タグ

ブックマーク / gigazine.net (18)

  • 3Dプリンターで「発電するキノコ」を作り出すことに研究者が成功

    電力は現代社会に欠かせないものであり、地球温暖化を懸念する動きから再生可能エネルギーを利用した発電方法の開発が世界中で試みられています。そんな中、アメリカの研究者が「3Dプリンターを使ってマッシュルームとバクテリアを組み合わせることで、『発電するキノコ』を作り出すことに成功した」と報じられています。 Bacterial Nanobionics via 3D Printing - Nano Letters (ACS Publications) https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.nanolett.8b02642 Mushrooms plus bacteria equals a new source of electrical | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/mushrooms-plus-bacter

    3Dプリンターで「発電するキノコ」を作り出すことに研究者が成功
    kurakano
    kurakano 2018/11/09
    電気のこ
  • Windows 10最新版ではFirefoxとChromeのインストールを検知すると「Edgeがあるよ」とダイアログが表示される

    Windows 10 バージョン1809のInsider Previewビルドで、FirefoxとChromeのインストールを行おうとした際に、すでにMicrosoft Edgeがあることを知らせるダイアログが割り込んでくることをニュースサイト・Ghacksが報じています。 Microsoft intercepting Firefox and Chrome installation on Windows 10 - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2018/09/12/microsoft-intercepting-firefox-chrome-installation-on-windows-10/ Microsoftは以前からFirefoxやChromeへの対抗心を隠さず表明していて、Windows 10でFirefoxやChromeを使ってい

    Windows 10最新版ではFirefoxとChromeのインストールを検知すると「Edgeがあるよ」とダイアログが表示される
    kurakano
    kurakano 2018/09/14
    Edgeの存在を知らずインストーラーをどうやってダウンロードしたと言うのだ!→IE アッハイ
  • なぜ「砂不足」が世界にとって大問題なのか?

    by NegativeSpace 海に行っても山にいっても目にする「砂」はありふれたものと思いがちですが、実は世界中で「砂不足」が問題となっています。なぜ砂不足が問題となっているのか、海外ニュースメディアのThe VergeがYouTubeで解説ムービーを公開中です。 Why sand scarcity is about more than “running out” of sand - The Verge https://www.theverge.com/science/2018/9/4/17797394/sand-microscope-grains-scarcity-construction-industry-concrete A microscopic look at why the world is running out of sand - YouTube 一言で「砂」といっても

    なぜ「砂不足」が世界にとって大問題なのか?
    kurakano
    kurakano 2018/09/10
    砂をかさ増しするために塩を混入させる砂偽師が出てきそう
  • 「スパゲッティの乾麺は必ず3つ以上に折れる」という現象を乗り越えて研究者が2つに折ることに成功

    カチカチに乾燥したスパゲッティの乾麺を両手で持ってアーチ型に曲げて折ろうとすると、まず間違いなく3つ以上に折れてしまうという不思議な現象が存在します。誰がどれだけ頑張っても決して逃れられなかった「スパゲッティ折りのミステリー」をついに乗り越え、スパゲッティをキレイに2つに折ることに成功した研究者が現れました。 Controlling fracture cascades through twisting and quenching | PNAS http://www.pnas.org/content/early/2018/08/09/1802831115 MIT mathematicians solve age-old spaghetti mystery | MIT News http://news.mit.edu/2018/mit-mathematicians-solve-age-old-

    「スパゲッティの乾麺は必ず3つ以上に折れる」という現象を乗り越えて研究者が2つに折ることに成功
  • 作物を食い荒らす害鳥をレーザー光線で追い払う「全自動レーザーかかし」が登場

    人類は2万年以上前から、田畑を耕し穀物や果物を栽培する農業で自らの糧を確保しています。そして、農業の歴史は、作物をい荒らす虫・鳥・イノシシなどとの戦いの歴史でもあります。アメリカのブルーベリー畑で作物を鳥にい荒らされている農家が、全自動のレーザーかかしを置くことで鳥の撃退に見事成功したと報じられています。 Growers Are Beaming Over The Success Of Lasers To Stave Off Thieving Birds : The Salt : NPR https://www.npr.org/sections/thesalt/2018/08/12/633065620/growers-are-beaming-over-the-success-of-lasers-to-stave-off-thieving-birds 実際にレーザーかかしが動いている様子

