タグ

fctに関するknoのブックマーク (137)

  • http://www.kingoftokyo.com/

    kno
    kno 2008/08/26
    おお 10/11渋谷シネパレスほか  ちなみにうちから宮沢とユキヒコも出演
  • きょうはもりだくさん。-つば九郎ひと言日記

    さいしょは、こうれいの、かんとくしり〜ず。おおやかんとくと、ぱちり。だんぢぃ〜! さいきんは、あっさりと、ぱちりできます。なれてきたころが、1ばんきけん。 きもちをひきしめて、これからも、いっちゃうよ〜!!! ひきしめたちょくごのぱちりが〜・・・。 はい、これ〜〜〜。なかよしふくちくん。さいきんは、へんがおがぶ〜む??? しあいまえ、1000しあいのことで、すごいはなしもりあがったよ。 ありがとう、ふくちくん、おいわいなんてきにしてないから〜。でへへ。 でも、ないす、ほ〜むらんだったよ。あす、なんかあげよ〜と。 そして、きょうは、えふし〜とうきょうと、こらぼで〜!!! こんのせんしゅが、しきゅうしきに。びっくりするくらいはやいたまなげたよ! でも、はんていは、ぼ〜るだったので、ぼくは、うたなかったよ。でへへのへ。 こんどは、7がつ16にち、ぼくが、えふし〜とうきょうの

    kno
    kno 2008/07/11
    店長の始球式「びっくりするくらいはやいたまなげたよ!」
  • 徘徊の記録: 東京でカレーの美味い店

    kno
    kno 2008/06/06
    (あえてこのタグで)定点スレ見てるだけだけど、ガススレのグルメ(グルマン?)率はすごいw
  • http://amaral.blog.players.tv/article/14636679.html

    kno
    kno 2008/05/09
    これはすごいメンバー
  • 元東京アマラオ氏、サポーター企画引退式 - サッカーニュース : nikkansports.com

    「キング・オブ・トーキョー」の愛称で親しまれた元東京FWアマラオ氏(41)が、Jリーグ史上初めてサポーター企画の「引退試合」を行うことが7日、分かった。東京と東京Vの拠地・味の素スタジアムの感謝デーイベントで、5月11日に「アマラオ・ファイナルマッチ」と題して実施。同日午後2時から、入場無料で開催される。 アマラオ氏はJFL時代の92年から03年まで東京でプレー。公式戦332試合181得点をマークし、クラブの顔として今なお絶大な人気を誇る。04年以降J2湘南やJFLのホリコシ(現アルテ高崎)へ移籍したため「東京を長年支えてくれた選手に感謝のイベントを催したい」というファンの声が高まっていた。 サポーター側では、昨年のアマラオ氏の現役引退を機に、イベントを計画。引退試合は所属元クラブ主催の興行として行うのが一般的だが、同氏がJリーグ規約にある公式戦500試合以上出場の引退試合開催条件を満た

    元東京アマラオ氏、サポーター企画引退式 - サッカーニュース : nikkansports.com
    kno
    kno 2008/04/08
  • フロンターレ日記:第13回

    カテゴリー: イベントクラブ 今年で第13回目となる「多摩川クラシコ」。 実は随分前になりますが、開幕前に両クラブ合同の撮影会を行いました。 先に部屋についていたのはヤマ。 「何やるの〜?」「フロンターレに来てからホントにいろいろやるなぁ」などとスタッフと話をしながら待っていましたが… 今日の撮影会の相方はFC東京の羽生選手。5分も待っていないのに「ニュー、遅いなぁー」と少々お怒りモード。皆さんご存知の通り、2選手ともジェフ千葉に所属していた訳ですが、年齢が離れてはいますが、ユースから昇格したヤマと筑波大学から千葉入りした羽生選手は同期だそうで。 いわゆる「タメ口」も「同期だから大丈夫!!」とヤマ。実は撮影を楽しみにしている様子でした。 それから数分後、羽生選手の名誉のためにも言っておきますが、ほんの少したまたま来る順番が遅くなっただけにも関わらずヤマの第一声は「もー、いつまで待たせるのー

    フロンターレ日記:第13回
    kno
    kno 2008/03/22
    「フロンターレに来てからホントにいろいろやるなぁ」w 関係ないけどはにゅーの今の髪型は(め∀め)感が増してるような
  • 東京中日スポーツ:羽生-今野 一撃!Aクイック 城福東京 秘策デビュー J1 第1節 3月8日(土) vs. 神戸:365日FC東京(TOKYO Web)

