タグ

ブックマーク / moarh.hatenablog.jp (5)

  • 13kg痩せた世界 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    2020年、13kg痩せた。その話を2020年中に書こうと思っていたが、ブログを書くことが習慣から外れてしまった昨今、パソコンを立ち上げることすら億劫で、久しぶりに立ち上げたパソコンは何かの更新にとても時間がかかっており、マウスはスクロールがバグって言うことを聞かず、ようやくようやくブログの記事を作成する画面まで来たのだ。長い道のりだった。待たせてごめん。 2020年は外出自粛で体重が減った人と増えた人の二極化が起きたのではないかと思うが、私は前者の方に入る。そもそも痩せようと思ったきっかけはコロナが国内で流行する少し前のことなので、人より早めにスタートを切っていた。「ありのままで」という歌が随分前にヒットして以降、何かにつけて「ありのままでいればいい」と言い聞かせられる機会が増えて来たけれど、他人が私のありのままの姿を好きになってくれても、私が今の自分のありのままの姿を全然好きになれてね

    13kg痩せた世界 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    kukky
    kukky 2021/01/04
    風呂上がりストレッチ動画教えてほしい〜
  • 幸福な読書体験 恩田陸『蜜蜂と遠雷』 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    “2017年はを沢山読む”という目標を立てた。昨年は仕事に追われて時間的にも心理的にも余裕がなくて、を読む習慣がすっかり無くなってしまっていたけれど、読書は自分を構成するための大切なピースの一つだったのではないかと気づき、ぽっかり空いてしまった穴を埋めるようにを読もうと、年が明けてから決意した。そんな今年の読書の第一作目に選んだのは、恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』。大好きな朝井リョウさんが『ご、出しときますね?』や『真夜中のニャーゴ』で絶賛していたのが印象的で、読みたい、というよりも、読まねば、という気持ちで、Kindleで購入した。しかし単行では、2段組507ページという長編。いくら朝井さんが面白いと絶賛したと言えども、久しぶりに読書復帰する人間にこの長編を読み切れるのか、という不安はあった。舞台は自分に馴染みのないピアノコンクールの話。私は「読み切る」という成功体験を味わえるのか

    幸福な読書体験 恩田陸『蜜蜂と遠雷』 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    kukky
    kukky 2017/01/19
    このエントリ読むと、絶対にこの作品『蜜蜂と遠雷』が読みたくなると思うんよ!!
  • 遅ればせながら映画『シン・ゴジラ』を見て来た - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    すっかり季節は秋になってしまい、気が付けばブログを1ヶ月以上書いていなかった。ブログどころかTwitterも何を書いたらよいのかよく分からなくなり暫く寝かせてある。最近はインターネットから少し離れた生活をしていて(自発的にそうしたのではなく、物理的な時間の問題で自然とそうなってしまった)、そうすると当に自分がやりたいと思ったことだけに時間をかけるというとってもシンプルな生活になった。「~しなきゃいけない」と思っていたことは全て削ぎ落とされ、その分心に余裕が出来たものの、その分自分がつまらない人間になった気もしている。 www.shin-godzilla.jp 映画『シン・ゴジラ』が面白い、という話はインターネットを介さなくても耳に届いた。久々の婚活パーティーに行った際、同じテーブルにいた5歳くらい上のお姉さんが「6回見に行った」と熱く語ってくれた。「ゴジラが可愛いんです!」「おじさんがい

    遅ればせながら映画『シン・ゴジラ』を見て来た - それは恋とか愛とかの類ではなくて
  • SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    朝降っていた雪が、夜になってもまだ降り続いていた。冬も温暖な高知で今までこんなことがあっただろうかと記憶を辿ってみたけれど、思い出せる限りではない。アスファルトの上にゆっくり落ちては消えていく物珍しい雪を見つめながら、昨夜自分の目で確かに見た出来事を思い出していた。 1月13日、SMAPの解散をスポーツ紙が報じた。記事の内容は公式に発表された決定事項ではなく、あくまで噂レベルの話だった。しかし事態は一変、その昼にはジャニーズ事務所が「現在協議中」というコメントを出した。世界中がそのニュースに動揺しテレビは何度もこのSMAPの解散報道を繰り返し取り上げた。色んな憶測が飛び交い、色んな著名人が発言をして、日に日に混乱の渦は大きくなる一方だった。そんな最中にSMAPのメンバー人たちが、自身の冠番組「SMAP×SMAP」にて生放送で今回の報道について口を開くという。SMAPは解散するのかしないの

    SMAP解散報道について - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    kukky
    kukky 2016/01/19
    ジャニオタの夢は続き、ファンでもない私たちはこのまま4人のSMAPが死んでいく姿を見せられるしかないのかな
  • 今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます。2013年にスタートした当ブログも今年で3年目。読者登録者数も900人を越えておりまして、いつもお読み頂きありがとうございます。今年も変わらず欲望のままに綴らせて頂きます。よろしくお願いいたします。 さて、2014年から2015年への年越の瞬間、私は例の如く今年も東京ドームに居た。そう、「Johnnys' Countdown 2014ー2015」を見る為に。しかしこのコンサート、後世に語り継がれるべき事件としてジャニーズ歴史に深く刻み込まれたので、せっかくなのでその目撃者として記しておきたい。と思ったら、数時間差でさささんが先に投稿していた。 セットリストやその曲にまつわるエピソード等の詳細も事細に書かれた秀逸レポなので必見。という訳で、二番煎じにはなるものの、私も私の見た世界を記しておきたい。 まず、今回のカウントダウンコンサートが例年のカウントダウンコ

    今回フジテレビでの放送がなかった「Johnnys' Countdown 2014ー2015」で一体何が起こったのか? - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    kukky
    kukky 2015/01/04
    一方ココロの狭いBBAは紅白の中森明菜を見ながら「マッチぜったい許さねえ」と改めて心に刻んだのであった。私です。
  • 1