タグ

worldに関するkuma78のブックマーク (177)

  • まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 Tweet "27 Pictures That Prove The Czech Republic Will Be The Most Beautiful Place You Ever Visit"を翻訳してみました 元記事はこちら。→"27 Pictures That Prove The Czech Republic Will Be The Most Beautiful Place You Ever Visit" 以下、日語訳です。 チェコ共和国が、「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 27枚 プラハからのボヘミアの山に向かって。チェコ共和国は地球上で最も美しい場所です。 Alison Vingiano 1.事実:プラハは、地球上で最も美しい都市です。 kotomi

    まるでRPGのような風景 チェコ共和国が「あなたが訪れた国で最も美しい場所」になることを証明する写真 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月17日06:00 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 00:32:52.10 ID:0 ジブラルタル、300年続く領有権問題が再燃 【ジブラルタル=伊東和貴】スペイン・イベリア半島南端の英領ジブラルタルを巡り、 英国と領有権を主張するスペインの対立が、今年の夏に再燃した。 300年続く問題で、解決は見通せない。 対立の影響は、共存してきた国境の両側の地域社会に及び、住民から悲鳴が上がり始めた。 ロンドンから飛行機で2時間半。 青い地中海に突き出た滑走路に降りると、 高さ400メートルを超す岩山が目に飛び込んできた。 マンションのテラスには、英国旗ユニオンジャック。 街角には英国風のパブや赤い電話ボックスが点在する。 まるで、英国にいる気分だ。 ただ、ホテルや堂の従業員の多くは、なまった英語を話す

    英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ : 哲学ニュースnwk
  • 学校の放送で流すと親呼び出しにされる曲一覧 - アンサイクロペディア

    独自研究:この記事や節の内容は独自研究であるとする見方もあるようですが、ここアンサイクロペディアで笑いを取るためには自分のアイデアを記事に注ぎ込む事が不可欠です。自己言及的なページにならない程度に我が道を突き進んでみてください。 学校の放送で流すと親呼び出しにされる曲一覧(がっこう - ほうそう - なが - おやよ - だ - きょくいちらん)は、小学校や中学校、高等学校の昼の校内放送等で流すと学校に親を呼び出され、親と泣きながら謝ることになる曲の一覧。つまらない日常にスリルと興奮を求める為に冒険して流してみるのも、人生を楽しむひとつの手だ。ちなみに多くの場合、高等専門学校(高専)では問題ない。 とはいえ教師達は最近の曲など増してや電波ソングも普通のロックの区別も知らない。そんな教師に親を呼び出させるためには、よほどの曲を流す必要がある。以下がその一覧である。 クラシック[編集] ヴェク

  • おまえらが知ってる世界史の豆知識披露してけ - 勝つる2chまとめブログ

    中南米原産。16世紀末にヨーロッパを経由して中国に伝わり、 17世紀に日に伝わったと言われている。 1654年、明からの帰化僧、隠元(いんげん)禅師が日に持ち込んだとされることからこの名がついた[2]。実際にはフジマメ(藤豆、フジマメ属)を持ち帰ったという説もある。 このためかどうか不明だが、関西ではフジマメをインゲンマメと呼び、インゲンマメはフジマメ、サヤインゲンは三度豆と呼ぶ。 5 :名無しVIPPER 2012/06/01(金) 19:57:31.05 ID:d1PR0+AN0 >>4 それ豆の知識やないかーい 6 :名無しVIPPER 2012/06/01(金) 19:57:35.79 ID:3rCE4zyp0

  • 大学生の俺がジャマイカ音楽史に燦然と輝く名曲を貼るスレ : はれぞう

  • 描いた絵が1300万円で売れた9歳の天才少年 モネの再来と呼ばれる少年 凄すぎワロタ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • カオスちゃんねる : 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて

