タグ

関連タグで絞り込む (163)

タグの絞り込みを解除

グルメに関するkurobuchiのブックマーク (1,200)

  • 現地の味を追求した台湾家庭料理店「マンション台北」が大塚にオープン

    Photo: Kisa Toyoshima現地の味を追求した台湾家庭料理店「マンション台北」が大塚にオープンネクストブレイク必至の爌肉飯(コンローハン)をアットホームな異国空間で味わう 2023年12月6日、大塚にオープンした「マンション台北」は、現地の味わいにとことんこだわった台湾家庭料理専門店だ。同店は江戸川橋の「フジ コミュニケーション」や白山の「オルソー(also)」を手がけたオルソーの新業態である。 Photo: Kisa Toyoshima外観 大塚駅南口から徒歩約4分、路地裏のビルの階段を2階に上がるとナチュラルワインの空き瓶が出迎えてくれた。ラインアップを見るからに、扉の先に広がる料理のポテンシャルに胸が高鳴る。 Photo: Kisa Toyoshima内観 台湾の雰囲気で彩られたインテリアが配置されており、現地の料理店に迷い込んだかのよう。台湾ビールの緑色をイメージした

    現地の味を追求した台湾家庭料理店「マンション台北」が大塚にオープン
    kurobuchi
    kurobuchi 2024/05/04
    大塚にalsoなどの支店「マンション台北」がオープン!? 近場にできて嬉しい!
  • 塩瀬総本家ホームページ

    塩瀬と和菓子の物語 和菓子界に革命を起こした饅頭は、その成り立ちを明確に追える数少ないお菓子です。塩瀬は六七〇年余りの間饅頭を通じて和菓子と向き合ってきました。歴代当主が紡いできたその物語はまさに和菓子の歴史そのものです。 新しい餡への挑戦 日人が慣れ親しむ甘い餡は、六七〇年余り前、林浄因の創意工夫により誕生しました。たとえるなら日最古のヴィーガン品。その後、時代を超えて、上生菓子、羊羹等、和菓子のベースとして進化し、塩瀬も時代に応じた餡の形を提案してきました。 私たち塩瀬はこれからも新しい餡の可能性に挑み続けます。 人に寄り添う贈り物 かけがえのない人生の思い出。その思い出を彩る大切な贈り物、記念品。ある時は晴れの舞台に。ある時は何気ない日常のお返しに。ある時は心を込めたメッセージに。塩瀬の和菓子はそんな思い出にのそばにあり続けます。

    塩瀬総本家ホームページ
    kurobuchi
    kurobuchi 2024/04/02
    東京でもっとも古い1349年創業の「塩瀬総本家」。中央区の明石町に本店がある。商品パッケージやWebサイトも綺麗。今度行ってみよう。
  • お雑煮という奇跡|茅乃舎(かやのや)

    か、丸かお雑煮の主役である。「角」か「丸」かは、地域によって分かれています。東日では角が多く、西日は丸が多く使われます。古くは丸が主体でしたが、江戸時代に平たく伸ばして切り分ける「のし(角)」が生まれたようです。また一部には、を一切入れない「なし」のお雑煮があるのも興味深い点です。 だしと味付け大きく分けて、すましと味噌(主に白味噌)と2つの味付けがあります。もっとも古いお雑煮は「垂れ味噌」でしていたという記録があり、後世で醤油を使ったすまし汁が加わります。だしは、鰹節や昆布、煮干しが全国的に使われていますが、地域によって焼きハゼ、貝柱、鯖節、アゴ(トビウオ)、干し海老など多彩です。 海・山・里の具材さまざまな具材が古今東西でべられています。魚は鮭や鰤(ブリ)、クジラ、車海老、ハゼやドンコ、焼干し大海老、ホヤやアサリ、ハマグリ、牡蠣と多彩です。一方肉類は少

    お雑煮という奇跡|茅乃舎(かやのや)
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/11/29
    和風で可愛いデザイン。スマホ優先レイアウトだけど、PCでもスカスカな感じがしないし素敵。
  • すでに老舗の佇まい、有楽町の名喫茶「はまの屋パーラー」が日本橋に移転オープン

