タグ

Foodに関するkirishima2813のブックマーク (33)

  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    仏パリのレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービスに写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 文化に熱心なアジア人、人気の「レストラン紹介ブログ」はビジネスにも  ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2014/02/17
    正直、食事作法の「マナー」上だとよろしくはないと思う。「宣伝」と称してビジネス的観点で擁護している人もいるが、何か傍からみてると、雰囲気「ぶち壊し」テロにも思えるんだけど。
  • 東京新聞: アメリカ大手2店 チキンナゲット 肉は半分以下 米教授ら調査:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク=長田弘己】米国の大手ファストフードチェーンが販売する、鶏ひき肉に小麦粉などをまぶして揚げた品、チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではないと、米国のミシシッピ大の教授らが発表した。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/10/06
    アメリカでも「食肉偽装」問題が勃発したのだろうか?そもそもナゲットは「加工食品」なので、この「疑念」は指摘されても可笑しくはないけど、そうだとしたら「表記」に関する問題なので、品質云々は関係ないのでは
  • 沖縄限定ボンカレーは味が違う

    皆さんは「ボンカレー」という言葉を聞いて上のどちらのパッケージを思い浮かべるだろうか?僕が沖縄に来て15年くらいになるが、そういえば僕が幼少期に内地で見ていたのはむかって右手、「ボンカレーゴールド」の方だった。 しかし沖縄で日常的に見るのは左手のレトロなデザインの「初代ボンカレー」。女優の松山容子さんがパッケージになっている方である。 僕はこれまでこれまでずっと「沖縄のボンカレーはパッケージは古めかしい」程度にしか思っていなかったのだが、ご存じだっただろうか?このボンカレー実は中身も味が違うのだそうだそうだ(そのあたりのことは沖縄タイムスさんの特集が詳しいです)。 この初代ボンカレーは沖縄でやたら売れたため現在は沖縄地区のみでの限定販売されており、なんでもこのボンカレーを作るために工場ではひと月に1日だけ製造ラインが動くのだとか…。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/10/06
    ケンミンSHOWでこの話題は知ってたけど、沖縄の「ソウルフード」にまで根付いた「初代ボンカレー」がかえって他県民にしたら新鮮。沖縄以外で現在「主流」のボンカレーゴールドも美味しい。
  • 秋葉原で差をつける!ここは最低限知っておきたい人気のラーメン - Retty

    これであなたもラーメンオタク! 秋葉原で差をつける!ここは最低限知っておきたい人気のラーメン ラーメン激戦区としてその名を知られる秋葉原。定番の醤油ラーメンから、魚介とんこつ、ピリ辛つけ麺、超こってり二郎インスパイア系まで様々な味があるからこそ迷いますよね。今回はまずは押さえておきたい!という人気店をRettyが厳選しました。

    秋葉原で差をつける!ここは最低限知っておきたい人気のラーメン - Retty
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/27
    アキバが何時しか「ラーメン激戦地」になったのだろうか?長年、秋葉原の顔だった「ラジオセンター」が近日中に閉店されるのだけど、時代の趨勢なのかな…?(´・ω・`)
  • 鮫洲運転免許試験場は食べログ2.95点

    運転免許の更新がやってきた。警察署でもできるが、東京都下には3つの免許試験場がある。どうせなら行ったことがない場所に行こうと思い検索してみたらなんとべログがひっかかった。 鮫洲運転免許試験場、べログ2.95点。 めしのうまさを計ってどうする。いや、どうせどこでもいいのならめしのうまさで決めてもいいか。

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/09/18
    鮫洲は、かなり昔父方の叔母が近所に住んでいたので、あの界隈は何となく覚えてる。でも「ブコメ」の反応の驚きの方が目立つ。うちの県の免許センターは「売店」のみしかない。
  • 成功率100%!『はてブ』で大ヒット中の半熟ゆで卵の作り方がコツなしなのにすごすぎる件 | カミアプ

    こんにちは! @fplili です。 料理のキホン中のキホンである「ゆで卵」。けど、いい感じの固さに仕上げるのって何気に難しいんですよね~。そんなお悩みが驚くほどカンタンに解決する方法を『はてなブックマーク』で発見しましたよ。 しかもたった10分でできちゃう!

