タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (30)

  • 仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か

    (marcduf/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)あちこちで見かける仮設の簡易トイレだが、使い方を誤ると大変な事故が起きる可能性があることをご存じだろうか。 ■仮設トイレが爆発炎上米国フロリダ州のセントオーガスティンという海沿いの町で先月28日朝6時半ごろ、ある建設現場の仮設トイレから大きな炎が上がり、付近一帯が燃えているとの通報により消防車が出動した。 近隣住民は大きな爆音に続いて4.5メートルほどの炎が上がったと証言しており、爆発事故であったことはほぼ間違いないとみられ、消火後に激しく燃えたトイレから炭化した女性1人の遺体が発見された。 関連記事:簡易型トイレ所持はわずか1割 災害対策はもはや他人ごとではない ■タンク式トイレは火気厳禁セントジョンズ郡消防部および郡保安官事務所は、「遺体は白人女性のものとみられ、現在その身元の照合を急いでいる」と

    仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/10/07
    マンガみたいだな/仮設トイレでタバコ、危ない以前にトイレの空気を一緒に吸い込むとか絶対いやでしょ・・・
  • 飲むと勃起し性欲が収まらなくなるコーヒーを販売し返金対応

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・飲むと性欲が収まらなくなるコーヒーを販売 ・バイアグラの主成分と同じ物が混入 ・副作用が問題となり返金対応 米国のコーヒーメーカーであるベストハーブスが通販で販売していたコーヒーを返金対応すると発表。その返金の理由がとんでもないものだった。 なんとコーヒーを飲むと勃起し性欲が収まらなくなる成分が入っていたのだ。シルデナフィル(Sildenafill)と同様の成分が含まれていたことがわかった。このシルデナフィルは勃起不全治薬で有名なバイアグラの主成分として使われており、血液の循環をスムースにする効果がある。 しかし、シルデナフィルには意図しない副作用があった。それがまさに勃起であった。しかし、シルデナフィルは、他の薬剤と混ぜて飲んだ場合、高血圧や高脂血症の患者に致命的なことが起きてしまいうため、医師の処方が必要となっている。

    飲むと勃起し性欲が収まらなくなるコーヒーを販売し返金対応
    kkobayashi
    kkobayashi 2018/05/08
    バイアグラは性欲を増進させる作用は無いはずですが
  • 声優業界の"あるあるネタ"!? "知らぬ間に仕事が決まった"竹達彩奈から見る声 | ニコニコニュース

    先月末、アニメ『けいおん!』の中野梓などで知られる声優・竹達彩奈の"知らぬ間に仕事が決まった"という発言が話題を集めた。 5月25日、Web制作会社ディヴァージュが制作する2.5次元アイドルプロジェクト『超伝説アイドル大森杏子』の公式Twitter(@ankoomori)が、同プロジェクトのキャラ・星奈ななの声を竹達が担当するとツイート。これに対し、竹達(@Ayana_take)が自身のTwitterで「え?え?そうなんですか?初耳」「自分の知らない間にお仕事が決まっていて情報が公開されてから知ることが多くてびっくりすることが多いです。笑」とつぶやいた。これを受け、ネットには「なんで人が知らないんですかw」「情報公開日まで人が初耳とかあるの」という声が上がった。 竹達の発言に対し、『超伝説アイドル大森杏子』の公式Twitterは「あれ!?事務所の方と日公開するとお話進めていたのですが

    声優業界の"あるあるネタ"!? "知らぬ間に仕事が決まった"竹達彩奈から見る声 | ニコニコニュース
    kkobayashi
    kkobayashi 2015/06/03
    アイドルだってスケジュールは前日か当日に分かるっていうし芸能界あるあるなのでは
  • ひどい耳コピ動画を作った中学生、6年間で信じられない成長を果たす | ニコニコニュース

    6年あれば、私たちも生まれ変われるのかもしれません。今からおよそ7年前の、2007年11月27日。ニコニコ動画に、あるとんでもない動画が投稿されました。それが、「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」です。まずは、実際にお聴きください。   【大きな画像や動画はこちら】 【ニコニコ動画】中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた いかがでしょう、私は初めて聴いた7年前、腹を抱えて大爆笑しました。面白すぎてしばらくの間、毎日聴いていた記憶があります。音楽に脳がやられていたのかもしれません。「\ジャーン/」「のっぺっぺっぺー」など、パンチの効いたフレーズ。呪いの音楽と化したスターBGMやゴリラの鳴き声のようなステージクリアBGMなど、まともな部分を探すほうが大変な完成度ですね。まあ、音楽知識のない中学生が作成した耳コピですし、こんなものでしょう。一発ネタと

