タグ

食べ物と海外に関するkirakkingのブックマーク (3)

  • 種類も量もすごい! セルビア人の主食?!「プラズマ」ビスケットとは

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:北海道にはない、ドイツ生まれのホッカイドウかぼちゃ > 個人サイト words and pictures プラズマとの出会い プラズマに出会ったのは今年の9月、セルビア北部にあるノヴィサドという街に行った時だ。 私の住むベルリンからセルビアの首都ベオグラードまで飛行機で1時間半、ベオグラード空港からは車で1時間ほどでノヴィサドに着いた。 ノヴィサドとその近辺は、オーストリア・ハンガリー帝国やオスマン帝国によって統治された歴史を持つ地域で、セルビア、ハンガリー、スロバキア、ドイツなど、民族、言語、建築、文化的などの面で多様な地域だそうだ。 ノヴィサド中心部にある自由広場。毎日観光客や地元の人で賑わっていた。 今回は友人でフォトグラファーの山田さんがノヴィ

    種類も量もすごい! セルビア人の主食?!「プラズマ」ビスケットとは
    kirakking
    kirakking 2022/12/11
    Plazma覚えた。スーパーの輸入菓子コーナーで見かけたら買ってみる。
  • 梅干しを食べさせるとフランス人は落ち込み、オランダ人は自国へ帰りたがる

    東京へ観光にやってきた外国人たちに、インタビューをした。「自分の国のべ物なにか(おやつとか)持ってきていますか?」と。 しかしその回答よりも、お礼にと用意していた梅干しへの反応が面白かった。 異国の地・日にやってきて、急なインタビューに答えてあげたのにやたら酸っぱいモノをべさせられる外国人たち。 暗くなる人、帰ると言い出す人、様々な反応が見られた。

    梅干しを食べさせるとフランス人は落ち込み、オランダ人は自国へ帰りたがる
    kirakking
    kirakking 2016/10/06
    "二度ほど「ストロングテイストだ」と弱々しく言っていた。" 実にパワーがある食レポだ。
  • 外国人「この上なく英国的なニュースが報道された」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by hatefax これは今まで見てきた中で最もイギリスっぽい。 「洪水の影響でビスケットが全国的に不足したためビスケットを満載した二機の貨物航空機がサウスヨークシャー州へ」 imgur.com/9VZtfN8 reddit.com/r/funny/comments/4a8r4m/this_is_the_most_british_headline_i_have_ever_seen/@※3日間で270万回以上閲覧されていました。 Comment by thatgoodknight 2600 ポイント 良い紅茶が無ければ問題は何も解決することなく、ビスケットが無い良い紅茶というのは有り得ない。 これは深刻な事態に陥っていたかもしれない問題を解決する妙手。 Comment by Smartnership 739 ポイント ↑ついに俺達の長い国家的悪夢が終わったのか。 Comme

    外国人「この上なく英国的なニュースが報道された」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 1