    2011年06月21日08:10 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:34:34.42 ID:DelRdVeF0 ムービングストーンやウェンディゴの悪魔、教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段、ハンマーの化石や二重スリット実験などなど・・・・ 現代の科学では未だ解明されない世界の不思議を教えて下さい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:38:11.25 ID:YnWjeW460 教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段 kwsk!! 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:50:18.21 ID:DelRdVeF0 >>8 聖ヨゼフの階

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ポーランドの祭りで放たれた8,000個以上の紙製ランタン(動画) | naglly.com

    6月21日にポーランド、ポズナン市で行われた夏至を祝う祭りでの映像です。8000個以上の紙製ランタンが上空に向けて一度に放たれました。 たくさんの人が参加した祭りなだけあって、様々な人が上空に放たれたこの美しいランタンの光を撮影しています。以下、その動画の数々を掲載します。 YouTube - Lampiony Poznan 21 czerwca 2011 Noc Kupały https://www.youtube.com/watch?v=BJnuqP3OMfI YouTube - Latające lampiony Poznań - rekord Polski https://www.youtube.com/watch?v=XePUTMXnBOA YouTube - Noc Kupały - Lampiony Poznań 2011 - rekord Polski https://ww

    ポーランドの祭りで放たれた8,000個以上の紙製ランタン(動画) | naglly.com
  • カオスちゃんねる : ビールに関する雑学教えろ 何も無かったらオススメのつまみでも書いてけ

    2011年04月30日07:00 ビールに関する雑学教えろ 何も無かったらオススメのつまみでも書いてけ <雑学編> 27 : OPEN小將(長野県):2011/02/19(土) 14:52:08.44 ID:UESacdLY0 原理的にはビールを蒸留するとウィスキーが出来上がる。 同じくワインを蒸留するとブランデーになる。 8 : コロちゃん(長屋):2011/02/19(土) 14:48:32.75 ID:YDj6/k0P0 働かずに飲む酒はウマイ 59 : とこちゃん(福岡県):2011/02/19(土) 14:59:17.29 ID:wiCNA1bS0 アルコール度数が低いのに、 ビールに対する税率の高さは異常に高い。 これは昔税金が整備された頃、冷たく冷やしてのむビールは ハイカラで高級品だった名残。 33 : ワラビー(兵庫県):2011/02/19(土)

  • オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 20:30:08.05ID:HzE0c4SH0 ギアナ高地 ギアナ高地 ギアナ高地(ギアナこうち)は、南アメリカ大陸の北部、オリノコ川、アマゾン川、およびアマゾン川の支流の1つ、ネグロ川に囲まれた地域に存在するコロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナ、ブラジルの6か国と地域にまたがる高地帯である(右図参照)。ギアナ高地の中心部にあるカナイマ国立公園は、面積約3万平方キロメートルで日中国地方に匹敵する。一般には、オリノコ川とエセキボ川に囲まれた地域に点在するテーブルマウンテン(テプイ)を指して使われる。

    オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速
  • カナダ先住民のアートセンスがパねぇ件 - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/07/20(火) 23:39:22.04 ID:no9fXIr10 …えーと、北米カナダには「ファーストネーションズ」って呼ばれる、 先住民の人々が今でも多くいるんだけど、この中でもバンクーバー周辺の 西海岸沿いで生活を営んできた諸部族の芸術作品が、これまたスゴいんよ。 ワタリガラス なんつーか、他の地域(アフリカ・オセアニア)の プリミティブアートと違って、デザインとか構成に 隙がないって言うか、伝統的でありながら非常に モダンって言うか…。 とりあえず、この手のは日だとあんまり馴染みがないかもしれないけど この凄さを色んな人に見てもらいたい&知ってもらいたいので、 画像を少しづつ貼ってくよ。 参考リンク http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/newpage21.html 2 :VIPがお送りします:2010

