kouri50のブックマーク (989)

  • 絶景とトイレ品質は対極的?キャンプ場のトイレ事情とは! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプ場を選ぶときにトイレの状況が気になる方は案外多いのではないでしょうか。 男性なら気にされない方も多いですが、女性や子供と一緒にいくキャンプならシッカリと事前に確認する方が色んな意味でもおススメです。 絶景とトイレ品質は対極的? キャンプの絶景とトイレの関連性! 下水道処理の仕組みを考えよう! 受益者負担の原則! キャンプ場のトイレ事情とは!? 水洗トイレ(合併浄化槽)とは! バイオトイレとは! 汲み取り式トイレとは! 絶景ロケーションとトイレクオリティ! 絶景とトイレ品質は対極的? 筆者のように男性のソロキャンプならあまり気はならないトイレ事情ですが、ファミリーキャンプの場合はトイレのクオリティはキャンプ場選定の重要なポイントになってきます。 特にトイレが汚かったら嫁さんや子供から非難される事がありますが、実はロケーションとトイレ事情は密接に関係してきます。 キャンプの絶景とトイレ

    絶景とトイレ品質は対極的?キャンプ場のトイレ事情とは! - 格安^^キャンプへGO~!
    kouri50
    kouri50 2020/09/16
    ファミキャンだとトイレ選びはかなり重要ですよね( 。゚Д゚。) ソロだときにしないでいいよな∩(´∀`)∩
  • うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    秋のキャンプは、気候的に恵まれており快適でにキャンプをするにはおススメの季節ですよね。 しかし、屋外で過ごすアウトドアに慣れていない初心者にとって、一番気になる事はなんといっても就寝時の騒音なので、対策をシッカリしてキャンプを楽しみましょう。 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプで気になる騒音とは? 水の音! 虫の音! 動物の鳴き声 ! 雨の音! 人の声! 車の音! キャンプでの騒音対策をしよう! モルデックス「耳栓」 3M「ヘッドホン」 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプを始めるにあたり初心者が注意すべきなのが、キチンと快眠できるかという事です。 キャンプでの快眠には寝袋やマットを重要ですが、キャンプ場での気温と寝袋の快適温度を確認したうえで選択するようにしましょう。 ⇩キャンプで快眠できる記事です⇩ www.a-chancamp.com しかし、シッカリ準備してもどうにもなら

    うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    kouri50
    kouri50 2020/09/13
    人の騒音はやですね( ノД`)… マナーを守ってほしいですよ!!
  • お部屋の中で秋の声がする 秋の虫、カネタタキ - パパはこころのかぜ

    kouri50
    kouri50 2020/09/11
    私はトイレで黒い悪魔と遭遇しましたよ( ;∀;)まどからか........
  • 歩いて郵便ポストへ パニック障害での片道7分 - パパはこころのかぜ

    ハガキを出しに行ってきました 家を出る前に、行こうか、ヤメとこうか迷いましたが、ゆっくりゆっくり歩いて行ってきました。 気持ちが焦ると、呼吸が苦しくなります。 ハアハアいっちゃう 秋へ向かいはじめましたが、外は、まだまだ暑く、 風が強いと、マスクの中で苦しくなってしまいます。 みなさん、おなじかな。 ポストまでの時間をはかると、たったの7分でした! この距離が、僕には遠いのです。 僕には、誰も入ったことのない真っ暗な洞窟の奥へ入って行く7分のように感じます。 家から遠ざかるほど、恐くなり、焦ります。 洞窟だと、入口から奥へ行くほど恐くなる感じかな。 パニック障害は、ホントにバカヤローな病気です。 なんだけど、 この7分が、僕にとっては、凄いのです。 行ってこれた片道7分が嬉しいのです。 みなさんには、意味わからないかもしれない。 数年前は、家から一歩も出れなかった僕。 最初は、家の前です!