    ひどい耳コピ動画を作った中学生、6年間で信じられない成長を果たす | ニコニコニュース
  • コミケ直前に「やっぱり出社して!」 会社は有休取得日を直前に変更できるのか

    8月13日午前1時30分、2ちゃんねるに「《悲報》コミケの三日間に有給取るなと上司に言われる」というスレッドが立った。旅行代理店に勤める社員が、以前から楽しみにしていたコミックマーケットの参加を、上司に妨げられてしまったというのだ。 すでに5月から有給休暇の取得を申請し、上司も了解済みだったはず。それが12日になって「そういえば週末有給申請してるよね?」と尋ねてきたので、「…はい、法事で東京まで行くので」と答えたところ、上司は肩に手を置いてこう呟いたそうだ。 「ふーん、でも今忙しいよねぇ?」5月に申請していたのに「休んじゃ駄目」ってアリ?どうやらスレ主は、「8月15日から17日まで東京・ビックサイトで開催されるコミケに行ってきます」とは明言していなかったらしい。趣味のために仕事を休むと言いにくい職場だったのだろうか。 上司当の目的に気づいていたかどうかは分からないが、「あ、すいません忙

    コミケ直前に「やっぱり出社して!」 会社は有休取得日を直前に変更できるのか
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/08/15
    弁護士のコメントが全然参考にならん。ケースバイケースなのは当たり前で、この場合はどーなのって話だよなあ。
  • 第3回 将棋電王戦 第1局 観戦記(筆者・先崎学)

    三月に入り各クラスの順位戦が次々と終って、いよいよ第三回電王戦の開幕である。将棋界に歳時記というものがもしあれば、電王戦は名人戦と並んで春の季語としてすっかり定着した感がある。 朝、眠い頭と体で会場の有明コロシアムに入ると、いきなり菅井が明るい顔で出迎えてくれた。一番先に対局者に会うというのは妙な気分である。肩を叩いて「頑張れよ」という。普段の対局では相手も同業者なのでいくら親しくてもこういうことはいわないのが業界でのマナーなので、これは電王戦ならではのことだ。菅井は「はい、全力を尽します」と答えた。「練習は随分したの」と訊くと「はい、95勝97敗です」と即答されのけぞった。200局ちかく指したというのはすごい局数である。 有明コロシアムはボクシングの観戦で何度か来ているが、日のように中央にポツンと舞台があり、まったく観客がいないというのはちょっと異様で、シュールな感じであった。菅井は絶

    第3回 将棋電王戦 第1局 観戦記(筆者・先崎学)
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/20
    95勝97敗かー。ほんとにプロ並みの実力になってきたんだな
  • アニメ好きに聞く、この人は早く結婚した方がいい!と思う女性声優1位は?「まつらいさん」

    人気のある女性声優が結婚すると、ファンの男性は大変に激高するものです。しかし、中には「もう早く結婚して幸せになってほしい」とファンに思われている人気声優さんもいるようです。今回は、アニメが好き、声優が好きという読者に、「早く結婚して!」と思う女性声優は誰か聞いてみました。 【リメークすればいいのにと思う過去の名作アニメ「ガンダム」「銀河鉄道999」がツートップ】 ■「まつらいさん」の回答多数! まず、687人の読者にアニメ・声優好きかどうか聞いてみたところ、185人が「はい」と回答しました。だいたい27%ほどの人がアニメや声優さんが好きということですね。 次に、この185人に「もう早く結婚してほしい」と思う声優さんは誰か聞いてみました。大変に票が割れましたが、ベスト5とその理由を紹介しましょう。 第1位 松来未祐(まつきみゆ)さん……17人 ・誰か結婚するたびにネタにされているので、人も

    アニメ好きに聞く、この人は早く結婚した方がいい!と思う女性声優1位は?「まつらいさん」
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/02/24
    糞記事
  • <秋本治>「こち亀」作者がボカロマンガ掲載 マーガレットに読み切りで | ニコニコニュース

