タグ

timeに関するkoda3のブックマーク (4)

  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
    koda3
    koda3 2018/02/07
  • ClockPicker

    A clock-style timepicker for Bootstrap (or jQuery). Download ZIP CSS < 6KB, JS < 9KB, after minified. Browser support All major browsers are supported, including IE 9+. It should look and behave well enough in IE 8. Device support Both desktop and mobile device are supported. It also works great in touch screen device. Dependencies ClockPicker was designed for Bootstrap in the beginning. So Bootst

  • TimeUnitという物体 - 日々常々

    小ネタ。 java.util.concurrent.TimeUnit というクラスはご存知だろうか。ご存知?なら回れ右してください。お疲れさまでした。またの機会によろしくお願いします。 ... さて、読み進めているならばご存知でないはずなので、まずJavadocのリンクをば。 TimeUnit (Java Platform SE 8) J2SE 5.0 からいらっしゃるので、別段目新しくないどころか古参とも言えるクラスです。 クラスというかenumです。定義されている列挙はナノ秒、マイクロ秒、ミリ秒、秒、分、時、日の7種類。名前の通りTimeのUnitです。できることはその時間に応じた何かしら。 TimeUnitを使えば、3日が何時間かとかすぐに出せます。忘れがちな「1日が何秒か?」とかにも答えてくれます。 long 三日の時間数 = TimeUnit.DAYS.toHours(3); l

    TimeUnitという物体 - 日々常々
  • MySQLの日付型の扱い方や機能をまとめてみました | つかびーの技術日記

    小数部の領域、とありますが、これは0~3 bytesです。小数部が1, 2桁なら1 byte、3, 4桁なら2 bytes、5, 6桁なら3bytesです。 TIMESTAMP型の値の範囲 TIMESTAMPはいわゆるUNIX時間、time_tで、1970年から始まる日付であり、4byteです。そのため、2038年までしか格納できません。MySQLだけではありませんが、2038年問題というものです。利用する時は気を付ける必要があります。 TIMESTAMP型のデータ保持形式(UTC) マニュアルにTIMESTAMPは内部でUTCで持つと書かれています。これがどういうことなのか確かめてみます。 まずは以下のコマンドを実行してみます。 create table TIMESTAMP_SAMPLE(DT datetime, TS timestamp); insert into TIMESTAMP_

  • 1