タグ

震災に関するkukkyのブックマーク (26)

  • 東日本大震災と原発事故 被災地の定点映像アーカイブ|NHK

    東日大震災の直後からNHKが岩手、宮城、福島の各地で、復興へと向かう被災地の姿を同じ場所から撮影してきた「定点映像」のアーカイブサイトです。30秒に編集した「定点動画」、被災地の人々を取材した「映像ストーリー」、上空から撮影した「空撮映像」があります。

    東日本大震災と原発事故 被災地の定点映像アーカイブ|NHK
    kukky
    kukky 2021/03/12
  • 10年前の今日、何をしていましたか? ~ 東日本大震災10年特集 ステージナタリー編

    2011年3月11日の東日大震災の発生から、日で10年を迎えた。 国内観測史上最大となったマグニチュード9.0の地震と、あらゆるものを飲み込んだ巨大な津波、そしてそれにより引き起こされた福島での原発事故──ちょうど10年前に発生したこれらの災害は、東日の太平洋岸一帯に甚大な被害をもたらした。時間の経過とともに人々の関心は徐々に薄れつつあるが、被災地の復興は今もなお道半ばの状況だ。 震災の記憶をこれからも語り継ぐべく、このたびステージナタリー、音楽ナタリー、コミックナタリー、お笑いナタリー、映画ナタリーは5媒体合同で「10年前の今日、何をしていましたか?」というテーマの横断企画を展開。各ジャンルで、さまざまな人々に地震発生前後の出来事やその後の生活を振り返ってもらう。 震災当時、震源地に近かった東北地方や東京では、計画停電の影響や交通機関の乱れ、劇場内の俳優・スタッフ・観客の安全確保の

    10年前の今日、何をしていましたか? ~ 東日本大震災10年特集 ステージナタリー編
    kukky
    kukky 2021/03/12
  • 大震災とホームセンターの関係、「地域インフラ」としての役割 | となりのカインズさん

    となりのカインズさん創刊編集長 株式会社カインズ マーケティング部 メディア統括部部長。ホームセンターをDXするオウンドメディア「となりのカインズさん」創刊編集長。

    大震災とホームセンターの関係、「地域インフラ」としての役割 | となりのカインズさん
    kukky
    kukky 2021/03/11
  • 震災の時に親父が撮った写真うpってく : snap速報

    kukky
    kukky 2012/07/18
  • 東日本大震災で記憶に残った写真:ハムスター速報

    東日大震災で記憶に残った写真 Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/19(月) 21:55:31.97ID:UFueGtK70 Six months in Japan http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2L48H 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 21:57:05.19ID:46o6m80H0 これしかねえわ、スケールが違いすぎる 60:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 22:08:32.84ID:OZAWaJ420 >>7の写真の近くに航空分署(県と市のヘリ3機)があるけど完全に飲まれた。 幸い職員はみんな無事だったけど県のヘリは流された。 料はクラッカーと水。2日で尽きた。 緊急援

    kukky
    kukky 2011/12/20
  • 津波浸水予測図について - 神奈川県ホームページ

    「津波浸水予測図」は、適切な避難をするのに必要な津波の危険度、避難場所・避難経路及び避難の判断に役立つ情報を住民に提供する「津波ハザードマップ」等を市町が作成する検討資料となっています。 そのため、平成23年3月11日に発生した東日大震災による甚大な津波被害を受け、県民の津波に対する不安は大きく、また、内閣府中央防災会議専門調査会では、今後の津波防災対策の基的な考え方について、住民避難を柱とした総合的防災対策を構築する上で想定する津波は、「発生頻度は極めて低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波である」とされたことから、現在の津波浸水予測を再検証・見直しをすることとしました。 このたび、新たな津波浸水予測図を作成しましたので公表します。 なお、このホームページに掲載している「津波浸水予測図」は、「津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)」に定める「津

    kukky
    kukky 2011/12/08
  • 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い

    ■ 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い 久々に震災ネタ。ずいぶん前からあったらしいのだけど、ぜんぜんアンテナにひっかからずにいた「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」が、読んでみたらすごかった。これはもう、全国民必読ですよ。 2011-08-29追記: 下記リンクは現在消去されています。まぁ「ロボットオペレータの手記」あたりでググればいくらでもミラーが見つかるのでこのままにしておきますが: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 2011-08-30追記: 当たり障りのない感じのところ(笑)にコピーを見つけたので、こちらを貼っておきます: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 最前線で働く人々の生の声というだけでも貴重だが

    kukky
    kukky 2011/08/26
  • なぜこれほどの尊い命が失われてしまったか検死医が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史 震災から5ヵ月以上が経った今、私たちはそろそろ震災がもたらした「生と死の現実」について、真正面から向き合ってみてもよいのではなかろうか。被災者、遺族、検死医、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを詳しく取材し続けた筆者が、様々な立場から語られた「真実」を基に、再び訪れるともわからない災害への教訓を綴る。 バックナンバー一覧 3月11日午後2時46分。東北地方を