    歩いて郵便ポストへ パニック障害での片道7分 - パパはこころのかぜ
    kouri50
    kouri50 2020/09/09
    マッサンは自分の病と戦ったソルジャーですから!!どこでも行けるようになりますよ✨そのときは是非さいたま市に( 。゚Д゚。)
  • 1300年の歴史のある 那須温泉元湯の癒しの湯「鹿の湯」

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は栃木県の那須温泉元湯の鹿の湯についての紹介です。 温泉ってどんなイメージですか? 石鹸で体を洗って髪の毛をシャンプーリンスして、お湯に浸かって極楽〜って感じですよね✨ モカリーナも登山をした後には、たいてい汗を流すために温泉に寄ります。 筋肉の張った足をほぐして、あー極楽〜となります♨️ しかし、那須温泉の鹿の湯は何やら様子が違いました。 まずは脱衣所と温泉がワンフロアΣ(-᷅_-᷄๑)! そして石鹸やシャンプーがない! お湯が熱い〜=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇) 草津温泉などでお馴染みの湯もみをするタイプの温泉だったんですね。 入り方もあるとは知りませんでした。 この那須温泉元湯・鹿の湯は、約1300年前の舒明(じょめい)天皇の御世に開湯されたといわれます。 狩野三郎が山狩の際に、射損じて逃げる鹿を追って山奥に入ると、鹿は傷ついた体を温泉で癒し

    1300年の歴史のある 那須温泉元湯の癒しの湯「鹿の湯」
    kouri50
    kouri50 2020/09/07
    いいな( 。゚Д゚。)久しぶりに温泉入りたくなりましたよ(*´艸`*)
  • ソロキャンプスタイルを考えよう!ミニマムキャンプとマキシマムキャンプ! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者が数年前にソロキャンプを始めたときに、まず思ったのはキャンプスタイルをどうしようかという事でした。 ソロキャンプスタイルでも快適なギアを大量に揃えたマキシマムキャンプか、それとも最低限ギアでのミニマムキャンプを悩む人は多いのではないでしょうか。 あなたはどっちのキャンプスタイル? ミニマムキャンプで設営&撤去を素早くしたい! バイクのソロキャンパーは設営が早い! ソロキャンプ装備を減らそう! マキシマムキャンパーとミニマムキャンパー! マキシマムキャンプとは! マキシマムキャンプはお洒落キャンプ! ミニマムキャンプとは! ミニマムキャンプは旅人スタイル! ソロキャンプスタイルを考えよう! ソロキャンプの楽しみ方は人それぞれ! 現在の自分のソロキャンプスタイル! あなたはどっちのキャンプスタイル? まず最初に筆者がソロキャンプを始めて思ったのはソロキャンプの在り方で、ソロの醍醐味といえば

    ソロキャンプスタイルを考えよう!ミニマムキャンプとマキシマムキャンプ! - 格安^^キャンプへGO~!
    kouri50
    kouri50 2020/09/06
    私はバイクなのでミニマムですね∩(´∀`)∩
  • アイボ17回目の月命日【ラッシー6回目の月命日】 - AIBO blog by DAIKI

    つい先日、強制給餌を1年以上続けてる(こはく)が、自分でご飯をべました。 べ方を忘れたのか、少し不自由そうな感じだったけど。 アイボの時は強制給餌をする選択をしたけれど、正しい選択だったかは今でも悩ましい。 口の中に無理にべ物を入れるのは、やっぱり心が痛む。 拷問に近いと思えるほどだ。 でも(こはく)の復活劇をみてると、その時期の先に希望があるなら強制給餌も悪くないように思う.... 9月4日はアイボの月命日、前日の3日がラッシーの月命日でした⭐🌈⭐ 今回も写真多めに掲載して、アイボとラッシーを振り返りたいと思います。 上の写真はトーイングボートのウェーク艇で、寛ぐアイボです🐩 ライフジャケットが今ほど一般的でなかった時代なので、アイボはそのまま乗船。 リードで繋いでますが、危ないですね😱 停船してる時に波が来て、舟から落ちたことがあって、焦って助けに行った記憶があります

    アイボ17回目の月命日【ラッシー6回目の月命日】 - AIBO blog by DAIKI
    kouri50
    kouri50 2020/09/04
    ズボンすっぽり........ 可愛いすぎる( 。゚Д゚。)
  • 『休息』の習慣化のススメ - すごい人研究所