    成功率100%!『はてブ』で大ヒット中の半熟ゆで卵の作り方がコツなしなのにすごすぎる件 | カミアプ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/26
    記事の題名からして、かなり「胡散臭い」。はてブステマ、(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
  • 給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県上田市教育委員会は23日、同市第二学校給センターの男性調理員(44)が勤務中、スマートフォンで給の調理状況を撮影し、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に投稿していたと発表した。 発表によると、調理員は7月25、26の両日、調理室内で、調理した酢豚や受水槽の清掃の様子などの写真を撮影し、投稿した。 匿名の通報が寄せられたため市教委が調査を開始。調理員は「4月頃から、鶏ガラスープを取る様子など、ほかにも4、5回投稿した。上田市の学校給調理のすばらしさを多くの人に知ってほしかった。問題になるとは思わなかった」などと話しているという。 酢豚の画像を載せた25日は、市内の小学校7校約2900分を調理。酢豚の調理は珍しいといい、公的な記録用に写真を撮っていた調理員もいたため、他の職員も私的な撮影とは気付かなかったとしている。 市教委の小山寿一教育長は「学校給の安全性に対する市

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/24
    調理中の料理撮影を職場の同僚が咎めなかったんだから、「衛生的な配慮」には何ら問題がなかったと思う。職員の想いを蔑ろにする市教委の誤った対応が、余計な燃料をぶちまけた感じ。
  • 駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月13日 10:03 ID:hamusoku Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100004136077994 熊谷 秀暉 職歴と学歴 Food&Cafe渋谷店 駒澤大学 2014年卒業 ・ 中世文学史 ・ 世田谷区 古川学園高等学校 2010年卒業 ・ 宮城県大崎市 駒澤大学 どん兵衛屋で働く熊谷 秀暉くん http://matome.naver.jp/odai/2137630979807926701?&page=1 1 :ハムスターちゃんねる2013年08月13日 1

    駒澤大学・熊谷秀暉くんがアルバイト先のどん兵衛屋から商品を常習的にパクる等の犯罪をtwitterで告白し炎上・・・外資系に就職決まったのに内定取り消し5秒前:ハムスター速報
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/14
    高学歴の馬鹿と言えば、USJでの「確信犯」発言があったばかり。就職面接での自己PRで学生本人がこの犯行写真を突き出して「行動力あります」とかまして、面接官から張り倒される修羅場を一度見てみたい。
  • 豚の生レバー規制 検討始まる NHKニュース

    中毒を起こす危険のある豚の生レバーを提供している飲店があることから、厚生労働省は、去年提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーも新たな規制が必要かどうか専門家会議を開いて検討を始めました。 豚の生レバーは、サルモネラ菌などの細菌が付着し中毒を起こすことがあるほか、べたあとにE型肝炎を発症し死亡した例も報告されていることから、厚生労働省は生で提供しないよう指導しています。 しかし、去年7月、牛の生レバーの提供が禁止されたあと、飲店の中には豚の生レバーを提供する店もあり、厚生労働省の調査では去年12月の時点で全国の80か所の飲店で豚の生レバーが提供されていたということです。 このため厚生労働省は豚の生レバーについても規制の必要があるかどうか専門家会議で検討することになりました。 2日は厚生労働省で初めての会議が開かれ、「豚肉は加熱してべるのが一般常識なのに、生で提供する事

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/03
    豚肉を生で提供するなんて、それは「生きるか死ぬか」の問題なのに、そのリスクすら知らない飲食業者の馬鹿ぶりに閉口。そのうち、フグの肝も刺身で提供する人間が増えそうで怖い。
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/19
    祖先の祭壇への「お供え物」で、この盛り付け方が中華文化圏の習慣になっている。日本スタイルのサラダバーは、所変われば違う「パフォーマンス」になってしまう。「廃止」にする気持ちは解る。
  • ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski got it wrong