  • 全自動自殺機械を考案し続けた男「Bill Thomas」

    私たちの社会は「死」というものを巧妙に隠すように作られており、基的には死を否定する文化的態度を取っています。中でも「自殺」については一種のタブーとして扱っており、例えば通勤電車が自殺の手段に使われた場合も直接的な言い方はせずに遠回しなアナウンスを流します。 そういう自殺に関するタブーをあえてユーモアを感じられるような極端な形で提示することによって、死のもたらす悲惨さを否認するだけではなく、死そのものがもたらす自己破壊的な側面をきっちりと認識し、無意識下での回復を図ろうというのがこのBill Thomas氏による一連のアート「Suicide」シリーズです。ちなみに上記写真は「Tub and Toaster」という作品。 鑑賞は以下から。 Suicides http://www.zonezero.com/exposiciones/fotografos/thomas/default.html

    全自動自殺機械を考案し続けた男「Bill Thomas」
  • 完全オフライン・匿名・P2Pでファイルを共有するプロジェクト「Dead Drops(デッド・ドロップス)」

    By agoasi ファイル共有ソフトを使わず、インターネットを経由せず、完全なオフラインでありながら匿名性を保持し、なおかつP2Pでパソコンの中のファイルを共有しようという恐るべきプロジェクト「Dead Drops」が稼働し始めたことが明らかになりました。 一体どういう仕組みで実現しているのかという恐るべきシステムの詳細は以下から。 “Dead Drops” preview at Aram Bartholl - Blog http://datenform.de/blog/dead-drops-preview/ Dead Drops http://deaddrops.com/ これが「デッド・ドロップス」です。壁にUSBメモリが埋め込んであるように見えますが、その通りです。 「デッド・ドロップス」は公共の空間を使った匿名でP2Pなファイル共有プロジェクトとなっており、数週間前からニューヨー

    完全オフライン・匿名・P2Pでファイルを共有するプロジェクト「Dead Drops(デッド・ドロップス)」
  • 一年の半分は湖に沈むアルプスの公園で撮影された幻想的な水中写真

    ダムの底に沈んでしまった村を元住民のダイバーが訪れる……といった悲しいストーリーを連想してしまいそうな写真ですが、実はこれは標高800m近いオーストリア・アルプスの公園で撮影されたもの。一年の半分は公園の大部分がアルプスの澄んだ雪解け水に沈むというこの場所は、その不思議な水中の光景がダイバーに人気の観光地となっています。 写真は以下から。Austria's Green Lake: The park that becomes a lake for the summer | Mail Online 写真はシュタイアーマルク州・Tragoessの湖Green Lakeで撮影されたもの。 秋から冬にかけては湖の水深はわずか1~2mになり、ハイキング客が足を休める場所となっています。 毎年春にアルプスの冷たい雪解け水が流れこむと水位は上がり始め、水深が最大の10m程度になる6月ごろには独特の光景を求

    一年の半分は湖に沈むアルプスの公園で撮影された幻想的な水中写真
  • 人が死ぬほどの影響を与えた強烈な映画いろいろ

    映画というのはほとんどが作り物、フィクションのお話。そのため、作品の中では物語のために人が死ぬことも珍しくありません。しかし、映画の中には観た人に強い影響を与え、現実世界でも死者を出してしまうような作品があります。 あまりに作品が素晴らしくて現実に帰りたくなくなった、映像が強烈で心臓発作を起こしたなど原因は様々ですが、人を感動させられる一方で死へ誘うというのは恐ろしくもあります。 15 Movies that Killed People http://www.popcrunch.com/15-movies-that-killed-people/" target="_blank"> ◆アバター(2009) タイタニックを抜いて全世界興行収入第1位となるほどの大ヒット作品となった「アバター」。2Dと3Dの両方で公開されましたが、2Dで撮影してあとから3Dに変換する“エセ3D”ではなく、3D撮影