    休みに対しての考え方 これまでの私は、『休みは疲れたら取るもの』と思ってきました。そのため、疲れるまでは全力で動いて、疲れたら仕事が始まる直前まで休んだり、色んなことの手を抜いたり、時には仕事を早退することもありました。。いつも体調には気を遣って、それに過敏になってしまう毎日。交際相手からも、「恵は気にしすぎだよ」と言われます。 しかし今回を読み、『そもそも疲れない習慣を作ってしまえば、普段自分の身体を敏感に気にする必要はなくなるんじゃないか』と言うことに気付きました。例えば、次のような習慣を作る。 ・1日7時間は寝る ・毎日、もしくは週に何回かは散歩の時間を作り、運動を習慣化する ・栄養を取るために、規則正しい生活にする ・自律神経を整える生活を習慣化する ・暴飲暴を控え、胃腸に優しくする ・ストレスが少ない状況を作る、対処できるようにする など、『毎日これを実行しているから疲れな

    『休息』の習慣化のススメ - すごい人研究所
    kouri50
    kouri50 2020/09/04
    休みだとついついバイクで走ってしまう( ノД`)… なるほど........休息........
  • 富士山が1番キレイに見える山、越前岳登山【静岡県】

    富士山が1番キレイに見える山、越前岳登山【静岡県】 越前岳はビューポイントがあって、富士山を眺めながら登ることが出来る素敵な山です✨ Gさんとモカリーナが登山をするキッカケになった山です。 富士山は登るのもいいけれど、眺めながら登山をするのはとてもいいですよ🗻 越前岳とは 越前岳は、静岡県裾野市にある標高1504 mの山である。愛鷹山塊の最高峰。富士山を間近に見ることができる。山頂には二等三角点が設置されている。 (Wikipedia より引用) 登山ルート 登山口のトイレ トイレには登山届けを提出する箱がありました。 山頂までの色んな階段 雨で土が掘れて流れている所がたくさんあり、人が通った所が掘れて深い溝になったところは歩きにくく、そこを避けるように左右に道が出来てまた溝ができていきます。 そうしてできた何もの小さな山道がたくさんある山です。 木の階段 登山口から長く続く階段には、

    富士山が1番キレイに見える山、越前岳登山【静岡県】
    kouri50
    kouri50 2020/09/04
    素晴らしい........すさんだ心が癒されます( 。゚Д゚。)
  • 少し前から味覚がぁ!おかしい - パパはこころのかぜ

    お口の中、変な味がする! お口の中にべ物が何も入っていない時に、苦味みたいな、薬品みたいな味がする 少し前から 常にではなく、時々 コロナのこともあって病院へ 先日、内科を受診 時々、味覚がおかしい 平熱 息苦しさなし 咳なし 倦怠感は、いつものこと などを先生に伝えました。 すると、先生は、 僕の舌の上に、何か(味覚を確認する薬品?)をぬりました! 先生 :「どんな味がしますか」 僕  :「ラムネみたいな味がします」 先生 :「味、わかってるね」 「亜鉛が不足すると味覚障害出るよー」 「血液検査しよう」 その場で採血しました。 後日、結果をききに来てくださいとのこと。 血液検査の結果をききに行く 先生 :「亜鉛、足りませんよー」 :「80μg/dLないから亜鉛不足ですよー」 :「胃薬出しとくから、飲んどいてね」 :「胃薬なんだけど、亜鉛増える薬だよ」 :「時々、採血して確認していくから

    少し前から味覚がぁ!おかしい - パパはこころのかぜ
    kouri50
    kouri50 2020/09/03
    待ってろ!!マッさーんщ(´Д`щ)今から知り合いに頼んでサプリメント持ってくぜ(●´Д`●)
  • 仕事をゲーム化するためのステップ -人生ドラクエ化マニュアルから学ぶ- - すごい人研究所

