タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (9)

  • ロシア「ウクライナ侵攻」の原因、誤算、今後の焦点 | ウクライナ侵攻、危機の本質

    ミンスク合意反故を訴えたウクライナのゼレンスキー大統領に対し、プーチン大統領は全面侵攻を決めた(写真・左:AFP=時事、右:Bloomberg) 2月24日、ロシアウクライナへの軍事侵攻を開始した。ロシア国境からドンバス地域へ、ベラルーシからキエフへ、クリミアから北上の3つのルートで侵攻。ウクライナのミサイル防衛力の弱さを突いて、ロケットや巡航ミサイルによる軍事施設の空爆を行った。キエフ陥落は不可避とみられる。 ドンバスの紛争解決を目指したミンスク合意 ――急転直下の全面侵攻になりました。 ウクライナ紛争は基的には領土問題であり、当事者であるロシアウクライナが話し合ってミンスク合意の再締結、いわば「ミンスク3」を決めてドンバス地域に自治権を付与するといった方向へ進むのが理想的だった。それが無理だとしても、ロシアによるドンバス地域のみへの介入・駐留で済むのではないかとみていたが、最悪の

    ロシア「ウクライナ侵攻」の原因、誤算、今後の焦点 | ウクライナ侵攻、危機の本質
    kizaki
    kizaki 2022/03/01
    びっくりするほどはてなにも黙殺されるほどのプロパガンダ
  • 余裕?無謀?「Jリーグに2000億円」の皮算用

    ――サービスを構想したのはいつ頃からか。 有料ストリーミングサービスは8~9年前から考えており、いつかやろうと夢を持っていた。8~9年前はスマートフォンが普及し始めたころ。市場も成熟していなかったし、会社としても長期的なビジネスに投資できる規模ではなかった。ダ・ゾーンに関しては、18カ月くらい前から準備してきた。 ――多種多様なコンテンツが見られるが、放映権はどのように獲得していったのか。 交渉は大変だが、ダ・ゾーンのメンバーはスポーツメディア業界に長く勤め、さまざまなライツホルダー(放送権者)と深い関係を持っている。スポーツメディアに特化したビジネスを展開していることが重要だった。 今回は今まで関係のなかったライツホルダー、たとえば日のプロ野球の横浜DeNAベイスターズや広島東洋カープと交渉したが、「ファンを最優先に考え、プレミアムなスポーツをいつでもどこでも提供する」と説明することで

    余裕?無謀?「Jリーグに2000億円」の皮算用
    kizaki
    kizaki 2016/08/30
    主に第三者へのコンテンツ配信や広告収入で利益を出している。ダ・ゾーンは利益の高いグループの事業。3年、4年、5年と提供し続けていくことで、投資したおカネを上回るリターンを得られると確信している。
  • 子どもの「フィルタリング」はLINEでは無効だ

    今さら言うまでもなく、子どもたちはLINEが大好きです。MMD研究所が2016年7月に発表した「中学生のスマートフォン利用実態調査」によると、スマートフォンを持ったとき、いちばんしたかったことの第1位は「LINE」で53.0%でした。次点の「ゲーム」の19.2%を大きく引き離す結果です。 また、中学生の子どもにスマートフォンを持たせた時期は、「中学1年生から」が最も多く、48.7%でした。調査では、小学5年生から徐々に持たせ始めている実態が見てとれます。 つまり、LINEをするために中学1年生からスマホデビューする子どもが多いのです。実は、私の次女もまさにこれに当てはまります。中学に入ると、部活の連絡がLINEやメールで来るようになります。さらに、塾や習い事の時間帯も夜遅くなり、親との連絡も密に取る必要が出てきます。また、進学先が異なる小学校時代の友達とも交流を続けたいという希望も持ちます

    子どもの「フィルタリング」はLINEでは無効だ
    kizaki
    kizaki 2016/07/27
    アプリ内ブラウザにフィルタリングは効かない
  • 向谷実氏考案の「ホームドア」JR九州で実現へ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    向谷実氏考案の「ホームドア」JR九州で実現へ
  • 副都心線を救った「見えない難工事」の全貌

    2008年6月14日、東京メトロの副都心線が開通した。開通と同時に東武鉄道の東上線、西武鉄道の西武池袋線からの直通運転も開始され、埼玉県南部から練馬にかけた一帯と都心の通勤事情は一気に好転するはずだった。 だが、この直通運転は開業早々大きくつまずいた経緯がある。実際の開業は混乱を避けて土曜日に行われたのだが、それでもダイヤは大きく乱れ、15〜20分遅れといった事態が続出。また、ダイヤの混乱による運転の途中打ち切りも発生し「これでは何のための直通運転なのか、わからない」という批判の声がネット上にあふれた。 2日後の16日(月)から平日の通勤ラッシュが始まると、事態はさらに厳しいものとなった。連日、ダイヤの混乱を経験することになった多くの利用者からは「こんなことなら副都心線などできなければよかった」という怨嗟の声さえ聞かれだしたのだ。 副都心線、開業時の混乱の理由? 混乱を招いた原因はハッキリ

    副都心線を救った「見えない難工事」の全貌
  • 「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実
    kizaki
    kizaki 2015/07/14
    普通にこれ、ララガーデンにあった店舗が閉店したからそっちの客が持ち帰ってるだけじゃないの?
  • マンU、東北支援になぜこだわる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マンU、東北支援になぜこだわる
    kizaki
    kizaki 2013/08/02
    東北支援のことは少ししかないけど、要はアジア戦略の話。
  • 30代人口急増!流山市、"異端"の街づくり

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30代人口急増!流山市、"異端"の街づくり
    kizaki
    kizaki 2013/08/02
    千葉の二子玉川にしたいそうな。
  • Twitterがいつの間にか変わっていた

    最近、昔は良かったと思うことが増えてきてしまった。筆者が取材対象としているIT業界は、若さのパワーで未来に向かって走るべき世界であり、昔を懐かしむ行為は老害以外のなんでもない。でもやっぱり、昔は良かったと感じてしまうのだ。仕方ないじゃないか。 今やサバンナ状態?変わりゆくTwitter慕情 と開き直ったところで、「Twitterも昔は良かった」という話をしたい。というか、最近のTwitterが殺伐としすぎている。猛獣だらけの草原みたいで、無防備に歩いていたらいちぎられそうで怖い。 特に今年は、有名人Twitter関連の問題が取りざたされることが多い。「有名人のTwitterに批判が届き、応対しているうちに炎上した」「誹謗中傷に耐えかねて、芸能人がTwitterをやめた」といった話を、この10月だけでも何度も聞いた。 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓さんとトータルテンボスの藤田憲右さ

    Twitterがいつの間にか変わっていた
    kizaki
    kizaki 2012/11/15
    そのままmixiに置き換えて読んでみよう。
  • 1