  • 【閲覧注意】 新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。

    ■編集元:ニュース速報板より「新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/20(土) 01:07:52.00 ID:7yFc1uUw0 ?PLT(12666) ポイント特典 動画 http://www.youtube.com/watch?v=S0K8xpCzO7s&feature=player_detailpage#t=357s 2011.0311東北地方太平洋沖大震災:場所福島県内:撮影者福島県相馬市出身:木村雄一氏:アップローダー:徹ちゃん♪うほっ♪:震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。 震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。 が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ

    kukky
    kukky 2011/08/20
  • NHKが放送した津波空撮中継って歴史的映像ナンバー1だよな?異論ある?

    ■編集元:ニュース速報板より「NHKが放送した津波空撮中継って歴史的映像ナンバー1だよな?異論ある?」 3 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/07(木) 05:06:20.98 ID:LuxDf1qW0 ふくいちポポポーンのほうが凄いだろ 続きを読む

    kukky
    kukky 2011/07/08
  • 【九死に】津波のエピソード【一生】

    ■編集元:緊急自然災害板より「【九死に】津波のエピソード【一生】」 1 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/11(水) 22:03:45.24 ID:GH2UEMLQ0 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/12(木) 00:39:40.16 ID:ysC/ua6S0 名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ 石巻・女川の震災被害 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 短い間でしたが貴重な体験となりました。 4 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) :2011/05/12(木) 02:14:27.02 ID:pUIUqriQ0 南三陸 海 山 川! 5 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/12(木) 20:02:28.77 ID:vbuHs7ko0 【嘘の様なほんと話】床板1枚、夫婦で川を逆流7キロ 津波から

    kukky
    kukky 2011/06/08
  • 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月23日参議院行政監視委員会における小出裕章氏の発言の文字おこしです。委員会の冒頭での発言です。エネルギー政策としての問題点、高速増殖炉が絶対にできない理由、福島原発事故の政府の不適当な対応、もんじゅに1兆円つぎ込んだ責任者は詐欺罪として1万年の刑期に相当するなど、舌鋒鋭く鮮やかに原子力政策を否定しています。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&page=3&id=62504878 (文字おこし、始め) 「今日はこれまで原子力をすすめてきた行政に一言いいたいと思ってうかがいました。私は原子力に夢を持って原子核工学科に入った人間です。なぜそうなったかというと原子力こそ未来のエネルギー源だと思ったからです。原子力は無尽蔵にあるが、石炭や石油は枯渇してしまうから将来は原子力だと信じて入ったのです。」 「しかし、入ってみて分かったのは原子

    小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 取材エピソード | チェルノブイリ医師の思い・菅谷医師の講演全文掲載です

    25年前のチェルノブイリ原発事故の後、ベラルーシに渡り、5年半、現地で甲状腺がんの子供の治療にあたった外科医の菅谷昭さん(すげのや・あきら/現・長野県松市長)。 18日のニュースウオッチ9で放送した特集の中で、時間の都合でお伝えできなかった菅谷さんの講演内容を全文掲載します。 「テーマ:子供たちを被ばくからどう守るのか」 2011年5月14日午後1時半から1時間程度 福島市の保育園にて 講師:長野県松市長/医師 菅谷昭(すげのや・あきら)    ベラルーシの小児科医 アナスタシア・タルカチョア    長野県立こども病院副院長 中村友彦(なかむら・ともひこ) 【菅谷医師】 今回、こういう形で、まさか私が保育園のお母さん、お父さん方とお話しするとはゆめゆめ思っておりませんでした。私は元々が外科の医者でありまして、なおかつ私の専門とする領域が甲状腺ということで、私自身1996年から5年半、チ

    kukky
    kukky 2011/05/19
    25年前のチェルノブイリ原発事故の後、ベラルーシに渡り、5年半、現地で甲状腺がんの子供の治療にあたった外科医の菅谷昭さん(すげのや・あきら/現・長野県松本市長)。講演内容を全文掲載
  • 松本市 市長記者会見 2011年3月22日