    今日のニュースで2013年のシラスウナギ稚魚の漁獲量が昨年比で42%、過去最低の5.6tという報道がされて話題になってるけど、これどれぐらいヤバいかわかりますか。過去資料と比較してみないと、いまいちピンとこないよね。つくりました。国の資料の抜粋です。 見ての通りで特に付け加えることもないのですが、ピーク時には250t近く獲れたものが5tになった状況で、まだ漁業規制が敷かれてないというのがすごい。この状況に関する、水産資源管理研究者の勝川氏の言。 ウナギをどう看取るか? - 勝川俊雄 公式サイト 結論からいうと、ウナギは、もう詰んでいる。(略)日中台が協力して、これから禁漁したとしても資源が回復するかは微妙な情勢ではあるが、禁漁に近い措置を獲れる可能性はほぼ無い。 10年前なら、ニホンウナギを持続的に利用するという選択肢はあったかもしれないが、もうそういう段階ではない。「ニホンウナギの最後を

    ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski got it wrong
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/07/05
    鰻が「絶滅危惧種」に指定されて50年後、子供が川で鰻を捕まえて、おじいちゃんが我々の頃は、この「鰻」を食べておったんじゃよと何も知らない孫に「思い出話」をする光景が目に浮かぶ。
  • イワシやサバ食べると恐怖の記憶和らぐ実験結果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イワシやサバなどの青魚に多く含まれる「オメガ3系脂肪酸」の割合が多い事を取ることで、恐怖や苦痛を伴う記憶を緩和させる傾向があることが動物実験でわかったと、国立精神・神経医療研究センター(東京都)の関口正幸室長らの研究チームが19日、発表した。 不安障害などの発症予防に役立つ可能性があるという。20日から京都市内で開かれる脳神経分野の合同学会で報告する。 オメガ3系は、DHA(ドコサヘキサエン酸)やαリノレン酸などの不飽和脂肪酸。実験では、オメガ3系と、植物油に多いオメガ6系(リノール酸など)の含有割合を変えた餌をべさせた複数のマウスに、怖がって動かなくなる程度の電気ショックを与えた後、再び動きだすまでの時間を比較。3系、6系はいずれも必須脂肪酸だが、事の欧米化が進み、日常生活での3系の摂取量は、6系に比べて減っている。3系と6系の割合を1対7~8にした餌を与えた32匹は、動き出すまで

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/21
    明日から、鯖の味噌煮の缶詰が「高騰」するステマ記事かと思った。
  • 「コンビニおにぎり」の怠慢から見える日本人の失われた20年:日経ビジネスオンライン

    この連載では、私たちの日常生活に身近なのにあまり話題にならない業界の構造分析を紹介する。著者・上山信一(慶應義塾大学総合政策学部教授)は元マッキンゼーのコンサルタント(共同経営者)である。今回の連載は、湘南藤沢キャンパス(SFC)の上山ゼミ(経営戦略)で、学生たちが日々、額に汗を流して調査・研究した結果を下地にしている。私たちのゼミでは、この2、3年でおよそ30の業界を見てきた。その中から、ビジネスパーソンにとって新しい発見となるような事例を選んで紹介したい。 まず、最初に筆者から質問をさせていただきたい。読者は今朝、何を召し上がっただろうか。そして、どこで。 95%が自宅で朝をとり、4分の3は15分未満で終わる 従来、品産業は、肉・魚・野菜など、材の切り口、あるいは、外・中・内など、<事の場×調理者>の切り口から分析されることが多かった。しかし、<朝・昼・夕>というタ

    「コンビニおにぎり」の怠慢から見える日本人の失われた20年:日経ビジネスオンライン
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/06/13
    天下の「日経様」が、まさかこんな「的外れ」な記事を書かれるとは…。コンビニおにぎりや弁当の主戦場は「昼」基準。こんな記事を書くんなら「自炊」しる!とだけ言いたい。
  • 衝撃的なイナゴ山盛りパスタ、栄養満点のペペロンチーノを販売へ。