    作物を食い荒らす害鳥をレーザー光線で追い払う「全自動レーザーかかし」が登場
    kurakano
    kurakano 2018/08/14
    バイオの黙示録が近づいてきた
  • なんと自動車のかわりに馬車に乗って移動する「アーミッシュUber」が登場

    スマートフォンアプリで自動車を呼ぶことができる「Uber」は、手軽に利用できて一般的にタクシーよりも料金が安いということで人気を集めています。Uberは「スマートフォン」と「インターネット」という最新テクノロジーによって初めて実現したサービスであるといえるのですが、なぜか自動車ではなく馬車を使った「アーミッシュUber」がアメリカ国内で走っています。 Amish man starts "Uber" ride service with his horse and buggy | WWMT https://wwmt.com/news/local/amish-man-starts-uber-ride-service-with-his-horse-and-buggy 昔ながらの生活を守り、農耕や牧畜による自給自足の生活を送っているアーミッシュの人たちは、現代の技術による機器を生活に取り入れることを

    なんと自動車のかわりに馬車に乗って移動する「アーミッシュUber」が登場
    kurakano
    kurakano 2018/08/13
    "御者業者"6 件 (0.32 秒)
  • 「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される

    どれだけ揺れる乗り物でも平然とスマートフォンの画面を見たり、タブレットのムービーを見ていられる人がいる一方、振動がほとんどなくても「勝手に乗り物が動いているだけで気持ち悪い」という乗り物酔いしやすい人も存在します。そんな「乗り物酔いしやすい人でも車酔いせずに、風景や手元の画面やを見ることができる」ように開発されたメガネが「SSEETROËN」です。 SEETROËN – the First Glasses to Elimitate Motion Sickness – Visuall https://visuall.net/2018/07/09/seetroen-the-first-glasses-to-elimitate-motion-sickness/ 「SEETROËN」がどんなメガネになっているのかは、以下のムービーを見るとわかります。 SEETROËN - the First G

    「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される
    kurakano
    kurakano 2018/07/11
    普通のメガネにタチャンカ貼り付けるだけで
  • 「名字呼び」される相手を高く評価する傾向

    by Oscar Keys 世界でも特に有名な科学者について話す時、名前ではなく名字で呼ぶケースが多くあります。例えば、チャールズ・ダーウィンの場合は「ダーウィン」、アルベルト・アインシュタインの場合は「アインシュタイン」といった具合に名字だけで呼ぶことが多く、名前や「教授」などの肩書きすら必要とされていません。これは「ダーウィン」や「アインシュタイン」が何者であり、何を成した人物であるかを多くの人々が知っているから起きるものと考えられますが、こういった「名字呼び」される人物に対して人は知らず知らずのうちに高い評価を抱きがちになることを最新の研究が指摘しています。 How gender determines the way we speak about professionals | PNAS http://www.pnas.org/content/early/2018/06/19/180

    「名字呼び」される相手を高く評価する傾向
    kurakano
    kurakano 2018/07/03
    ニコル・ボーラス様は偉大
  • ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE

    EUで著作権法の改正議論が進んでおり、中でもインターネットのリンク(ハイパーテキスト)の提示行為にも著作権料の支払いを請求できるとする通称「リンク税」の是非をめぐって議論が活発に行われています。そんな中、リンク税導入を含むEU改正著作権法案がEUの著作権を審議する委員会で可決され、いよいよ欧州議会で法案について評決が行われる見込みになりました。 EU MEPs vote to approve maligned copyright law changes https://www.siliconrepublic.com/enterprise/eu-copyright-memes-vote 'Disastrous' copyright bill vote approved - BBC News https://www.bbc.com/news/technology-44546620 2018年6

    ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE
    kurakano
    kurakano 2018/06/22
    六次の隔たり理論を使って世界中から集金できないものか。
  • 世にも珍しい「2つの頭を持つ鹿」が発見される

    結合双生児は体が結合している双子のことを指し、人間ではおよそ5万~20万組に1組の割合で双子が結合しているケースがあるとされています。結合双生児が自然界の動物に見つかることは非常にまれですが、ミネソタ州の森林で「2つの頭を持つ鹿」が発見されたと報じられています。 Two-Headed Deer Found Dead in Minnesota Woods https://www.livescience.com/62571-two-headed-deer-minnesota.html Two-headed deer discovered in forest described as 'amazing' by scientists | The Independent https://www.independent.co.uk/environment/nature/two-head-deer-mi

