タグ

画像と猫に関するkirakkingのブックマーク (3)

  • ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ

    ロシア人「道端で子が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった ロシア人のスラヴァさんが雪道を運転していると、道端に黒い毛玉を発見しました。 ボロぞうきんのような塊に近づくと、なんと助けを求める子の鳴き声が! その日はあらゆるものが凍りつくほどの寒さだったのです。 他に停車する車はなかったことから、スラヴァさんは動けずにいる子をタオルに包んで持ち帰りました。 Man Stops His Car To Save Frozen Kitten Covered In Snow 道端で凍り付いていた黒い毛玉。 近づくとカチコチに凍り付いていました。 タオルで包み、車のエアコン温度を上げて、凍った毛を解凍。 「ニカ」と命名。救出してもらえたことを理解しているようで、終始おとなしく、すぐに懐いたそうです。 氷が溶けると、すばらしく美しい毛並み! 獣医に診てもらった結果、しっぽは凍

    ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ
  • ネコがお気に召すのは? 5つのオモチャでネコのご機嫌をうかがってみた - ソレドコ

    空前のネコブームである。 その結果、発売されるネコのオモチャの数も日に日に増えているようだ。多種多様なアイテムが、ネコたちのご機嫌をうかがうために開発されている。 楽天で見つけたオモチャで、 ネコたちのご機嫌をうかがってみる それがこの記事のテーマである。 実験に協力してくれるのは我が家のネコたちである。総勢4匹。 名前は初音、影千代、セツシ、ミケシという。 しかし、どこの馬の骨かも分からない人間が飼っているネコの名前をいきなり4つ並べられても、「よし覚えよう!」と思う人間はいないだろう。 なので、この記事では4匹とも「ネコ」で統一しようと思う。そりゃそうですよね。 それでは実験開始である。 寿司 【楽天市場】 お寿司おもちゃ まずは寿司のオモチャである。 私はイクラ・トロ・コハダの3つにしたが、種類は他にもあるようだ。 この寿司は、指で押すと「キュウ」という音が鳴る。これには驚きである。

    ネコがお気に召すのは? 5つのオモチャでネコのご機嫌をうかがってみた - ソレドコ
    kirakking
    kirakking 2016/05/26
    ミケさんかわいいけど、躍動する白い影がザ・インパクトで脳裏から離れてくれん(しかも背後の影の形がPumaみたいだし)。
  • 明治時代の「猫のそば屋」の浮世絵が味わい深い!客にそばをひっくり返して「これはそそう」「たいへんたいへん」

    太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota 日4/26(火)午後9時半~、Eテレの「趣味どきっ!」は「旅したい!おいしい浮世絵」。第4回は「江戸のそば」ということで、のおそば屋さんの浮世絵をアップでご紹介。そばを打つとそばをべるです。 pic.twitter.com/IvyNi7BUYT 2016-04-26 16:15:52

    明治時代の「猫のそば屋」の浮世絵が味わい深い!客にそばをひっくり返して「これはそそう」「たいへんたいへん」
    kirakking
    kirakking 2016/04/28
    明治のますむらひろしか。
  • 1