タグ

chromeに関するkool_kreateのブックマーク (7)

  • レスポンシブの確認が簡単になる!複数のスクリーンサイズで同時にできるChromeの機能拡張 -ResponsiveViewer

    レスポンシブの確認をしたい時、最近ではスマホやタブレットなどのスクリーンサイズもいろいろなものがリリースされたので、大変になってきました。複数のスクリーンサイズを同時に確認できたらいいのにと思っていた人に朗報です。 先日リリースされたばかりのResponsiveViewerを紹介します。 ResponsiveViewerはChromeの機能拡張で、無料で利用できます。 ResponsiveViewer -GitHub ResponsiveViewerのインストール ResponsiveViewerの使い方 ResponsiveViewerのインストール ResponsiveViewerのインストールは簡単です。 他の機能拡張と同様にChromeウェブストアにアクセスし、「Chromeに追加」ボタンをクリックするだけです。 ResponsiveViewer -Chromeウェブストア ユーザ

    レスポンシブの確認が簡単になる!複数のスクリーンサイズで同時にできるChromeの機能拡張 -ResponsiveViewer
  • ブラウザ上で画像をLGTMっぽい感じにするやつを作った - いんたーねっと日記

    Chromeで再生してる動画から画像キャプチャできたらいいよね」みたいなことを考えていたら、いつの間にかそこにLGTMの文字を載せる機能がついて、そっちがメインみたいな感じのChrome拡張ができた。 Chromeウェブストアからインストールできます 深く考えずに作ったのでドキュメントとか一切ないし、説明も雑だし、例外処理をほとんどしてないダメさ加減だけど、とりあえずブラウザに出てる画像とかビデオの上で右クリックしてLGTMっていう文字を載せたりするのはできる。 LGTM画像のカルチャーをエンジニアじゃない人に説明しづらい気がするけど、たぶんわかりやすいのは id:hitode909 さんの 高速にドッグフードをべる方法というスライドの後ろのほうにある、「めでたさを伝える」という話で、ようはコードレビューがOKだった時に画像でめでたさを伝えるとテンション上がって良い、ということ。 僕は

    ブラウザ上で画像をLGTMっぽい感じにするやつを作った - いんたーねっと日記
    kool_kreate
    kool_kreate 2015/04/23
    LGTM
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    kool_kreate
    kool_kreate 2013/05/06
    リンクをバックグランドで開いてくれるのがいい
  • これはすごい!ChromeがSSHクライアントになるエクステンション「Secure Shell」 - Chrome Life

    最近では、クラウド環境を使って簡単にサーバーを構築することができるようになったので、開発者もターミナルを使う機会が増えてきたと思います。 筆者は、Macユーザーなのでターミナルアプリケーションとして「iTerm2」を使っていますが、Windowsの時は「PuTTY」を使っています。 運用でもターミナルからSSHで接続して、設定ファイルを編集したりログをチェックしたりCPU負荷を確認することもよくあります。 こういったSSHクライアントは自分の開発環境にインストールして使っていると思います。 しかし、デモやプレゼンをする際など、自分の開発環境以外からSSHでサーバーに接続したい場合、ターミナルアプリケーションがインストールされていないことがあります。 そこで、今回ご紹介するのが、ChromeがSSHクライアントになるエクステンション「Secure Shell」です。 「Secure Shel

  • “遊び用ちょろめ”と“仕事用Chrome”を使い分ける

    マウスジェスチャや拡張機能が使えないことから、使いづらさを指摘されることもあるGoogle Chromeだが、細かい点ではかなり気がきいている部分もある。画面右上の設定ボタンから選べる「閲覧履歴の消去」はその1つ。履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、cookie、パスワードなどの項目を選んで、期間を指定しての消去ができるのだ。 ビジネスでもプライベートでも同じブラウザを使う人にとって、細かい履歴削除ができるのは便利だが、今回はさらにGoogle Chromeを“ビジネス用Chrome”や“プライベート用Chrome”として使い分ける方法について紹介しよう。 “秘密の用事”に使うなら Google Chromeに搭載された「シークレットモード」は、ブラウジング後にウィンドウを閉じると、キャッシュ、履歴、cookieなどをすべて消去してくれるモードだ。ローカルにデータを残さず秘密裏に使いたい場

    “遊び用ちょろめ”と“仕事用Chrome”を使い分ける
    kool_kreate
    kool_kreate 2012/02/26
    user data dir
  • PCでMobageやGREEのスマートフォン対応ゲームをする方法 Google Chromeまとめ版

    以前、PCでモバゲーやGREEのスマートフォン対応ゲームをやる方法という記事を公開いたしまして 急にコメントなどがつくようになって驚き桃の木ーでございます。 いろんな方からのコメントなどを拝見しておりますと どうもSafariよりもChromeのほうが優秀のような雰囲気ですので Chromeの解説でも行ってみます。ChromeでのUA変更方法 Chromeの利点はやっぱり起動が早い、動作が軽快につきるかな、と。 (エクステンション入れまくってるともっさりするかもしれませんけど) さらに、Safariでは実現できなかった? スマートフォンならではの、画面をタッチして動作するイベント、 タッチイベント(タップとも)がWebブラウザで実現することが可能なのです。 Google Chromeでスマートフォン対応ゲームを遊ぶ場合の手順は 1.UA変更 2.タッチイベントのエクステンション導入 です。

    PCでMobageやGREEのスマートフォン対応ゲームをする方法 Google Chromeまとめ版
  • Take a Rest iTunesとChromeがうまく連携しない件(解決)

    ChromeiTunesが連携しない件が解決したので、解決方法を書いておく。 http://agloo.blog92.fc2.com/blog-entry-122.html 以下の手順で解決できるはず。 iTunes起動用スクリプトを利用している場合はChromeを起動してスパナのマーク→ツール→拡張機能iTunes起動用スクリプトを無効にするかアンインストールを行う。 使用環境にあったiTunesをダウンロードしてくる。 http://www.apple.com/jp/itunes/download/ Chomeを起動してアドレスバーの所にabout:pluginsと入力 プラグインと書かれたページが開いたら右側にある詳細をクリックすると、プラグインで利用されているファイルの場所が表示される。 一覧の中から、iTunes Application Detectorを探す。(面倒ならCT

    kool_kreate
    kool_kreate 2012/01/16
    ironでも連携確認
  • 1