    以前、人生ゲーム化するために必要な要素についてを知りましたが、今回は、具体的に仕事ゲームに置き換えるために必要なことについてを学びました。 教師としての仕事ゲーム化した学校の先生の話 物理を担当していたある学校の先生は、『敵』を『物理は難しいと思い込んでいる女子高生の意識』と定めました。そこで意識を分析するために、生徒が疑問に思ったことや話していたことを全てノートにまとめようと決意しました。その数10冊以上。つまり、徹底的に敵(生徒の物理が理解しずらいポイント)を分析することで、敵の倒し方を試行錯誤したのです。そうして少しずつ授業を変化させていきました。例えば ・生徒を惹きつけるために、授業の最初に実験を導入 ・授業内容をドラマチックにするため、エピソードや時代背景など社会的なインパクトについて語る ・女子はおしゃべり好き、生徒同士での話し合いの時間も設ける など、戦う方法を少しずつ

    仕事をゲーム化するためのステップ -人生ドラクエ化マニュアルから学ぶ- - すごい人研究所
    kouri50
    kouri50 2020/09/03
    面白いですな(*´▽`*)私も頭の中でこれやってみますよー!! 小売りはレベルが上がった∩(´∀`)∩
  • 【レビュー】ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」はキャンプでも使えて便利! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプで最も大事なのが翌日に疲れを残さずグッスリ快眠する事ですが、就寝時に注意しないといけないのは寝床に利用するマットです。 そんななか、ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」なら、一般的なインフレータブルマットよりも厚みもあり地面の凸凹も気にせず快適に就寝できますよ。 ベアーズロック(BearsRock )とは! ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」【基仕様】 ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」【仕様】 ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」【特徴】 ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」【価格】 ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」【レビュー】 【ポイント1】車内シートの上でも凸凹を軽減! 【ポイント2】高反発で寝返りがうてる! 【ポイント3】体圧分散性能が高い! 【ポイント4】シッカリした構造でテーブルも置ける! 【ポイント5】マットの硬さを調整できる! ベアーズロック(BearsR

    【レビュー】ベアーズロック 「車中泊8㎝マット」はキャンプでも使えて便利! - 格安^^キャンプへGO~!
    kouri50
    kouri50 2020/09/01
    これは........家でつかいたい ∩(´∀`)∩
  • 2020年8月31日 桜 - パパはこころのかぜ

    kouri50
    kouri50 2020/09/01
    もう秋か(*´艸`*)........
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2020/08/29/ginzo

    kouri50
    kouri50 2020/08/29
    浴びるほど酒をのみたいであります(●´Д`●)
  • 旨辛がクセになる!お土産の名古屋名物「台湾まぜそば」と手羽煮!

    旨辛がクセになる!お土産の名古屋名物「台湾まぜそば」と手羽煮!
    kouri50
    kouri50 2020/08/29
    何これ!?超うまそうなんですけど(●´Д`●)
  • 日が暮れてから - パパはこころのかぜ

    街灯 いつもは、昼間の太陽がいる時に見ている桜 その横には、街灯がいます そこに、いたのは知っていたけど、 夜の桜を輝かせていました! そこにいるだけだと思っていたこと。ごめんなさい いい仕事してます!ありがとう キレイ☆彡 2020年8月28日(金)曇雨晴 夕桜 街灯 夕空 数分後... さっきの桜に、もう一度会いに行ってみると! いつもの桜 街灯 夜桜 街灯 スポンサーリンク

    日が暮れてから - パパはこころのかぜ
    kouri50
    kouri50 2020/08/29
    夕方の散歩もいいですな(●´Д`●)来年は夕桜みれますかね✨
  • なぜ、排気量マウント? - バイク情報部

    どうも。@Tonyです。 最近、Twitterで話題になっている排気量マウント これも色んな意見はありそうですね。 それに、国産アメリカンへのマウント 何故、そうなるのか。。。 バイクは楽しい ボクが出した結論 行き着いた先 意外と使える小排気量 まとめ ボクが出した結論 当はそれほどバイクがスキじゃないのでは? と思いますね。 バイクがスキならマウントを取る必要がない。 100歩譲って いい大人が思っていても口に出してはいけない。 もちろん、若さゆえの。。。というのもなくはないw 好みもあります。 見た目の好みであったり、 操作性の好みであったりはあります。 カスタムにしても同じ ま~ メーカーの好みもありますしねw それに、理由があって乗りたいバイクに乗れない人もいます。 身長の問題や経済的理由など。。。 そんな理由が悪い訳ではない。 だって、趣味ですよ?基的に わざわざ生活に必要

    なぜ、排気量マウント? - バイク情報部
    kouri50
    kouri50 2020/08/28
    大型のりで人を見下す人は総じて悲しい人達ですよ........
  • 白馬でハンバーガーを食べよう!青木荘キャンプ場(長野県)【後編】#067 - 格安^^キャンプへGO~!