    城福東京は、ドロー発進−。Jリーグは8日、開幕し、今季から城福監督が指揮するFC東京はホームで神戸と対戦し、1−1で引き分けた。東京は前半39分、MF今野泰幸(25)が今季第1号ゴールで先制したが、後半8分に手痛い同点弾を浴びた。新加入の日本代表MF羽生直剛(28)はアシスト“デビュー”を飾り「このサッカーを信じて貫いていく」と言葉に力を込めた。 小さな男が大きくほえた。力強く右拳を振り下ろした。前半39分、ゴール前FK。エメルソンから横パスを受けた羽生が「フィーリングで上げた」という柔らかなクロスは相手を完全に欺き、今野が難なく右足で流し込んだ。前日7日の練習で城福監督が授けた秘策「Aクイック」に、背番号22が閃きでダイレクトのアレンジを加えた。羽生は「練習通り。僕というよりみんなの力です」と胸を張った。 自分に課した責任がある。「僕にはここに来た責任がある。ぜひこのチームでやりたいと思

    kno
    kno 2008/03/13
  • 東京MF梶山が羽生に「弟子入り」宣言 - サッカーニュース : nikkansports.com

    東京MF梶山が羽生に「弟子入り」宣言 紅白戦で軽快な動きを見せる東京MF梶山 東京のU-23(23歳以下)日本代表MF梶山陽平(22)が11日、千葉から加入した日本代表MF羽生に「弟子入り」を宣言した。8日に合流した羽生に練習後の15分間走を勧められ、前日10日から実践。「試合の終盤にも動けるようになる、というので昨日から始めました。チームも今季は走るサッカーなので、より動けるようになれば」。オシム流と方向性が似る城福流の具現者となるべく、まず『オシムチルドレン』の羽生からそのエキスを吸い取る。「どのタイミングで飛び出していくのかとか、プレーをまねできたら自分の幅が広がる」。昨年9月の左足骨折から復活した梶山は羽生を手に、明日13日から反町ジャパンのサバイバル米国遠征に臨む。 [2008年2月12日9時38分 紙面から]

    kno
    kno 2008/02/12
    藤山(?)と比べてもでかい
  • 東京中日スポーツ:梶山 羽生派入り:365日FC東京(TOKYO Web)

    羽生先生、教えてください!! FC東京のU−23日本代表MF梶山陽平(22)が、新加入MF羽生直剛(28)に弟子入りを志願した。11日の練習後、「プレースタイルは違うけど、まねしたい」と意欲的。羽生から経験や調整のノウハウを引き出し、自身のプレーをさらに進化させたい考えだ。 日本代表で活躍する羽生さんの教えを請いたい−。初対面からわずか4日目。梶山には羽生から聞きたいこと、学びたいことが山ほどある。「裏への飛び出し、タイミングがうまい。顔を出す(ボールを引き出す)のもうまい。これからいろいろ聞いてみたい」。同じピッチでプレーする感覚を楽しみ、真摯(しんし)に練習に取り組む姿勢に刺激を受けた。 すでに、「羽生流」を実践している。練習後、約15分間のランニングを始めた。前日10日に羽生から勧められた「クールダウン法」だ。ゆっくりとした一定のペースでジョギングすることで、体脂肪を燃焼する機能を向

    kno
    kno 2008/02/12
    はにゅーはw
  • ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト

    「この度、ジェフユナイテッド市原・千葉を離れる決断をすることになりました。自分を育ててくれた愛着の強いクラブを離れることはとてもつらいことです。移籍のオファーをいただいてから決断するまでに相当な時間を要しました。しかし、特に代表に呼ばれるようになってから、多くの貴重な経験をさせていただくと同時に、自分に足りないものをより痛感するようになり、残されたサッカー人生の中でより多くの進化をしていくためには、このタイミングで新しいチャレンジをすることがベストであると考え、移籍を決断しました。地元千葉を離れる決断はつらいものですが、ジェフサポーターの皆さんからいただいた応援を胸に新しいステージに挑みたいと思います。長い間、当にありがとうございました。」

    kno
    kno 2008/01/15
    にゅ~…
  • 東京中日スポーツ:揺れる今野号泣「ありがとうとしか…」:365日FC東京(TOKYO Web)