    市長記者会見2011年3月22日[動画版・テキスト版] [ 2011年3月23日 更新] 市長記者会見の内容を動画でご覧ください。各ファイルは58Kbps(Windows Media Player用) です。 サーバ負荷軽減のためファイルを分割してあります。 市長記者会見1 58Kbps(Windows Media Player用)  市長記者会見2 58Kbps(Windows Media Player用)  市長記者会見3 58Kbps(Windows Media Player用)  市長記者会見4 58Kbps(Windows Media Player用)  市長記者会見5 58Kbps(Windows Media Player用)  【テキスト版】 【市長】 おはようございます。ご苦労様でございます。 私の方から若干申し上げたいと思います。 2月定例市議会に関しましては

    kukky
    kukky 2011/05/19
    市長のチェルノブイリで医療支援活動された経験から、その辺のご見解
  • 今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。

    http://anond.hatelabo.jp/20110416105733 分野違いの技術屋です。いわゆるITだけが「技術」と思いこんでいるなんちゃってITエンジニア」ではないので念のため。 今思い返すと、「当はとっても恐いものである原発だけど共存してくしかないから、大丈夫だと思い込もう。そしてそれに足る事実は多少ある。」といった精神状態になってるんだろうな、と思う。 それは日人ほぼ全員がそういう精神状態なわけで特異なことでもなんでもないですね。早い話、地震のこと考えればそうです。大抵の家は震度6強に耐えられるように作ってあるけど震度7となるとどうかわからない。震度6強でも微妙で姉歯みたいな例もある。でも国外脱出する人なんていないですよね。 悲しい話ですが、家を選ぶとき「耐震性とお金のトレードオフ」はみんな考えるわけで、「安全を金で売り渡す」というのは多かれ少なかれ誰でもやってい

    今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。
    kukky
    kukky 2011/04/18
    「原子力を置換できるよりよい方法(省エネ含め)があれば脱原子力を進める、そうでなければ現状維持のままよりよい方法(原子力の改良・改善を含む)を探す」/そうそう。すぐ止められるわけないし電力足りないし。
  • アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com

    アメリカ海洋大気圏局(NOAA)がサイト上に公開した、東日大震災前後の日における夜間照明の様子を撮影した衛星写真です。 参照元はこちら。 NOAA Environmental Visualization Laboratory - The Night the Lights Went Out Over Japan http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1 画像左側の日列島が、平均的な夜間照明の様子で、右側が震災後の夜間、2011年3月12日の照明となっています。より詳細なそれぞれの画像と拡大画像へのリンクを下記に掲載します。 平均的な日の夜間照明 697-189_20110325-NTLBefore.jpg (1920×1080) http://www.nnvl.noaa.gov/images/

    アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com
    kukky
    kukky 2011/04/05
    震災後の東北>震災前の山陰……(´・ω・`)
  • 記事のご利用にあたって

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 Ver.1.0 (110322-13:51 Updated: 110324-13:14) 記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 ※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。 山下 俊一(やました・しゅんいち)教授 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 附属原爆後障害医療研究施設 教授 世界保健機関(WHO)緊急被曝(ひばく)医療協力研究センター長 日甲状腺学会理事長 ※現在、福島県知事の要請で、放射線健康リスク管理アドバイザーとして現地の被ばく医療に従事している。 最初の1週間、想定外の事

    kukky
    kukky 2011/04/04
    ※現在、福島県知事の要請で、放射線健康リスク管理アドバイザーとして現地の被ばく医療に従事している。
  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました。当センターではその趣旨に賛同し、以下に提言全文を掲載いたします。 たくさんのアクセス・反響を頂きまして、誠にありがとうございます。ご意見・お問い合わせはこちらまでメールにてお願いいたします。イラスト付きのわかりやすいパンフレットや、提言の提案者の方々によるミラーサイトもございますので、併せてご参照頂けますと幸いです。当提言に関して、4月18日(月)に化学工学会による「電力不足対策に係わる緊急提言」シンポジウム —計画停電を最小限にい止めるために— が開催されました。配布資料はこちらをご覧ください。 短期的には電力需要の時空間シフトが必要不可欠 公益社団法人 化学工学会 2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方

    kukky
    kukky 2011/04/04
    データセンター移転、夜間操業はありだと思う。「「暑さ」を楽しむ」ってw
  • 副島隆彦(そえじまたかひこ)の学問道場 - 今日のぼやき(広報)

    ※「今日のぼやき」について、「副島隆彦を囲む会」の許可のない、複写、複製、転載、再配信、等の二次利用することを固く禁じます。

    kukky
    kukky 2011/04/02
    第一原発正門前の写真がまさに「たいへんです!基地外がいます!」みたいな感じだなあ