タグ

ブックマーク / americanboss.hatenablog.com (20)

  • Android版 計画停電時間検索アプリを作成し公開しました。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    計画停電時間検索アプリ - Android マーケット とりあえず現状は14日分の情報のみ。15日以降はソフトウェアをアップデートして対応予定。(3/14追記、対応しました。) Android Marketでは「計画停電」あたりのキーワードで検索してください。

    Android版 計画停電時間検索アプリを作成し公開しました。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2011/03/14
  • NHKマイルカップ当日のメモリアルレースがウインクリューガーになりそうな件 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    この記事を読む前に注意、今年の「○○メモリアル」の投票や選出された馬を気で楽しみにしている人は読まないほうが良い記事かもしれません。 フェブラリーS当日の最終レースが「東京ウインタープレミアム メイセイオペラメモリアル」といった具合に、今年はG1競走当日の最終レースがプレミアムレースになって○○メモリアルとして開催されている。その「○○」の部分を決める投票をJRAのサイトでやっていて、今現在はNHKマイルカップの投票を受け付けているんだけれど、その得票がやっぱりというか、案の定というか、ウインクリューガーがぶっちぎりで1位になっている。 ↓4月13日朝8時くらいの得票数と割合 ウインクリューガーが13250票で1位、2位のエルコンドルパサーが8979票、3位のキングカメハメハが4625票。皐月賞のアグネスタキオンが4649票、天皇賞のディープインパクトが6636票だったことを考えると、ウ

    NHKマイルカップ当日のメモリアルレースがウインクリューガーになりそうな件 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2010/04/14
    「春天ディープ」で既になんだかなぁと思ったけど
  • 日本競馬界が平和でありますように。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    今日は何の日、7月7日、七夕です。 七夕って意外と競馬に関わりが深く、たとえば福島競馬場では今週末に七夕賞が行われる。このレース、単勝1番人気が26連敗したりして、順当にレースが決着しない、つまり皆の願いが叶わずに一部の人の願いのみ叶ってしまうレースとしても有名。恐らく何も考えずに買う人が多く、馬券の期待値は当然良くないものになっていることが予想される枠連7−7で決着したことは過去20年で一度もない。 七夕賞といえば、なんといっても2003年に行われた多数のスーツ着たオッサンがやったアカペラによるファンファーレ。記憶では、確かこの年の七夕賞が、初めての生ファンファーレだったと思う。映像は探したけど見つからなかった。とにかく初めてそれを見た時は度肝を抜かれたね。ファンファーレなのに楽器持ってないオッサンたちが映し出されて「?」に思ってたら、低い声で「パーラッパラッパラッパラッパラ〜」とか歌い

    日本競馬界が平和でありますように。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2009/07/10
    サンデーレーシング短冊w あそこの七夕飾り、案外邪魔なのよねー(元地元民) 
  • フジテレビ・青嶋達也の安田記念実況が狂気じみているというか、まさにMAD動画だった - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    【競馬】ウオッカがGI6勝目 安田記念 - MSN産経ニュース 第59回安田記念(GI)は7日、東京競馬場の1600メートル芝コースに18頭が出走して争われ、1番人気のウオッカ(武豊騎乗)が1分33秒5で勝ち、このレース連覇で牝馬史上最多のGI6勝目を挙げた。1着賞金1億円などを加えて、獲得賞金(中央以外のレース含む)は牝馬初の10億円に到達した。武豊騎手はこのレース14年ぶり3勝目、角居勝彦調教師は2勝目。 タニノウオッカさんが安田記念を差し切り勝ち。 直線では完全に馬群に包まれ、右へ左へ進路を探すもまったく出られる気配がない。ウオッカの取りたかった進路を完全に塞いで、抜け出し独走態勢に入ったディープスカイ陣営も、ここで思わず拳を握って「ヨッシャ!」と叫んだことだろう。 しかし、悪夢はここからだった。直線残り1Fを切ったところでようやくウオッカに道が開け、そこから一気の剛脚で前を一掃、最