    浦和のオファーを受け、来季の去就は微妙となっているMF今野は「今は浮いたり沈んだり、行ったり来たりで揺れ動いている。今まではこの試合に集中していたけど、(決断は)できるだけ早い方がいい。自分の中では、いつまでに決めるかを決めているけど、それは言えない」と率直な心境を明かした。 試合後に東京サポーターから残留を望む今野コールが続き、号泣する場面も。涙の意味は明らかにしなかったが、「ずっと応援してくれて、感謝している。『苦しい時も応援してくれてありがとうございます』としか言いようがないです」とだけ話した。

    kno
    kno 2007/12/25
    てんちょう…
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071225-OHT1T00072.htm

    kno
    kno 2007/12/25
    うわ
  • 東京中日スポーツ:藤山『原さんに恩返し』:365日FC東京(TOKYO Web)

    原監督に有終の美を−。FC東京のDF藤山竜仁(34)が27日、今季限りで退任する原博実監督への2つの恩返しを誓った。「僕は原さんに生き延ばさせてもらった。最後は結果で応えたい」。その言葉が意味するのは、リーグ最終節・甲府戦(12月1日、小瀬)の勝利と天皇杯奪取。次戦が公式戦460試合目(東京ガス時代を含む)となる「ミスター東京」が心の底から燃えている。 勝負師は、すでに戦闘モードに入っていた。この日の練習後、藤山は「(原監督には)いろいろな思いがある。お世話になったし、最後は勝って送り出したい」と言った。指揮官への感謝、思い入れがある。ならば、白星で「花道」を飾るしかない。

    kno
    kno 2007/11/28
  • F.C.TOKYO

    来季契約非継続選手について [11/20(火)] 下記の選手につきまして、来季は契約を更新しないことを決定しましたので、お知らせいたします。 <選手名および2007年シーズン出場記録(11/20現在)> □ 1 土肥洋一(GK) リーグ戦出場数/得点 14/0  カップ戦出場数/得点  4/0        天皇杯/得点 0/0 ※FC東京での通算記録:リーグ戦出場(230)、カップ戦出場(25)、天皇杯出場(9) ※2006年11月23日対横浜FM戦には、J1リーグ216試合連続出場記録(第1位)を樹立している。 □37 福西崇史(MF) リーグ戦出場数/得点 28/6  カップ戦出場数/得点 6/1       天皇杯/得点 0/0

    kno
    kno 2007/11/20
  • F.C.TOKYO

    原 博実監督との来季契約について [11/20(火)] FC東京では、来季の体制について検討した結果、原 博実監督の契約は今シーズンまでとし、来季は更新しないことで合意に至りましたので、お知らせいたします。 なお、天皇杯終了までは、引き続き原 博実監督が指揮をとります。また、後任につきましては決定次第、ご連絡申し上げます。 リーグ戦ラスト2試合、そして天皇杯と、チーム一丸となって戦いますので、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。

    kno
    kno 2007/11/20
  • http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200711/th2007111501.html

    kno
    kno 2007/11/15
  • F.C.TOKYO

    kno
    kno 2007/11/14
  • F.C.TOKYO

    kno
    kno 2007/11/14
    あじぱんだ
  • [ J's GOAL ][ J1:第30節 F東京 vs 川崎F ] お出迎え

    [ J1:第30節 F東京 vs 川崎F ] お出迎え まもなく東京側に到着というところで待ち構えていたのはFC東京サポーターの皆さん。クラブマスコットのふろん太くんを意識した!?「イルカは泳げ」のメッセージのセンスが最高でスタッフ一同大笑いでした。 ※サイト上の文書・画像・映像等コンテンツは著作権法により保護されています。そのコンテンツを無断で複製・公開・転載するといった行為は著作権を侵害することになります。サイト利用者が著作権者の権利を侵害した場合には、著作権法により罰せられますのでご注意ください。

    kno
    kno 2007/10/29
    まさにガスサポwナイスw
  • [ J's GOAL ]【10.28 第12回 多摩川クラシコ!】伝統の一戦を見逃すな!!

    10月28日(日)・味の素スタジアムで第12回「多摩川クラシコ」が開催されます。 前回、等々力競技場で行われた第11回 多摩川クラシコは、川崎Fが5−2で勝利。F東京はホームで雪辱を狙います! J's GOALでは、今回も両クラブのご協力のもと、スペシャルフォトニュースでF東京・川崎Fの選手たちのコメントをスペシャルフォトニュースとして毎日掲載。この試合に向けた熱い意気込みをお伝えします!! 第12回 多摩川クラシコは10月28日(日)14:00キックオフ!★チケット情報は【こちら】