    世にも珍しい「2つの頭を持つ鹿」が発見される
    kurakano
    kurakano 2018/05/17
    ラッドスタッグだ
  • 無料ダウンロード可能で商用利用もOKな内容が異様に細かいピクトグラム「human pictogram 2.0」

    資料や配布物のデザインは悩みどころですが、「早く帰りたい人は利用してさくっと仕事を終えて帰宅しましょう」ということで、「フキダシデザイン」の作者であるTopeconHeroesのダーヤマさんが無料で商用利用も可能なピクトグラムを公開しています。「ピクトグラムはほとんどの場合、公共交通機関や、バリアフリーなどの標識に使われるため、雰囲気が真面目なものが多く、やや面白みに欠けるので、くだらないポーズなど多めにバリエーションを増やしていく事にしました」とのことで、ピンポイントすぎるピクトグラムの内容は、見ているだけでも楽しめます。 human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0) http://pictogram2.com/ トップページにはカテゴリ分けされていないピクトグラムがずらっと表示されており、ページ下部のボタンから「どんなピクトグラムがあるのか?」というこ

    無料ダウンロード可能で商用利用もOKな内容が異様に細かいピクトグラム「human pictogram 2.0」
    kurakano
    kurakano 2018/05/16
    SCP動画が捗るやつ
  • 眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功

    by Chris Devers 眼球に装着しレーザーを発射できるという、まるでヒーローが持つスーパーパワーのような技能を一般人でも身につけることができる「コンタクト型レーザー」の開発に研究者たちが成功しました。 Flexible and ultra-lightweight polymer membrane lasers | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-03874-w These Contacts Let You Shoot Lasers From Your Eyes https://www.popularmechanics.com/technology/a20670955/scientists-mounted-laser-shooting-contacts-lenses-to-cow-ey

    眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功
    kurakano
    kurakano 2018/05/15
    サイ…でじ…ガンパレードマーチ!
  • 「バイキングは曇天でもクリスタルを使って航海できた」とする仮説が可能なのかを3万6000回のコンピューターシミュレーションで検証

    by Artiom P Googleマップが作られるはるか昔に活動した海賊・バイキングは、曇天の場合、どのように方角を把握していたのか?ということは、いまだに謎として残されています。「クリスタル(鉱石)を使うことで太陽の位置を知ることができる」という仮説が存在するのですが、新たに「ノルウェーからグリーンランドまで鉱石を使って曇天のなか航海する」というシミュレーションを3万6000回も行うことで、その可否を調査した研究結果が発表されました。 Sky-polarimetric Viking navigation | Open Science http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/5/4/172187 Computer simulations show Viking's sunstone to be very accurate https:

    「バイキングは曇天でもクリスタルを使って航海できた」とする仮説が可能なのかを3万6000回のコンピューターシミュレーションで検証
    kurakano
    kurakano 2018/04/06
    「~は~でも(石系)を使って~できる」が脳内で完璧課金石の文脈になってる…。課金すれば曇天でも航海できます!
  • 「皇国の守護者」伊藤悠による漫画版が絶版に、電子書籍化もなし

    マンガ「シュトヘル」や「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のキャラクターデザイン原案で知られる漫画家・伊藤悠さんが手がけた、小説「皇国の守護者」の漫画版について、「絶版&電子書籍化なし」の決定となる見通しであることが伊藤さん自身のTwitterで明かされました。 伊藤作画の漫画版皇国の守護者、以前に絶版じゃないとかいいましたが絶版決定しちゃうようです、あと電子書籍にならないことも決定のようなので、お手元にある方は良かったら大事にしてね 版元でなくなるので集英社さんにお問い合わせしないでね もし他社から新版が出たとしても伊藤は関係してません— 伊藤悠 (@itou_yu) 「皇国の守護者」は、「征途」「レッドサンブラッククロス」などの仮想戦記や「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の原作者として知られる作家・佐藤大輔さんの代表作の1つ。「剣牙虎」「龍」「導術」といっ