    Photo: Kumiko Nakakukiすでに老舗の佇まい、有楽町の名喫茶「はまの屋パーラー」が日橋に移転オープン56年間変わらぬ味わいを守り続ける名物サンドイッチも健在 1966年創業の老舗純喫茶「はまの屋パーラー 有楽町」が、入居していた新有楽町ビルの建て替えに伴い、2023年11月20日、日橋に移転オープンした。 Photo: Kumiko Nakakuki 2011年に初代オーナーが45年の歴史に幕を降ろした後、ビルのシンボル的存在だった店舗を残したいというビル側の意向を受け、喫茶店やビーガン料理店ブランドなどを手がけるバードフェザーノブが運営を受け継いだ。空間はもちろんのこと、初代オーナー時代から人気の「サンドゥイッチ」のレシピを忠実に再現し、変わらぬ味わいを守り続けている。また近年では、プリンやホットケーキなどの新商品により新規のファンも獲得してきた。 Photo: K

    すでに老舗の佇まい、有楽町の名喫茶「はまの屋パーラー」が日本橋に移転オープン
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/11/27
    有楽町ビルの閉館で閉店した「はまの屋パーラー」が日本橋で本店を再開!
  • ときめきのペアソーダ。グラスや入手方法、飲める全国のお店まで語りきります!

    「ペアソーダ」 それは、全国の数ある喫茶店のなかで、純喫茶好きが憧れるメニューの1つ。 仕切りのあるグラスに注がれる2色のソーダは、誰が見てもステキだと思えるし、不思議な懐かしさも感じられます。 でも、ペアソーダのもとであるグラスやお店に関する情報は、あまり多くありません。 今回は僕がこれまで調べて分かったグラスのことや入手方法、このグラスを使ったドリンクを味わえる全国のお店についても、それぞれお伝えしていこうと思います。 目次 ペアソーダとは ペアソーダのグラスについて グラスの種類について 小 特大 サンデーグラス レアなグラスである理由 とにかくグラス自体が古い 保管が大変なアイテム 当時の価格の問題 上記の理由から総じて生産量が少なかった ペアソーダのグラスを見つける方法 陶器店 リサイクルショップ オークションサイト・フリマサイト ペアソーダのグラスがありそうな都道府県は? この

    ときめきのペアソーダ。グラスや入手方法、飲める全国のお店まで語りきります!
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/11/14
    純喫茶 にたまーにある、左右に分けられた一杯で2種類の味が楽しめる「 ペアソーダ 」のまとめ記事。全国各地にこんなにあるとは。
  • 「チョレギサラダ」の謎

    はじめに日ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。 ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。 ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。 韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。 そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。 では「チョレギ」とは何なのか? インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。 ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。 https://www.seoulnavi.com/special/5000619 チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。 しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う

    「チョレギサラダ」の謎
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/08/09
    チョレギサラダが韓国では存在しない、さらに「チョレギ」単語自体が謎って知らなかった。面白い。
  • 西公園で生まれて50年。今屋のハンバーガー オフィシャルサイト

    西公園店の営業再開について 西公園店は2023年10月から営業再開しております。 ※営業状況はインスタグラムでご確認ください。

    西公園で生まれて50年。今屋のハンバーガー オフィシャルサイト
  • 店舗限定メニュー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋

    店内飲の税込価格を表示しています。一部店舗では価格が異なります。 取り扱っていない店舗もございます。 実際の盛り付けと異なる場合がございます。 商品の内容・情報は予告なく変更する場合がございます。

    店舗限定メニュー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/03/31
    CoCo壱番屋で各地方ごとの限定メニューこんなにあるんだ! 旅行先でココイチに行きたいような行きたくないような…
  • 旨味に溢れる!スパイスの祭典 カレーフェス

    みんなが大好きなカレーの中に隠れている、知らない味や香りに出会っていただけたらと思います。2種類のカレーもビリヤニライスもそれぞれ個性があるので、様々な組み合わせで楽しんでほしいですね。

    kurobuchi
    kurobuchi 2023/03/07
    セブンイレブンの「カレーフェス」夏だけかと思ったら、春にも! 荻窪のトマトの欧風カレー食べなきゃ。
  • 【公式】Kyotopi (キョウトピ)京都観光・グルメ・イベント on Twitter: "「困ってる人は、30分皿洗いしたらタダ」、惜しまれつつ閉店した餃子の王将 出町店。 人情味が溢れすぎた町の中華が、出町桝形商店街に「いのうえの餃子」として2年半ぶりに帰ってきます! 3/3開店、しばらくはおっちゃんを親しむお客さん… https://t.co/5anxO0bIng"

    kurobuchi
    kurobuchi 2023/03/05
    数年前に閉店した京都の出町柳の王将のご主人が「いのうえの餃子」というお店を新たに出店!? うぉー 食べたい!
  • 28歳の青年が立ち上げたパン屋「LAND」が、京都の伝説になるまで - イーアイデム「ジモコロ」

