タグ

ブックマーク / medium.com (6)

  • Google Apps Script は何が強くてどんなときに使うべきかプラクティスをまとめてみた

    はじめにGoogle Apps Script は無料で色んなことが実現できるため、ついつい「全て GAS でやっちゃおう」みたいな話になりがちです。Google Apps Script も万能ではないので、強み・弱みを理解した上で他の選択肢と比較して使うのをお勧めします。 Google Apps Script のプロジェクトを 2–30 個作ってきた中で、自分なりのプラクティスをまとめてみます。 この内容は Cloud Next ’18 in Tokyo で登壇したときの内容を含んでいます。この登壇から半年以上経ったのでアップデート部分も以下にまとめています。 Google Apps Script の強み・弱みまず、強みと弱みについてまとめてみます。 強み 1. Google Apps の API を簡単に呼び出すことができる一番の強みはこれだと思います。Google Apps Scrip

    Google Apps Script は何が強くてどんなときに使うべきかプラクティスをまとめてみた
  • Vueを昔触った後Reactをどっぷり触ってもう一回Vueを触ってReactに戻って得た感想

    最近ReactVueをどっちも触る機会があったり、「ReactVueどう選定するの?」という問いを投げられ、スッと答えられなかったな、と後悔があったりしていたので、Vueを触って得られた感想をまとめてみる。 結論としてなにか新しいことを発見したというものではなく、世間で言われている事を自分なりに再構築しただけの結論になったと思う。 TL; DRVueからは全体的に優しさ(Gentleさ)を感じる事が多く、良い点だと感じた大規模になるときReactの堅牢さは魅力的。Vueが大きくなった時に支えられ設計が出来るかは個人的には懐疑的。「こうだったらVue、こうだったらReact」みたいな分岐点があるというわけではないので、最終的には好みになってくると思う。ぞうさんが好きかきりんさんが好きか。これまでのフレームワーク遍歴今回の話をするにあたって、僕と各フレームワークの付き合いをまとめておくと、

  • Clean Architecture in React – Kohei Asai – Medium

    あたりを参照。 要は複数層から成るレイヤードアーキテクチャの一種で、レイヤー・要素間の結合性を依存性ルールによって縛り、下記のような恩恵を期待する。 恩恵 アプリケーションをフレームワークから独立させる。フレームワークによって提供されている機能や設計に依存せず、同時にフレームワークの制約に縛られない。 テストを容易にする。各レイヤー・要素を独立して動作させる。ある一つの要素のテストのために、他の要素を用意する必要がない。 UIに依存しない。UIがブラウザではなくCLIになったとしても、ビジネスルールを変更する必要がない。 データベースに依存しない。OracleMySQLを問題なくMongoやPostgresQLに置き換えられる。Webのクライアントとしては、永続化層に依存しない。Web APIのURLやリクエストパラメータが変わったとしても置き換えられる。また、Web APIではなくLo

    Clean Architecture in React – Kohei Asai – Medium
  • Node.js v6 Transitions to LTS

    The Node.js project has three major updates this month: Node.js v7 will become a current release line.Node.js v6, code named “Boron,” transitions to LTS.Node.js v0.10 will reach “End of Life” at the end of the month. There will be no further releases of this line, including security or stability patches.Node.js v6 transitioned to LTS line today, so let’s talk about what this means, where other ver

    Node.js v6 Transitions to LTS
  • Vue 2.0 is Here!

    Today I am thrilled to announce the official release of Vue.js 2.0: Ghost in the Shell. After 8 alphas, 8 betas and 8 rcs (a total coincidence!), Vue.js 2.0 is ready for production! The official guide has been fully updated and is available at vuejs.org/guide. Ever since the work on 2.0 started back in April, the core team has made significant contributions to API design, bug fixes, documentation

    Vue 2.0 is Here!
  • 「パナマ文書」解析の技術的側面

    世界中で話題になっているパナマ文書。各国で政権を揺るがすような事態にもなっていますが、純粋にデータとしてみた場合、これは計算機やデータ解析に関わる人々にも面白いものだと思います。データの中身や背景などについてはさんざん報道されていますのでここでは触れません。一方、現場でどのような作業が行われているのかはあまり報道されていません。現実的な問題として、人力ではどうしようもない量のリークデータを手に入れた場合、調査報道機関はどんなことを行っているのでしょうか?私も以前から疑問に思っていたのですが、先日あるデータベース企業と、データ分析アプリケーションを作成する会社のブログにて、その実際の一端を窺うことができる投稿がありました: Panama Papers: How Linkurious enables ICIJ to investigate the massive Mossack Fonseca

    「パナマ文書」解析の技術的側面
    kno
    kno 2016/04/13
    面白そう
  • 1