    フジテレビ・青嶋達也の安田記念実況が狂気じみているというか、まさにMAD動画だった - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2009/06/08
    「しゅごーい!」もしゅごいなw 今回はBShiで見て失敗だったかも?(実況が微妙に下手だったよ。。。)
  • 馬名の区切り方についてあれこれ。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    もっと数をこなせるかと思ったけど、まあこんなものか。元ネタはブクマにも入れた間違った馬名の切り方(競馬2@2ch掲示板)より。それではスタート。 キングストレイル キングス・トレイル(King's Trail) "King Strail"ではないし、そもそも"strail"なんて単語はないみたい。 エルカーサリバー エル・カーサ・リバー(El Casa River) 「エルカー・サリバー」ではないことで有名な馬。 アルナスライン アル・ナスライン(Al Nasrain) 「アルナス・ライン」ではない。 アルナスライン - Wikipedia アルナスライン(Al Nasrain)は、日の競走馬である。主な勝ち鞍は2009年の日経賞。名前の由来は古代アラビア語で「2羽の鷲」からきている。 マリアジュダムール マリアジュ・ダムール(Marriage D'amour) 「マリア・ジュダムール」

    馬名の区切り方についてあれこれ。 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2009/05/15
    そういやオレハマ言ってるわ ちょっと違うかもだけど、サクセスストレインはよくスを省かれてたような気が
  • Google StreetViewで東京競馬場ツアーず〜オーソドックスに京王線の府中競馬正門前駅で下車してみた編〜 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    Google Street Viewで競馬場巡り - 傍観罪で終身刑に触発されて、東京競馬場の入り口がわからないそうなので解説してみたり。 新宿駅から京王線で約25分、東京競馬開催日には東府中駅に臨時停車する特急*1に乗って東府中駅で下車。ホーム向かいの府中競馬場正門前行きに乗って2分で到着。改札口はひとつしかない。 そのまま正面に東京競馬場の入り口が! StreetView_府中競馬正門前駅の入り口 来であればその入り口から入場口を目指すのが基なんだけれど、StreetView様は私有地には入れないので違う道から。 このように、駅から東京競馬場の正門までは下り坂になっていて、直通の橋がかかっているのですよ。 StreetView_府中競馬正門前からかかっている橋 坂を下っていくと、開催日は大盛況の飲み屋がこんなところに。勝った負けた、そんな話をしてオッサンたちは盛り上がっているのでし

    Google StreetViewで東京競馬場ツアーず〜オーソドックスに京王線の府中競馬正門前駅で下車してみた編〜 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2008/08/20
    ”「橋を使うのが基本」って書いているわけだけど、帰りはなぜかいつも横断歩道~坂道のルートを使っちゃうのよね。" あーあるあるw で「めんどいからこのまま府中駅行っちゃえ」てなりがち
  • 東京っていうか、中野最高 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    俺は全ての東京人に対して劣等感を強く持っている。嫉妬している。 - どすぐろく怠惰な嘆息 中野すげえ。自分の住んでるところって、方南通りをビューンと飛ばして新宿まで自転車で15分で行けるし、辺りはスーパーだとかあって閑静な住宅街だし、かといって家賃も1DKで目玉が飛び出るほど高くないし。 中野新橋で遅くまで飲んでから歩いて帰ったり、新宿で飲んでても30〜40分歩けば帰れるし。いやすげーよ。 ブロードウェーあるし、丸の内線は激混みってわけじゃないし、島忠とかも自転車飛ばしていけるし、ドンキも5時までやってるし。 中野のチートはヤバイ。 一見閑静な住宅街なんだけど、屋根越しに見える西新宿の高層ビル群を見て「うお、俺ってなんてところに住んでるんだ!」とか思っちゃう。 おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""

    東京っていうか、中野最高 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2008/07/17
    この辺は超穴場っすね。支線への乗換えと中野中心部へのアクセス(逆に新宿のほうが近いかも)に目をつぶれば…と思う元近場住人
  • 恥をかかないための最低限文化的な競馬知識 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    一般的な競馬知識については、JRAとかYahoo!とかの競馬初心者入門講座でも読みやがってください。 これから始まるクソ文章は、むしろ知ってるほうが恥をかくような競馬知識ばっかりです。 元ネタは殿下のブクマにあったほってんとりメーカーが作ったタイトルからです。 武幸四郎はアヤパン(高島彩)とどうなったのか? アヤパンは今現在「ゆず」の北川悠仁とつきあっているみたいですよ。だから、掲示板などで古傷をえぐらないでやってください。 高島彩アナがゆず北川と年内にも結婚 http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080302-330113.html ちなみに、アヤパンとデートして日曜の騎乗をバックレた事件もありました。 2003年には当時スーパー競馬で司会を務め、同番組から親交があったフジテレビの高島彩アナウンサーとの熱愛が写真週刊誌に