    都内でイタリアンレストランやバーを展開するパストディオは5月29日から、東京・錦糸町の「カフェ&バー リストランテ アブセント」にて、新メニュー「イナゴのペペロンチーノ」の販売を開始する。価格は1,200円。 今回登場する「イナゴのペペロンチーノ」は、たくさんのイナゴとパスタを合わせた衝撃的なビジュアルのペペロンチーノ。イナゴはタンパク質、カルシウム、ビタミンAが豊富で、戦時中の栄養不足を補うためにべられてきただけでなく、慣れればサクサクの感や味付けもクセになる材だ。 イナゴと組み合わせたのは、同社のオリジナルとして、通常であるアーリオ・オーリオのようなペペロンチーノとはまったく異なる、スープのように飲めるオリーブオイルとして進化したペペロンチーノとなっている。 同社はこれまでも5種チーズが山盛りの「天使のカルボナーラ」や、1万匹の魚が入ったカルシウム満点のパスタ、餃子パスタ、お茶漬

    衝撃的なイナゴ山盛りパスタ、栄養満点のペペロンチーノを販売へ。
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/05/23
    イナゴを食べる文化圏ではあるが、もう少し「飾り付け」を工夫しないと、単なる「罰ゲームメニュー」にしかみえない。
  • ハンバーグとラーメンを同時に楽しめる 日清食品「デミハンバーグ麺」5/7発売 - はてなニュース

    日清品は5月7日(火)、ハンバーグ入りのインスタントラーメン「日清GooTa デミハンバーグ麺」を全国で発売します。お湯を注ぐとふっくらと戻るハンバーグと、濃厚なデミグラスソースが特徴です。希望小売価格は237円(税別)です。 ▽ 日清品のプレスリリース | ニュース | 日清品グループ デミハンバーグ麺は、“具に驚きのあるカップ麺”をコンセプトに開発、2013年2月にリニューアルした「日清GooTa」の第2弾商品です。メイン具材の大きなハンバーグは、お湯を注ぐだけでふっくらと戻ります。肉のうまみとトマトの酸味が溶け込んだデミグラススープには、具材としてほかにインゲン、コーン、レッドベルが加えられています。 ノンフライのストレート麺は、小麦の風味と生麺のような感を楽しめるとのこと。ラーメンとハンバーグを同時に味わえるという斬新な商品、どちらも好きという人にとってはたまらないコラボレ

    ハンバーグとラーメンを同時に楽しめる 日清食品「デミハンバーグ麺」5/7発売 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/04/24
    日清定番路線の「ゲテモノ企画」ヌードル。ここの商品開発は「常識」をはるかに逸脱するのがお得意なので、この手の商品は「利益度外視」で「話題作り」の為の商品なんだろう。
  • 朝日新聞デジタル:お好み焼き粉、ダニ繁殖注意 開封後の常温長期保存で - テック&サイエンス

    お好み焼き粉を保存する際の留意点  【香取啓介】家庭で調理したお好み焼きべて起こるアレルギー症状は、ほとんどの原因がダニ――。こんな報告が相次いでいる。開封後に粉を常温で長期間保管すると、ダニが侵入し、大量発生するおそれがあるという。小麦アレルギーと誤診される場合もある。一方、低温状態ではほとんど増えないため、製粉会社などは、粉はできるだけ使い切るか、密閉して冷蔵庫に保管するよう注意を呼びかけている。  昨年4月、水戸済生会総合病院(水戸市)に女の子(11)とその母親(47)が受診に訪れた。自宅でお好み焼きべた後に、ぜんそくやじんましんのアレルギー症状が出たという。  診察した神崎美玲医師によると、2人がべたお好み焼き粉から、1グラムあたり2万2800匹のヒョウヒダニが見つかった。開封後に台所で常温保存され、賞味期限が2年以上過ぎていた。ヒョウヒダニは室内に生息し、ハウスダストア