    「マーガレット」5号に掲載されている「Vocalo−ボカロ−」のイラスト(C)秋治・アトリエびーだま/集英社 MANTANWEB 人気マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者・秋治さんが、5日発売のマンガ誌「マーガレット」5号(集英社)にボーカロイド(ボカロ)をテーマにした読み切りマンガを掲載した。タイトルは「Vocalo−ボカロ−」で、同誌の創刊50周年企画の一環として、「50年後の未来へ」と題した読み切りシリーズのラストを飾っている。 同誌5号には、インタビューも掲載されており、秋さんは「いつもと違う読者層に向けて描くので、緊張感があって非常に楽しい」と説明。ボカロをあえて読み切りで扱ったことについて「『こち亀』だと説明がメインになってしまうので、ボカロの気持ちの部分を描きたかった」と思いを明かしている。 「Vocalo −ボカロ−」は、“ボカロミュージック”が世界中に広がっ

    <秋本治>「こち亀」作者がボカロマンガ掲載 マーガレットに読み切りで | ニコニコニュース
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
  • スグに使える!男子に「こいつ頭いいな~」と思わせられるフレーズ4つ | ニコニコニュース

    あなたは好きな男性に“おバカちゃん”扱いされてませんか? 「頭の良さには自信がないわー」という女性に、今回は朗報! たった一言で、「お、こいつ賢いな」とオトコに思わせられるフレーズがあるんです。今回は、現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏が、早慶・MARCHのいわゆる高学歴男子50人に対して行ったアンケートをもとに作成した、“ちょっと賢く思わせられるフレーズ大全”をお届けします。これでカレのあなたを見る目もガラッと変わるかも?さっそく見ていきましょう。■1:「確かにそれは一理あるよね」「まるでものごとの全体像を完全に把握しているかのようなこのフレーズ。状況をいまいち把握していなくても、とりあえずこのセリフを言っておけば、カレに“ああ、この子は頭がいいんだな”と思わせることができますよ」■2:「私個人的には……」「自分のわがままをなんとしてでも通したいときに使いたいフレーズ。ただ“私は●●した

    kkobayashi
    kkobayashi 2013/10/03
    わろた
  • 大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン

    「好きです! 付き合ってください!」というのは学生時代までのセリフ。大人になると、「テレビドラマじゃあるまいし、ふつう『好きです』とか言わねーよ」と言う男が多い。しかし、そんな大人の男たちも、実は"好き"に代わる言葉を使っている。 大人の男たちに「好きじゃなきゃこのフレーズは使わない」という、好きの隠語を聞き出してきたのでご紹介します。 大人の男が使う、「好き」の隠語なぜ大人の男は「好き」と言葉にしないのか......。わかりづらい男たちの音をのぞいてみよう。 ●その1:「休みの日、何してた?」 「気になる子には『休日どうしてたの?』と聞く。彼女の生活に自分の入る隙間はあるのか? という探りも兼ねて」(35歳/公務員) ●その2:「モテそうだね」 「"高値の華"的な子には、こう言ってジャブを打ってしまう。『オレにも可能性あるの?』と聞くのはあまりにストレートすぎるので」(29歳/自動車メ

    大人はなかなか告白しないもの...男性が使う「好き」の隠語7パターン
    kkobayashi
    kkobayashi 2013/09/01
    「声のお仕事に興味ありませんか?」
  • “スマート便器”爆発で、業界全体が震撼=中国

    広東省東莞市内の高級住宅で4日、温水洗浄機能付トイレが爆発した。「便器まで爆発」ということで、消費者だけでなく関連業界全体が震撼している。広東省メディアの南方網などが22日付で報じた。 爆発が起こったのは東莞市万江区内の、3階建ての高級住宅内だった。住人の劉さん一家が帰宅してドアを開けると家の中に黒い煙と焦げたような臭いが充満していた。天井からは水がしたたり落ちていた。「火事だ」と思い、劉さんは2階に駆け上がった。 炎は見えなかった。「消えたのかな」と思い室内を探したが、何かが燃えたような形跡はなかった。おかしいなと思いバスルームに続く戸を開けたとたん、惨状が目に飛び込んできた。 温水洗浄機能付トイレの上半分が吹き飛んでいた。残骸(ざんがい)は黒いすすでびっしりと覆われていた。周囲には電子部品や陶器などの破片が飛び散っていた。 壁や天井にもすすがこびりついていた。換気扇は床に落下していた。