    恥をかかないための最低限文化的な競馬知識 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2008/05/29
    とるたらっぽいけどおもろい そういや動くナッキー見たことないやw
  • そのハナの差は、父が乗り越えようとして乗り越えられなかった大きな差 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    なんか、見出しだけで言いたいこと全部書ききっちゃった感じで。 ベッラレイアの父は、ナリタトップロード。父が果たせなかったダービー制覇と同じ舞台のオークスで、娘は最後の最後で先頭を譲ってしまった。父と同じ轍を踏むことになろうとは。勝ちタイム2:25.3に、父ナリタトップロードはクビ差、娘ベッラレイアはハナ差だけ1枠2番の白い帽子に追い抜かれてしまった。だが、ベッラレイアの戦いはまだ終わったわけではない。 秋には秋華賞。エリザベス女王杯もある。次は、父が菊の大輪を咲かせた舞台・京都競馬場で。ダイワスカーレットやウオッカ*1を倒すことが、亡き父へのはなむけとなることだろう。 ヒロインになるには、こんなに苦しい道のりが待っています、とは青嶋達也の談。しかし、苦しい道のりであろうと、想いはひとつ、頂点への道、なのである。 *1:凱旋門賞に登録しているけれども、ダービー好走が条件とかなんとか

    そのハナの差は、父が乗り越えようとして乗り越えられなかった大きな差 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2007/05/27
    とぷろ…
  • あのロケットスタートは、バランスオブゲームがローエングリンのケツを叩いた - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    スポニチ Sponichi Annex : 8歳Vウルウル後藤グリン/中山記念 前走の手綱をとった勝春がシャドウゲイトに乗るっていうもんで、伊藤正徳師がローエングリンの手綱を後藤に戻した2007年の、まだ寒い中山開幕週。ローエングリンとともにクラシック戦線を歩んだ同期の関東馬で、中山記念を2連覇したバランスオブゲームは、前秋にGIIの勝利数記録を達成したものの怪我で無念の引退していた。出ていれば絶対的ド命の、王者バランスオブゲームが不在のこの中山記念。人気は4歳馬、5歳馬に集まる。 しかし、内枠から目の覚めるようなロケットスタートを決め、前半5Fを59.5、楽にハナを奪ったローエングリンだが、3角、4角と人気のシャドウゲイトに差を詰められ、リードがほとんどなくなってくる。老齢8歳馬、斤量も背負わされてもうここまでだ、という空気が場内を包む。だが、鞍上の後藤の手綱は押していない。 「まだま

    あのロケットスタートは、バランスオブゲームがローエングリンのケツを叩いた - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2007/02/28
    「最後の5秒に、ローエングリン、バランスオブゲーム、テレグノシスの5年分の想いが詰まっている気がした」泣いた
  • たまにはニュースソース雑感2006年5回東京8日目 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    Yahoo!スポーツ - ニュース - 3歳パスポートが3度目2着〜JC 松田博師も「偉い馬や。オレが乗ってもいいレースするやろ」とジョークが飛び出すほど上機嫌だった。 このラッパは境勝太郎を思い起こさせるw 小島太も似たようなこと言ってなかったか?超強気発言大好き。 と思ったら、初代は武邦彦か? 杉清 - Wikipedia 恐るべし、ジョッキーであります、武豊!父・武邦彦が成し得なかった天皇賞を見事に制覇しました! (1989年天皇賞(春)、優勝馬イナリワン このレース後、杉と談笑した武邦彦調教師は「イナリワンなら俺が乗っても勝てる」と豪語している) どちらにしろ、調教師の「俺が乗っても」発言は笑える。 SANSPO.COM > 【JC】飛んだ!!やっぱり強かった!ディープ復活V! やっぱり飛んだ。最強だ! 世界の舞台ジャパンCでそれを証明した。 ディープインパクトが強い競馬で圧勝

    たまにはニュースソース雑感2006年5回東京8日目 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2006/11/29
    「俺が乗っても」発言
  • 暇だからYouTube競馬映像(レース映像なんてぬるい!編) - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    YouTube - 1993年 有馬記念 田原ジョッキーインタビュー 田原がGI勝ったのに、馬上でパフォーマンスひとつせず、インタビュー中に泣き出す。これがトウカイテイオーの魅力なのか。テイオー厨ども、今日だけはお前らと酒を酌み交わしたいぜ。 YouTube - horseracing GOOD FEELING - wonderful win & poor English 四位のキャラを変な方向にネジ曲げたインタビュー、その2。その1は秋の天皇賞の「そうだね!強いね!」。確か、香港直前の雑誌か何かのインタビューで「これからは騎手も英語ができなきゃいけない」とか後輩たちに言ってて、それで…、コレかよ!っていう。ソースなし。うそだったらゴメン、四位。あと、ケツ上げはまだまだネタにするから。