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/04/24
    まずは「賞味期限」を守るのが先決だけど、「粉類」の保管は意外と「怠りやすい」ので、注意喚起の為にもブクマ。
  • 牛角、290円で32品が食べ放題に “肉の日”の2/9に渋谷・六本木・大阪で - はてなニュース

    焼き肉チェーン店「牛角」は2月9日(土)、1人290円で肉や焼き野菜など32品がべ放題になる「29(ニク)の日キャンペーン」を実施します。実施店舗は渋谷文化村通店と六木店、道頓堀えびす橋店の3店舗。“赤いもの=お肉色”を身に着けた人が対象です。 ▽ 今年は東京・大阪開催! “年に一度の肉29の日”2/9(土) 【渋谷・六木・道頓堀 3店舗限定】 今年もやります! 人気メニュー290円べ放題~ さらに全店で人気メニュー総額2,929円割引も ~(PDF) ▽ 焼肉には人を元気にする魔法があるッ | 焼肉なら「牛角」 「29(ニク)の日キャンペーン」は、3店舗で人数を限定して実施。六木店は65組、渋谷文化村通店は75組、道頓堀えびす橋店は75組限定で、1組の上限は4人です。2月9日(土)午後2時から各店舗前で整理券を配布し、午後4時からべ放題がスタートします。バッグや帽子など、赤い

    牛角、290円で32品が食べ放題に “肉の日”の2/9に渋谷・六本木・大阪で - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/02/05
    このイベント、是非2/29にも・・・・と思ったら、今年は閏年ではなかったので、ちょっぴり残念。でも2月を除く毎月29日にこのイベントやれば、面白そう。
  • 長文日記

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/04
    グルメが趣味な「労働者」にはうってつけの記事だけど、親や友人への「感謝の方法」は、何も高級料理を食べなくてもいい。感謝のかたちが伝われば、それに越したことはない。
  • 台所でイノシシを解体したよ。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> この間、同居人から「イノシシとれたよ!解体する?」とメールが来ました。 どうやらその日、畑で罠にかかってたのだそう。 今回は、このイノシシ解体のおはなしです。 //////////////////////////////////////////////////////////// 何年も前のこちらの記事が今でも沢山の方に読まれているようなので、ここでちょっと追記したいと思います。 まず、この記事には生々しい写真が含まれております。苦手な方は、この先はご覧にならないことを強くおすすめいたします。 それから私は今「自分の暮らしを作る」をテーマに、里山の小さな集落でシェア

    台所でイノシシを解体したよ。
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/09/21
    昨年、千葉・いすみ市に移住ということで納得。これぞ、「原始人ガール」の仲間入り。ただ田舎棲みでは、大きな獲物の解体は不思議ではない。
  • カップヌードルに「氷」 日清食品がこの夏の新しい食べ方を提案 - はてなニュース

    日清品は5月10日(木)、「カップヌードルライトに氷を入れて冷やしてべる」という新しいべ方を提案する「夏はICEで!カップヌードルライト」キャンペーンを開始しました。 ▽ http://ice.cupnoodle.jp/ ▽ 日清品のプレスリリース | ニュース | 日清品グループ キャンペーンの特設サイトでは、「ICEカップヌードルライト」の作り方が公開されています。用意するものは熱湯180ミリリットルと「氷」約180グラム。はじめに麺がギリギリ漬かるまでお湯を入れ、30秒後に一度かき混ぜます。その後2分30秒待ち、最後に氷をたっぷり入れてしっかり冷えるまで混ぜると完成です。 同社が「ICEカップヌードルライト」にオススメしているのは「カップヌードルライト」と「カップヌードル チリトマトヌードルライト」の2品です。スープがあっさりしていることと、ノンフライ製法を採用していてスー

    カップヌードルに「氷」 日清食品がこの夏の新しい食べ方を提案 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/05/12
    これ見て、永谷園の玉木宏の「夏CM」を思い出した。SEAFOOD味なら氷入りで食べたいと思った。