タグ

ブックマーク / oryouri.2chblog.jp (13)

  • この地図はある食べ物の1人あたりの消費量を示したものです : お料理速報

    この地図はあるべ物の1人あたりの消費量を示したものです 2017年12月07日12:00 カテゴリ地域ネタ 1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:08:39 ID:xFZ さてなんでしょう こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:09:13 ID:50O 小麦粉 3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:12:54 ID:xFZ >>2 小麦粉はこれやわ 4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:13:19 ID:NWK うどん! 6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:13:39 ID:xFZ >>4 はい正解 正確にはうどん・そばの図やけど 10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)20:14:06 ID:0Wy 香川真っ赤やな 14

    この地図はある食べ物の1人あたりの消費量を示したものです : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2017/12/07
  • 給食が学校で作られてたヤツwwwwwwwwww : お料理速報

    が学校で作られてたヤツwwwwwwwwww 2017年09月05日23:00 カテゴリお店・外 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/03(日) 19:48:20.21 ID:K/s3P4oN0 給がまずかったって記憶がない人は大体これ こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/03(日) 19:48:50.81 ID:J5OSUHa7d わいのところそうやった 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/03(日) 19:49:00.81 ID:Tyxwv4bO0 確かに美味しかったわ 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/03(日) 19:49:55.61 ID:Mv3tRPA20 作ってたけどまずかった 栄養よりワイの好みを考えろや 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/

    給食が学校で作られてたヤツwwwwwwwwww : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2017/09/06
    地域センター方式で、自校の給食室で近隣校の分も一括して作ってた。給食室っても別棟で大きかったけど。
  • 九州でしか食べられないものwwwwwwwww : お料理速報

    九州でしかべられないものwwwwwwwww 2015年12月19日20:00 カテゴリ地域ネタ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:41:49.01 ID:BR5/16CXM.n 何 関連記事九州発のお菓子wwwwwwwwwwww九州のローカルラーメン「マルタイ棒ラーメン」、名古屋駅ホームに自販機を設置 立ち止まるひと続出かき氷といえば袋タイプ、九州人が愛する「袋氷」ブラックモンブラン、白くま、ムース・・・九州はなぜローカルアイス天国なのか スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:42:16.67 ID:+46wtWsv0.n くっそ甘い醤油 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:42:44.25 ID:7ps3qPptd.n 鳥刺し 5:

    九州でしか食べられないものwwwwwwwww : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2015/12/21
    きびなごのさしみ、ひともじのぐるぐる。共にからし酢味噌で。
  • キッチン汚れやぬめりとりに大活躍の重曹!実際に使っている人は18.6% : お料理速報

    キッチン汚れやぬめりとりに大活躍の重曹!実際に使っている人は18.6% 2015年10月15日10:00 カテゴリニュース生活 1: 垂直落下式DDT(東日)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:47:21.53 ID:W6yCsStZ0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif 関連記事たまご焼きに重曹入れて焼いたらすごい感に感動重曹の凄さを知らない奴ら多いよな鍋やフライパンの焦げ付きをキレイに剥がす方法 スポンサード リンク 5: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 10:50:04.75 ID:yDKqjfbP0.net 洗濯するときに使うとフカフカになる。 あと、ラーメンの麺を湯がくときに使うと、 麺がシコシコになる

    キッチン汚れやぬめりとりに大活躍の重曹!実際に使っている人は18.6% : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2015/10/16
    油汚れに重曹って要は油脂がアルカリで鹸化して石鹸になってる訳で、苛性ソーダがコスパ最高。石鹸作るのに買い置きしてあるのを5%未満に薄めて使ってる。最近は扱ってる薬局が少なくてなあ。
  • なんでスーパーでキャベツ買う時上の葉っぱゴミ箱に捨てるんだろ? : お料理速報

    なんでスーパーでキャベツ買う時上の葉っぱゴミ箱に捨てるんだろ? 2015年04月17日10:00 カテゴリニュース野菜・果物 1: ランサルセ(秋田県)@\(^o^)/ 2015/04/14(火) 23:16:29.65 ID:BIAcPn1F0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif スーパーでキャベツを買うとき、泥が付いている・汚いといった理由で、外側の葉っぱを1枚か2枚、むいて捨ててしまっていませんか? スーパーでキャベツの外の葉を捨てやすいように、ごみ箱を用意してくれているケースすらありますが、実はその捨ててしまっているキャベツの外側の葉っぱに一番栄養があるとしたら……どうでしょうか? そこで今回は、独立行政法人農畜産業振興機構のまとめたパンフレット『野菜ブック』を参考に、キャベツの意外に

