タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

インタビューと文化に関するkurobuchiのブックマーク (1)

  • ハピ”プロ”インタビュー/マット・アルトさん | ハピ研|アサヒグループホールディングス

    「人がしあわせを感じるモノやコトって、何だろう?」衣・・住・美など生活に密着したテーマでその答えを考える“しあわせ探しの情報サイト” ハピ研について 翻訳家のマット・アルトさんは、日オタク文化に代表されるポップカルチャーを英語圏に紹介する活動に取り組んでいます。小さい頃から日のロボットアニメが大好きで、原語で作品を楽しみたいという理由で日語を学び始めたのが、そもそもの日文化との出合い。一人のファンとして日アニメやマンガ、そしてゲームに接するうちに、いつしか一人のクリエイターとして、ビジネスで日と関わるようになったマットさん。その成功の陰には、今まで二人三脚でともに歩んできた奥さまの存在がとても大きかったと言います。いま、ビジネス、プライベートともに充実しているというマットさんが描く“幸せ”のカタチとは、一体どんなものなのでしょうか。じっくりとお話をうかがいました。 小さい頃

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/07/30
    忍者や妖怪を海外に紹介する本を書いたアメリカ人。翻訳の仕事も。
  • 1