    二泊三日の夏のファミリーキャンプは、あっという間で最終日です。 今年は、長野県の青木湖湖畔の青木荘キャンプ場にベースキャンプ地を構え、スタンドアップパドルボードで水遊び、栂池高原でトレッキング、温泉なども楽しめています。 青木荘キャンプ場で水遊び三昧! 青木荘キャンプ場(三日目) ホットサンドを作ろう! 青木湖での最後の水遊びをしよう! 白馬でハンバーガーをべよう! サウンズ・ライク・カフェの絶品ハンバーガー! サウンズ・ライク・カフェはハンバーガーのメニュー! チキンバーガーは超特大サイズ! ビーフバーガーも超特大! ベーコンレタスサンドイッチも特大サイズ! パタゴニア白馬アウトレットへ寄ろう! キャンプ費用【青木荘キャンプ場】 青木荘キャンプ場で水遊び三昧! 連日深夜に寒くて目を覚ましますが、外気温は夏場ではありますが17~18℃程です。 当初標高が低くて心配していた気温ですが、湖畔

    白馬でハンバーガーを食べよう!青木荘キャンプ場(長野県)【後編】#067 - 格安^^キャンプへGO~!
    kouri50
    kouri50 2020/08/28
    何これ!?ハンバーガーですか!? こんなの日本にあるんですか!?
  • 千葉県 大町梨街道の1袋500円「訳あり梨」の食べ比べ!ごんしろう園・大百園の梨

    この記事は千葉県の大町梨街道の梨の紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 千葉県市川市は全国でも有数の梨の産地です。 国道464号線は通称『大町梨街道』と呼ばれる梨屋さんが軒を連ね、街道をはためくのぼり旗は市川市の夏の風物詩となっています。 梨を求めてたくさんの人が市内外から足を運び、賑わいをみせています。 今回は平日に梨街道を訪れました。 土日ほどは混雑していないため車での移動もしやすく、何軒ものお店で梨を買い求めることができました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ お目当ては1袋500円の梨、3種類購入しました。種類は幸水、豊水、あきづきです。 どの梨も訳ありですが、みずみずしくてとても甘いです꒰ ∩´∇ `∩꒱💕

    千葉県 大町梨街道の1袋500円「訳あり梨」の食べ比べ!ごんしろう園・大百園の梨
    kouri50
    kouri50 2020/08/28
    久しぶりに梨を食いたくなりましたよ(*´▽`*)
  • フェリー「きずな」の甲板から見た美しい夕日・対馬厳原港から博多へ

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はフェリー「きずな」について書いています。 フェリー旅ってしたことがありますか? モカリーナは韓国へ1回、そして今回の対馬旅行が2回目になります。 博多ふ頭からは韓国に行く船や離島に行く船が出ています。 対馬旅行をするためにフェリーにバイクを持ち込み、行きはフェリー泊し、フェリー「きずな」で対馬厳原港から博多ふ頭までの帰途に着きました。 フェリー2等席でのフェリー旅は4時間45分間。 甲板から見た海は夕日でオレンジ色に染まり、途中停泊の壱岐の港はピンク色でとても美しく最高の眺めでした。 フェリー「きずな」で対馬厳原港から博多へ バイクでの対馬旅行は厳原港から対馬最北端まで行きました。 1日目 韓国展望所・豊砲台跡・和多都美神社・烏帽子岳展望台 【長崎県対馬】対馬最北端にある「韓国展望所」より釜山を臨む! – mocharina❤︎着ぐるみ脱いで旅! 2

    フェリー「きずな」の甲板から見た美しい夕日・対馬厳原港から博多へ
    kouri50
    kouri50 2020/08/25
    PCX(*´艸`*)いいバイクですね バイクで二人で旅行✨ 羨ましいですよ✨