    人が死ぬほどの影響を与えた強烈な映画いろいろ
  • あまりにもガムだらけなせいで、汚いを通り越してアートの域に達している壁

    photo by eschipul アメリカ人はいつでもやたらガムをかんでいるという印象があり、ガムをかんだあと紙に包んで捨てずに、道などにペッと吐き捨ててしまう人も多いようです。口から指で取り出して学校の机の裏にペタッとはり付けてしまう子どもや、掲示板にちょっと何かをはるといった時にかんでいたガムをペタッと利用する大人に、カルチャーショックを受けた経験がある人も多いのではないでしょうか。 そんなペタペタとはり付けられたガムが建物の外壁を覆い尽くし、まるでストリートアートのようになっている場所がシアトルにあるそうです。 詳細は以下から。The Seattle Gum Wall - A Sticky Attraction | Oddity Central - Collecting Oddities Gum Wall - Wikipedia, the free encyclopedia このガ

    あまりにもガムだらけなせいで、汚いを通り越してアートの域に達している壁
  • 相手と円滑にコミュニケーションを取るための10のポイント - GIGAZINE

    例えば誰かに相談した時に、相手が自分の話をさえぎったり、求めてもいないアドバイスをしてきたりすれば、誰しもイライラしたり、困り果てたりすると思います。 そんな相手のことを非難するのは簡単ですが、会話は自分と相手のやりとりによって成り立っているもの。だから、誰かと円滑にコミュニケーションを取るには、自分の対応の仕方も大いに関係があるものなのです。 これから紹介するのは、うまく知人と会話のキャッチボールができず悩んだ人が、その体験を教訓として見つけた、相手とうまくコミュニケーションを取るための10のコツです。これらを心がければ、今よりもう少しだけ、人と円滑にコミュニケーションを図ることができるようになるかもしれません。 詳細は以下から。10 Keys To Be A Becoming a Better Communicator - by Dumb Little Man 1:相手の言うことを受け

    相手と円滑にコミュニケーションを取るための10のポイント - GIGAZINE
  • 砂漠が家を侵食する終末感漂うゴーストタウンをとらえた美麗な写真

    リビングルームに突然砂漠が現れたかのような不思議な写真は、一見すると現代アートのインスタレーションのようですが、これは以前GIGAZINEでも紹介した南ナミビアにある砂漠に埋もれたゴーストタウン・コールマンスコップの光景です。 スペイン人の写真家Alvaro Sanchez-Montañes氏の作品「Desert Indoors」は、静寂なゴーストタウンの終末感漂う光景を美しくとらえています。Galería Desert Indoors ドアを開けると異世界、という映画のワンシーンのようです。 シュルレアリストの絵画のようでもあります。 かつて住んでいた人々が家中のドアを開け放して出ていったというわけでもないと思うのですが、年月のうちに自然と窓は割れ、扉は開いていくものなのでしょうか。 こちらは屋根も吹き飛ばされたようです。 海っぽい。 なんとなく泳げそうな感じですが、砂に埋もれた廃屋を歩

    砂漠が家を侵食する終末感漂うゴーストタウンをとらえた美麗な写真
  • まるで第二次世界大戦の亡霊、同じ場所の現在と過去の姿を合成した写真

    第二次世界大戦中の写真と、同じ場所で最近撮影された写真を合成したロシア人の写真家Sergey Larenkov氏の作品を紹介します。 ベルリンやウィーン、モスクワやサンクトペテルブルクなどの現在の風景に過去の白黒写真がフェードインするかのように溶け込む姿は、白昼の街に第二次世界大戦の亡霊が現れたかのようです。 詳細は以下から。sergey_larenkov 2009年のベルリン・ティーガー公園に現れた、1945年のティーガー戦車。 2009年と1945年の国会議事堂。1933年のドイツ国会議事堂放火事件炎上し、1999年に修復されました。 議事堂の階段に立つゲオルギー・ジューコフ(ソ連のドイツ占領軍の最高司令官)。 現在はドイツの国旗が掲げられていますが、1945年の4月30日(ヒトラーが自殺した日)には赤軍兵士により勝利の旗が議事堂に掲げられました。 2010年のウィーン・ホーフブルク

    まるで第二次世界大戦の亡霊、同じ場所の現在と過去の姿を合成した写真