    暇だからYouTube競馬映像(レース映像なんてぬるい!編) - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2006/07/28
    「あー、ぐっとふぃーりんぐ」とか
  • 2006-03-20

    Smarty Jones - Preakness Stakes 2004 なぜかBS世界の競馬。あらためてSmartyJonesの強さを思い知る。これ見たらでぃーp(r Alamshar - Irish Derby 2003 アラムシャーさんも。 と、ここまで書いたところでSukerokuって日の人が容赦なくレース映像をアップロードしてくれていることが判明。やべえ、ここだけで一日過ごせそう。ありがとう、Sukeroku氏!はてブにも追加しておくよ。 レース映像じゃないものも。 Two legged horse はてブなら「これはひどい」タグもんだな。最初は何かの関係で脚が二しかない馬が生まれてしまって、けなげに走る姿を、とか想像して覚悟してたんだけど。酷い、あまりにもひどい。作ったヤツはアタマおかしいだろw Guy getting kick by a horse タイトルのとおりです。

    2006-03-20
    kno
    kno 2006/03/22
    「営業的な面から言うと、JRAが使いやすかったら困る人がいるから、ってことに尽きる。」まあねー
  • 2006-02-16

    努力しても必ずしも報われるというわけではない。何がっていうと、まあ受験勉強とかで努力すればそりゃ知識とかも増えるし、報われなくても得るものってのはある。 だけれど、電車に遅れそうだからダッシュして、ギリギリ間に合う時間に駅についたのに電車が止まってて結局時間と走るという努力が無駄になった、ということも人生には存在する。努力が報われるのは、報いを与える側の気まぐれに大きく影響される。まあ、努力なんてものは他人からの報いを受けるためにするものじゃないってことだな。 宇宙なんて、星と星とを移動すんのに何百何千何万年ってかかるんだから移動すんの無理だよな、だから宇宙人はいるかもしれないが地球に来るのは無理、という考えを持っていた時期があった。 だけんどもしかし、それって時間の感覚とか寿命を地球の人間の価値観で計算してたからそうなるわけで、何百年とかが苦にならない生物が文明を持ったら、という考えはア

    2006-02-16
    kno
    kno 2006/02/17
    この頭この頭w
  • 2005-12-11

    僕らのスーパーアイドル、ハットトリックンが見事に香港マイルを制しました。 公式のハット写真 中山競馬場のメディアホールに見にいったんだが、グリーンチャンネルで流してた四位のインタビュー映像にメチャクチャ笑った。雨のアグネスデジタル天皇賞時のような「そうだね!強いね!」節が炸裂。あのナメたインタビューと、香港馬上インタビュー、とりあえず四位が勝ったらインタビューに注目だお前ら。 フサイチエアデールとクロフネの子が松田国英厩舎で2歳チャンプ。もう面白いほどのエリート街道まっしぐら。なんでトゥザヴィクトリーとの子じゃねえんだよ、とじだんだ踏んでおります。 今日の朝日杯FSの表彰式プレゼンターは、千葉ロッテマリーンズの大塚明外野手と福浦和也内野手だった。だがこの人選には、JRAから送られたサインがはっきりと見える、いや、有馬記念の馬券を買う上での重要な情報が含まれているのだ! ΩΩΩΩ<な、なんだ

    2005-12-11
    kno
    kno 2005/12/13
    な、なんだってー(ry ちなみに有馬の日は地味様とサブロッテーが
  • 2005-11-08

    http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2005/08/05/04/11/regist.html ヤマニンアラバスタが、ついにGI奪取に向けて視界良好。 牡馬に混じって物凄い脚で追い込んできたホープフルS。 ダンスインザムードを追い詰めるかというところで脚色が一緒になってしまったフラワーC。 出遅れから最後見えないところで突っ込んできた桜花賞。 最後の最後でダンスインザムードだけ差しきったオークス。 インから無理に抜け出して降着してしまった紫苑S。 悪夢の大先生公務員騎乗で差し馬有利の展開も流れに乗れず5着の秋華賞。 牝馬のミッキーに期待するも、雪崩れ込むだけだったエリ女。 準OPで何度も負けた。ダートも走った。中級条件まで落ちた。 でも、そこから鮮やかな差脚復活でついに届いた重賞タイトル、そして連勝。 エリートの横綱アドマイヤグルーヴを差脚でねじ伏せろ。 エアメサ