    「皇国の守護者」伊藤悠による漫画版が絶版に、電子書籍化もなし
    kurakano
    kurakano 2018/03/06
    電子書籍もなしかぁ
  • カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る

    by Steve Herring タバコの吸殻のポイ捨てが問題となっているオランダで、問題解決のためにカラスの学習能力を利用するという試みが行われています。カラスが吸殻を入れるとえさが出てくるという自動販売機のような機械を使うことで、吸殻拾いをカラスに行ってもらうという、テクノロジーと動物の知能を掛け合わせたデバイス「Crowbar」が開発中です。 Crowded Cities – Training Crows http://www.crowdedcities.com/ 毎年60億のタバコの吸殻が道に捨てられているというオランダ。タバコの吸殻を道に捨てるのは簡単ですが、タバコのフィルターはプラスチック繊維でできているため、自然と分解されるには10年の月日を要します。60億もの吸殻を手で拾っていくというのは途方もない作業になるということで、Ruben van der Vleutenさんと

    カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る
  • 初めてポルノを見るタイミングで男性は「プレイボーイ」にも「女性嫌い」にもなるという研究結果

    By Kelly Sikkema 男性が初めてポルノを見た時期と、男性が女性に対して性差別的な態度をとることの間に関係があることを研究者が発見しました。研究によると、より幼い時期に初めてポルノを見たという男性は女性嫌いの傾向が強く、反対に平均よりも年をとってから初めてポルノを見た場合は性的に乱れたプレイボーイになりがちな傾向にあることも明らかになっています。 Boys who watch porn are more likely to be sexist | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/health/article-4757558/Young-boys-watch-porn-likely-sexist.html 幼い時期からポルノを見始めた男の子は、女性嫌いで女性を支配しようとする男性に成長する可能性が高いという研究結果が、ネブ

    初めてポルノを見るタイミングで男性は「プレイボーイ」にも「女性嫌い」にもなるという研究結果
    kurakano
    kurakano 2017/08/07
    海外の記事だから初めてのポルノが「PLAYBOY」と「女性嫌い」という雑誌の2択という話かと思った。「女性嫌い」のポルノなんてmetaみたいな特殊ジャンルすぎるけど。
  • アニメ「セントールの悩み」が川崎競馬とコラボして協賛レースを実施し表彰式にケンタウロス登場

    2017年7月から放送が始まるテレビアニメ「セントールの悩み」は、主人公が人馬(ケンタウロス/セントール)の女の子で、他にも竜人、角人などいろんな種族が登場します。そこで、せっかく人馬なのだからと、川崎競馬とのコラボが実現し、協賛レースが開催されることになりました。 川崎競馬×TVアニメ「セントールの悩み」コラボイベントについて(詳細版) | 川崎競馬 http://www.kawasaki-keiba.jp/news/20170630.html 川崎競馬場へやってきました。京急大師線港町駅から徒歩3分で、レース開催日はJR川崎駅から無料送迎バスが出ています。 場内はごくごく普通の「午後の競馬場」という感じですが…… 2017年7月5日の第10レースとして「『彼方市思想教育委員会』協賛 アニメ『セントールの悩み』放送直前記念」が開催されました。ちなみに第7レースも協賛レースの「青木工場長退

    アニメ「セントールの悩み」が川崎競馬とコラボして協賛レースを実施し表彰式にケンタウロス登場
    kurakano
    kurakano 2017/07/07
    思想矯正所案件にならない?大丈夫?
  • VHSのビデオテープなどが見られなくなる「磁気メディア危機」の到来は近い

    By Jack Lawrence DVD・Blu-rayディスクやHDD・SDカードなど、次世代の記録媒体の普及により、磁気テープに信号を記録するVHSなどの磁気メディアはすっかり前時代の遺物となりました。全盛期に映像が記録されたVHSは今でも至るところに存在しているはずですが、磁気テープに記録された情報は15年~20年で劣化して消えてしまうことが示唆されており、現存する「磁気メディアの危機」が訪れようとしています。 VHS Tapes: How Archivists Are Working To Save Them : All Tech Considered : NPR http://www.npr.org/sections/alltechconsidered/2017/06/03/529155865/videotapes-are-becoming-unwatchable-as-arch

    VHSのビデオテープなどが見られなくなる「磁気メディア危機」の到来は近い
    kurakano
    kurakano 2017/06/08
    ベータにしとけば50年以上は持つってフェイフェイが言ってた
  • 1