがいるんだけど、このレプタリアンの女将軍(ビキニアーマー)が主人公に敗北し、主人公の捕虜になって「クッ殺せ」と言うが、そのうちに囚われの身のまま主人公と恋仲になる!という普通のアニメストーリー。だからこそ面白い。 作は『UFO学園の秘密』の続編だ。前作の主人公は正義感がやたら強い熱血ヒーロー高校生だったんだけど、彼が大学生になった作では就職に失敗して挫

    幸福の科学アニメ映画ベストテン - 破壊屋ブログ
    kirakking
    kirakking 2023/03/15
    一位がわりと面白そうに見えてしまった。どこかで配信してるか探して見ようか。
  • 敗北した敵ヒロインと浮気するスーパーヒーロー!『宇宙の法 黎明編』

    幸福の科学は、そんじょそこらの右寄り映画よりもさらに右を行く保守映画を作ってきたはずですが、彼らの最新作『宇宙の法 黎明編』がまさかのリベラル路線のストーリー!右を向き続けた結果、半周回って左になったのでしょうか。 ↓はアメリカ版ポスターなんだけど、このふたりは悪役! 解説の前に謝罪 というわけで例によって完全ネタバレ解説しますが、解説前に一つ謝罪を。『宇宙の法 黎明編(The Laws of The Universe - Part 1)』は『UFO学園の秘密(The Laws of The Universe - Part 0』の続編なのですが、『UFO学園の秘密』公開当時に俺は「絶対に続編できない」とバカにしてきました。でも当に続編作ってしまった。これが彼らの信じる力か!俺の発言を撤回してお詫びします。 前作の主人公たちのその後 スーパーヒーローに変身した主人公。 『UFO学園の秘密』

    敗北した敵ヒロインと浮気するスーパーヒーロー!『宇宙の法 黎明編』
  • 『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか

    機械じかけのオレンジって何が凄いの? https://anond.hatelabo.jp/20180113204136 ここで書くこと『時計じかけのオレンジ』は凄いけど、聖書を読まない日人にとってはピンとこないテーマを扱ってるので、「何が凄いの?」という疑問が生じるのももっともだ。という話を書く。 『時計じかけのオレンジ』のテーマは何か『時計じかけのオレンジ』のテーマは、キューブリック監督曰く、以下の通り。 作のテーマは、自由意志の問題と関係がある。もし善悪の選択ができなくなれば、私たちは人間性を失うのではないか?タイトルが示すように、時計じかけのオレンジになってしまうのではないか? それってどういうこと?この説明を読んだとき、多くの人はもっともらしい顔をして「ふんふんなるほどね」と思うのだけど、その実ぜんぜん分かっていない。何故かと言えば、説明中の「自由意志」という言葉の意味が分かっ

    『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか
  • 山伏の坂本大三郎さんと「大いなる沈黙へ」を観た。- ほぼ日刊イトイ新聞

    ── ちょっと映画からは離れますが 大三郎さんが 山伏になった経緯を、聞かせてください。 そもそも 東京でイラストレーターやっていたのに、 なぜ‥‥というところを。 大三郎 いちばんはじめは、完全な好奇心でした。 体験山伏的なものに応募したんです。 で、修行やってみたら、おもしろくて。 ── あの‥‥その「体験山伏」というのは、 ふつうの人が、 ふつうに体験できるものなんですか? 大三郎 ええ、申し込めば、誰でも。 ── どういうところが おもしろかったんですか、山伏修行の? 大三郎 そうですね‥‥たとえば 何時間も山を歩きまわったあと 心身ともに すっかりヘトヘトになったところへ 精進料理が出るんです。 ごはんと、おつゆと、 おかずが「タクアンだけ」の、ごはんが。 ── うわー‥‥なんて質素。 大三郎 ぼく、タクアン嫌いなんですよ。 ── え‥‥唯一のオカズなのに。 大三郎 でも、べた

    kirakking
    kirakking 2014/07/12
    ちょっと興味がある祈りの生活に。
  • 1