    なんでスーパーでキャベツ買う時上の葉っぱゴミ箱に捨てるんだろ? : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2015/04/17
    傷んでるのを捨てて持って帰っても途中で痛むからラップ代わりにそのまま派。
  • 人気ラーメン評論家が死去 北島秀一さん 享年51 胆管癌 : お料理速報

    人気ラーメン評論家が死去 北島秀一さん 享年51 胆管癌 2014年09月03日10:00 カテゴリニュース 1: ミッドナイトエクスプレス(東日)@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 18:01:04.10 ID:zNRcwul80.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 新横浜ラーメン博物館の元広報担当で、ラーメンをはじめとするフードジャーナリストとして活躍した北島秀一さんが9月1日亡くなった。51歳だった。死因は胆管癌だったという。 人気ラーメン評論家の大崎裕史氏がTwitterでその死を伝え、悲しみの声があちこちであがっている。 北島さんは1997年に、テレビ東京『TVチャンピオン 第4回ラーメン王選手権」の決勝戦で、石神秀幸氏とデッドヒートをくりひろげた末、準優勝。週刊誌などにラ

    人気ラーメン評論家が死去 北島秀一さん 享年51 胆管癌 : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2014/09/03
    最近のラーメン屋は味が濃過ぎて食べたら体調崩す。長浜ラーメン位薄くないと常食はできないなあ。
  • お母さんがよく作ってくれた浜の簡単料理「スルメイカのわた和え」 : お料理速報

    お母さんがよく作ってくれた浜の簡単料理「スルメイカのわた和え」 2014年07月13日10:00 カテゴリレシピ魚貝類 7: ぱくぱく名無しさん 2005/07/13(水) 18:05:36 ID:kxZjP7O60 スルメイカのわた和えが好き。 つくりかた まずイカを下ごしらえ。イカは皮をむいて、エンペラもゲソも使う。 わたを取り出すときは慎重に、ワタが崩れないように。スミは気をつけてとってね。跳ねるとシミになるから。 身をべやすい大きさにテキトーに切ったら、全部フライパンに投入。 すぐ火が通ってしまうから迅速に、ワタも丸ごと投入。ワタに火が通ると溶けるから、固まる前に身とまぜる。 味付けは味噌を少々いれて、しょっぱさをプラスする。味の素もちょっと振って、ネギ類はお好みで。 下ごしらえだけが大変だけど、内臓ごとがウマイ!塩辛の味が好きな人や、イカ好きにはたまりませんよ。大根やゴマ油を

    お母さんがよく作ってくれた浜の簡単料理「スルメイカのわた和え」 : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2014/07/13
    イカの新しいのが安く買えたら塩辛はよく作る。火を通すのは考えたことなかったので今度試してみる。
  • ハロワでヤバい求人見つけた : お料理速報

    ハロワでヤバい求人見つけた 2014年07月10日22:00 カテゴリ仕事・労働ネタ・雑談 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 16:08:46.45 ID:4NyA2/9b0.net https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13080&kyujinNumber2=%0A48155641&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden= 勤務地硫黄島wwwwwwwww ※求人情報詳細より抜粋 ■職種 自衛隊堂の調理業務/硫黄島 ■就業場所 東京都小笠原村 ■仕事の内容 1.硫黄島隊員堂での調理作業。 2

    ハロワでヤバい求人見つけた : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2014/07/12
    賄い無しとかいいつつ実際食事は余裕をもって作るだろうし使うところないし交通手段は確保されてるし南極よりはまし。応募できる人うらやます。
  • おまいら魚捌ける?:お料理速報

    おまいら魚捌ける? 2014年07月11日08:00 カテゴリ魚貝類 1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:38:33 ID:rvin2NvzW 俺は小学校ときは出来たけど大人になって無理になった 2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:39:14 ID:Bua45Ceuk エラと内臓とるくらいなら 三枚に下ろすとかは無理 5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:40:26 ID:rvin2NvzW >>2 三枚は俺も無理だわ スポンサード リンク 3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:39:26 ID:3qVsYUiSf 焼くだけじゃないの 5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:40:26 ID:rvin2NvzW >>3 エラとって腹裂いて内臓かきだしたりしないの? 4: 名無しさ