    “スマート便器”爆発で、業界全体が震撼=中国
  • Yahoo!知恵袋に投稿される「曲名を教えてください」の質問がカオスすぎると話題 | ニコニコニュース

    Yahoo!知恵袋というサービスをご存じでしょうか? 誰かが質問を投稿すると、それについて誰かが答えを返してくれるというちょっと便利なサービスです。質問されるのは専門知識を要する事からどうでもいいことまで様々。 【関連:変質者はなぜ全国共通で「パンツの色何色?」と聞くのだろう?】 そんな数ある質問の中でも、今ネットを通じて話題になっている質問があります。 それは「曲名を教えてください」。質問者は文章だけで曲の雰囲気を伝え、回答者はその少ないヒントから曲名を当てるのです。今回は、Yahoo!知恵袋から実際に投稿された質問とその回答をご紹介いたします。一応回答は添えておきますが、読者のみなさんも是非曲あてクイズのつもりで挑戦してみてください。  ――質問(1)曲名を教えてください!ピアノの曲だったと思います。 いきますちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん ちゃららららんららん ち

    kkobayashi
    kkobayashi 2013/03/07
    クイズかよ
  • 絶対に読めない名字 | ニコニコニュース

    ほど名字(姓)の種類がたくさんある国はないそうです。その種類は「約11万~13万種類」(約25万-27万種類といった説も)などといわれるそうで、中にはめったにお目にかかれない珍しい「名字」もあります。「これは読めない」という珍しい名字を集めてみました。 ●百々米木 読み:どどめき 同じように「百」を使った名字で「百目鬼」(どうめき)というのもあります。 ●何 読み:が 長崎県にある名字だそうです。それにしても「何」とは! ●四月朔日 読み:つぼみ 知らなければまず読めませんよね。ちなみに「朔日」は「ついたち」と読みます。「朔」だけでも「ついたち」と読みます。 ●十一月二十九日 読み:つめづめ なぜ「11月29日」なのでしょうか? 何かいわれがあるのでしょうか。 ●八月一日 読み:ほづみ 8月1日で「ほづみ」。一説によれば、その日に稲穂の先を摘む行事があるので、そこから……とのことです。

    kkobayashi
    kkobayashi 2013/02/24
    本名陽子さんがおるやろが
  • AKB・ハロプロやミルキィホームズら出演「PigooHD」をニコ生で27時間無料放送決定

    動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送:Zero」で、スカパー!のガールズエンタテインメント専門チャンネル「PigooHD」のアイドル番組を9月29日(土)21時より、27時間に渡り、無料放送することが決定した。 AKB48・ハロプロなど人気アイドルユニットのほか、ミルキィホームズや加藤英美里、橘田いずみ、金田朋子など人気女性声優陣らが出演する23番組を放送する。 Information■番組概要 番組名:ももクロ、SKE48、ハロプロ!ガールズユニット番組特集【PigooHD大開放デー】 視聴URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv108736773 内容: ◇29日(土)21:00〜『小中高一貫 ももえび学園 #1』 「ももいろクローバー」と「私立恵比寿中学」の番組。 6人時代のももクロがバラエティ企画に挑戦!ももクロが富士急ハイランドで

    AKB・ハロプロやミルキィホームズら出演「PigooHD」をニコ生で27時間無料放送決定
  • “妹系目覚ましアプリ”の最高峰「かのん」Android版が登場 | ニコニコニュース

    iPhoneでも大反響を呼んだ“妹系目覚ましアプリ”「かのん」のAndroid版がリリースされた。妹キャラの「かのん」ちゃんの頭をなでなでするとアラームが止まるという新感覚ボイス目覚まし。ユーザーレビューを見てみると、 「こんな可愛い妹が欲しかった!」 「待ちに待ったAndroid版きた!端末をスリープさせててもちゃんと起こしてくれた!しかも夜11時に実験したら、晩御飯出来てるとか、月がきれいとか、ちゃんと夜のセリフになってる!思った以上の出来に満足~」 といった具合にすでに絶賛のコメントが殺到している。iPhoneでは5度もリジェクトされ、6度目にようやく審査を通過したという伝説のアプリだが、Android版はさらに気合の入ったつくりになっている。起動すると、ツインテールに白いシャツに青いリボン、チェックのミニスカート、ニーハイストッキング姿で登場し、「やっほー」と元気いっぱいだ。とても

    kkobayashi
    kkobayashi 2012/04/23
    ほほう・・・。
  • 【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | ニコニコニュース