    2005-11-08
    kno
    kno 2005/11/09
    FC2323と同じホームすか。さすが「ふっさ」市…もちろん大ちゃんが監督ですよね
  • 2005-10-26

    833 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 01:53:37 id:hzWvcd84O 某セリーグ球団ファンですが、マリーンズ強いですね! 一足先に二軍も日一になったそうですが、もう四連勝で一気に決めて 完全日一になって下さい! 何より強いし、選手も個性的で魅力あるチームですので応援してます。 P.S.今日のテレビで『三度のメシよりロッテが好き』と応援ボードありましたが お菓子は別腹なんですね マリーンズスレより。うまいなぁ〜 26日。小林劇場を今江が強制封鎖、だそうです。 超体調悪い。

    2005-10-26
    kno
    kno 2005/10/26
    「お菓子は別腹なんですね」ワロタ
  • 情報へのアクセスとblogのなんやらかたら - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    blogって、記事の重要度に強弱をつけるのに向いてないんだよね。どの記事も、カテゴリわけはある程度できるけれど基的に並列で扱われる。だから、競馬を中心に扱うblogのカテゴリー「今日の夕飯」「レース回顧」「馬券キャプ」はすべて同じ重要度として扱われる。もちろん、サイドバーを編集したりすることである程度は強弱がついているように見せることはできるけど、内部的なデータの持ち方は並列のまんま。 RSSリーダとかアンテナとか使って定期的に訪れてくれる人を満足させるには速報性が高くて更新しやすいblogが便利なんだけど、初めて訪れる人には非常に不便。だって、どの情報が重要かどうかがパッと見でわからないんだもん。上記に挙げたblogのメリットと、蓄積した情報の整理のしづらさ、ディスプレイのしづらさっていうデメリット、このあたりを考えると、やっぱりblogはチラ裏向きでしかないなー、と思うわけでした。

    情報へのアクセスとblogのなんやらかたら - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2005/10/11
    うまいこと分類できないかなあとは思ってますが
  • 2005-09-29

    要は、京王杯をやってた週に牝馬のマイルGIが新設されるわけか。ファインモーション、ダンスインザムード、スイープトウショウあたりがきっかけかな。京王杯だってスティンガー連覇にビリーヴやらファレノプシスやらスキパラやら、結構上位に牝馬がい込んでるのに、なんだかGIなのに愛知杯級のメンバーが集まりそうな予感がしてならない。 マイル路線っつっても、欧州では牝馬でも一流どころはガンガン混合戦に使うし。安田記念に向けての実質的なステップレースが、マイラーズCと京王杯とダービー卿CTくらいしかなくて、どれもローテが微妙ってのもあるのかも。 サイレントウィットネスはソビエトプロブレム アドマイヤグルーヴ スイープトウショウ スティルインラブ オースミコスモ ダンスインザムード レマーズガール ダイワエルシエーロ ヘヴンリーロマンス オースミハルカ チアズメッセージ ヤマニンシュクル メイショウバトラー

    2005-09-29
    kno
    kno 2005/09/30
    でも愛知杯+3くらいですな
  • 話題に貴賎などないのだよ - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    タブー視してもよいのか (KANKANのネット競馬屋日記) from 白駒場 少し前に、競馬の「馬券」と「馬券以外」という、二面性について書いたもんだから見逃せないネタ。確かにネット上では 馬・馬主・調教師・騎手・生産者などについて語る人>馬券について語る人 というようなヒエラルキーができてしまっているのかもしれない。でも、それは「人」で差が出てしまっているだけで、「話題」ではそうでもないんじゃないかと思ったりした。便宜的に「馬券ファン」「競馬ファン」という区切りをすると、競馬のファンには「馬券ファンかつ競馬ファン(以下「馬馬ファン」)」「馬券ファンだけど競馬ファンではない(券ファン)」「競馬ファンだけど馬券ファン(競ファン)」じゃないという3通りが考えられる。一番後者の競ファンも少数派ながら実在しているけれど、残り2つが圧倒的マジョリティ、つまりほとんどのファンが馬券には興味があるって

    話題に貴賎などないのだよ - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kno
    kno 2005/08/02
    「馬・馬主・調教師・騎手・生産者などについて語る人>馬券について語る人」問題?
  • 1