    おまいら魚捌ける?:お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2014/07/11
    鯵鰯烏賊がさばけると夕飯が安価に捗る。
  • なぜ外国人シェフは「日本の包丁」に惚れ込むのか : お料理速報

    なぜ外国人シェフは「日の包丁」に惚れ込むのか 2014年06月08日12:30 カテゴリニュース調理器具・家電 1: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 17:28:50.36 ID:nHPTFfUm0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif 国際社会における日の影響力の低下がいたるところで説かれるが、こと料理業界について言えばそれは必ずしも当てはまらない。日料理人は世界から引っ張りだこで、海外から日料理を学びにくる人も増加している。一昔前であれば考えられないことだ。 もちろん金額が違うので、一概な比較はできないのだが、家電をはじめ、日製品が売れない、という悲観論が囁かれるなか、例えば包丁は財務省が出している貿易統計によると、台所用刃

    なぜ外国人シェフは「日本の包丁」に惚れ込むのか : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2014/06/08
    包丁より砥石。レンガみたいな砥石ひとつあればステンレスだろうが鋼だろうがすぱーっと素晴らしく切れるようになるのでハマる。砥石に正しい角度であてるための補助具もあるよ。
  • たまご焼きに重曹入れて焼いたらすごい食感に感動 : お料理速報

    たまご焼きに重曹入れて焼いたらすごい感に感動 2013年10月14日10:00 カテゴリレシピ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379842221/ 「卵を使った料理~!」より 97: Sp ◆HsD7k9fm4. 03/05/07 04:15 ダイナマイトたまご焼き ①たまごを割って塩、砂糖(又はダシの素、しょうゆ、砂糖)を入れる ②フライパンを温めてバターを入れる ③焼く直前のたまごにタンサン、又はベーキングパウダーを入れる ④いつもどーりにたまご焼きを作る。 すごい感に感動、普通のものはあんまりべれなくなる。 スポンサード リンク 99: ぱくぱく名無しさん 03/05/08 06:59 >>97 今日やって見ましたがすごくおいしかった。ありがとう。 感動しました。ただ、作り方が難しかったです。きれいに巻くには 1

    たまご焼きに重曹入れて焼いたらすごい食感に感動 : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2013/10/14
    オチwww はともかく興味ある。
  • 祇園で料理屋さんをしている友達の家で感動した賄い豚汁のレシピ : お料理速報

    祇園で料理屋さんをしている友達の家で感動した賄い豚汁のレシピ 2013年09月27日10:00 カテゴリレシピ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164632805/ 「おいしい豚汁の作り方」より 328: ぱくぱく名無しさん 2008/10/01(水) 20:42:05 ID:nCyH+SeJO 割烹の賄い豚汁 味噌は、田舎味噌と白味噌を合わせ、酒でほぐした酒粕と混ぜて寝かした物を使う ゴボウ、大根、里芋、人参、油揚は必須 野菜は、ごま油で炒めて味を出す(里芋は炒めない) 豚バラ肉を、厚めのスライスで使う場合は、酒と醤油、生姜汁で軽く下味をつけて、炒めてから煮込むと味が馴染む ニンニクを、隠し味にする場合はすりおろした物を、炒め終わる寸前に入れて、焦げ付かせないようにする 分量の、熱い昆布出汁を足し、煮たったら、火を止め合わせ味噌を入れて暫

    祇園で料理屋さんをしている友達の家で感動した賄い豚汁のレシピ : お料理速報
    kiyotune
    kiyotune 2013/09/27
  • 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 : お料理速報

    べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 2011年10月21日10:00 カテゴリレシピお肉 10 困った時の名無しさん[sage] 2009/04/13(月) 23:12:01 【豚の味噌漬け基レシピ】 味噌に醤油・砂糖・酒・みりん・ごま油などを混ぜ込む(甘めのほうがいいという意見多数)。 10mm厚程度の豚ロース肉を漬込む。あるいは肉に味噌を塗り込む(肉にハチミツを塗ると軟らかくなる)。 数時間~一晩程度放置。 ざっと味噌を落として焼く。フライパンでも直火でもOK。付着した味噌を少し焦がすのがコツといえばコツ。 ふと我に返ると白飯を信じられないくらい大量に消費していることに気付く。 スポンサード リンク 5 困った時の名無しさん 2009/04/13(月) 04:20:37 トントロでやるのが最高。 味噌と味醂と黒胡椒でな。 16 困った時の名無しさん 2009/04/

    食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 : お料理速報
  • 1