    内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」  実際、我々の取材でも「勤めて10年になりますが、任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作業ばかり。上司からは『教える手間

    kkobayashi
    kkobayashi 2012/03/14
    へー
  • 『映画けいおん!』出演の声優は、元「ボキャブラ」芸人だった

    累計動員数が100万人を突破し、第35回日アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」を受賞した『映画けいおん!』。その声優陣の中に、懐かしい名前を見つけて驚いた人もいたのではないだろうか。1990年代前半のお笑いブームの火付け役『タモリのボキャブラ天国』(フジテレビ系)で、風刺と毒のある替え歌で一世を風靡し、"地獄のスナフキン"と呼ばれたお笑い芸人・金谷ヒデユキさんの名前があったからだ。 金谷さんは長らく芸人活動を休止していたが、2009年に復帰。昨年12月公開の『映画けいおん!』では、数少ない男性キャラクター「堀込先生」役の声優として登場している。今や芸人と声優との二足のわらじを履いている金谷さんに、声優の仕事をすることになった経緯や、「映画けいおん!」の仕事現場での雰囲気などについて聞いた。 ・[ニコニコ動画]『映画けいおん!』声優出演、「地獄のスナフキン」金谷ヒデユキの替え歌 htt

    『映画けいおん!』出演の声優は、元「ボキャブラ」芸人だった
    kkobayashi
    kkobayashi 2012/02/25
    結構前から見かけてたような。
  • 実名・坂本龍馬さんがフェイスブックでアカウント停止に | ニコニコニュース

    @hanaminokasago3 まぁ、苗字が同じでも、なかなか付けにくい名前だよねw @birdlounge こういうパターンもあるのか @mat_ust フェイスブックって顔と名さらさせて炎上させるためのコンテンツでしょう? @venta_sett 龍一に空目 @doronumaboze なんで運営側の勘違いで来無料サービスであるコンテンツに対して必要以上の個人情報晒さなきゃいけないんだよwww @papioka_ かわいそすぎる・・・ @aq1972 何ですか? その一方的かつ高圧的な対応は。選民主義がビシバシなんですがw 創始者の理念に反してないか? @andymagu 普通確認取ってから停止しないの?芸人にも星飛雄馬っているが @toaru_mikoto だめじゃん・・・ @pirobird まぁ、殺人事件も起こったほどのやつだからね、ここからフェイスブック離れが始まるんじゃ

    kkobayashi
    kkobayashi 2012/02/14
    fbなんてやらなきゃよい
  • 「まど☆マギ」まどか演じた悠木碧も大人の仲間入り 著名人にみる今年の「新成人」

    122万人の男女が「新成人」となる2012年1月9日の「成人の日」。彼らが生まれた1991年は、ソビエト連邦の崩壊という国際的な変化があった他、長崎・雲仙普賢岳の火砕流や滋賀・信楽高原鉄道の衝突事故といった事件が発生した年でもあった。それから20年。今年、新成人となる著名人にはどのような人たちがいるのだろうか。 芸能界ではまず、夏帆(女優)や篠崎愛(グラビアイドル)らが挙げられる。また、アイドルグループ・AKB48では、 高橋みなみ(1991年4月8日生) 板野友美(1991年7月3日生) 前田敦子(1991年7月10日生) 柏木由紀(1991年7月15日生)などが20歳になっており、現在同グループのセンターを務める前田敦子や、前回の"総選挙"で3位になった柏木由紀など"大物"が新成人となる。姉妹グループのSKE48からは、 松井玲奈(1991年7月27日生)が成人となった。 さらに声優で

    「まど☆マギ」まどか演じた悠木碧も大人の仲間入り 著名人にみる今年の「新成人」
    kkobayashi
    kkobayashi 2012/01/05
    はやみんと東山奈央ちゃんとすみぺdisってんのか?