    京都にあったパン屋「LAND」は、ライター土門蘭が「人生で出会った中で一番のパン屋さん」と語るお店。出来立てを味わえるオーダー制サンドイッチをはじめとしたお客さんに驚きと喜びをもたらす商品をつくり、コロナ禍に大ブレイク。しかし、人気絶頂の中、閉店を発表。どうしてLANDは京都からなくなってしまうのか?オーナーの吉川潤さんにお話を聞きました。 昨年まで、京都の荒神口(こうじんぐち)に「LAND」というパン屋さんがあったのをご存知でしょうか? もともとパン屋さん好きの私ですが、「人生で出会った中で一番のパン屋さん」と断言できるお店。 そして「伝説になった」と思っているパン屋さんです。 出会った時は、あまりのおいしさに衝撃を受けました。 写真提供:土門蘭 噛めば噛むほど味わい深いベーグルに、しっとりもちもちのパン。 シナモン香るガツンと甘いシナモンロールや、クリームチーズがたっぷり乗ったキャロ

    28歳の青年が立ち上げたパン屋「LAND」が、京都の伝説になるまで - イーアイデム「ジモコロ」
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/02/14
    京都のパン屋さん「LAND」のサンドウイッチ食べてみたかったな。店主の仕事への姿勢が素敵。
  • 東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が22年夏完全閉店ー(残念!) : ◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン

    ブログネタ:カレーべに行こう! に参加中! 「野菜をべるカレーcamp」と聞けば、カレー好きの皆さんならご存じのチェーンだっただろう。東京エリアでは、代々木店を皮切りに、JR山手線駅ナカでも「camp エクスプレス」業態で池袋、品川。そして大手町にもあったなぁ。最近までは新橋駅前ビルにも店を構えていた。 そんな「camp」が22年6月30日代々木店、そして最後の新橋店が7月29日に閉店、いつの間にか店舗が全店閉店していたー。 ふと写真の「1日分の野菜カレー」がべたくなり、「最近、新橋の店はどうなんだろう?」と検索してみたら、なんと閉店していた事実を知ったもの。さらには代々木店もそれ以前に閉めていたとはー。 ということは、もうカレーソースと2ケタの種類の野菜を炒め絡めた看板メニューだった「1日分の野菜カレー」はべることができないのである(写真はJR池袋駅構内の店での「5辛」)

    東京・大阪・福岡とお世話になりましたー「野菜を食べるカレーcamp」が22年夏完全閉店ー(残念!) : ◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
    kurobuchi
    kurobuchi 2023/02/06
    駅ナカとかにあって野菜たっぷりの美味しいカレーが食べれた「CAMP」代々木本店も閉店して、もう全店閉店していた! 最近カレー屋増えすぎたけど、CAMPは差別化できてたし好きだったので悲しい。
  • “双子のおばあちゃん”看板娘の定食屋 89歳の妹も引退…姉の死で「決意」 大阪のオフィス街で朝早くから30年以上 いつも通りの“笑顔”で「最後の営業日」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    kurobuchi
    kurobuchi 2023/01/07
    心斎橋の食堂の89歳のおばあちゃんの引退のレポート記事。素敵なお店!
  • カラシビカレー 鬼金棒 (神田/カレー)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    カラシビカレー 鬼金棒 (神田/カレー)
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/12/16
    神田で人気の辛いラーメン屋さん「鬼金棒」のスパイスカレーの店!? 辛くて美味しそう。行ってみよう。
  • 『銀座 吉宗』で長崎発祥・蒸し寿司&茶碗蒸しランチ。時代を超えて映えまくる江戸グルメ|さんたつ by 散歩の達人

    地下鉄新橋駅3出口から徒歩3分。首都高速の高架下にある商業施設・銀座ナイン2号館の地下1階にある『銀座 吉宗』。読み方は「よしむね」ではなく「よっそう」である。 長崎県長崎市にある店をルーツに持ち、現在は独立して営業する。落ち着いた和風の店内に入れば、ほかほかのジャンボ茶碗蒸しや皿うどんなど、長崎グルメが堪能できる。10種の具材から旨味が溶け出した茶碗蒸しは、丼いっぱいでもペロリといただける。

    『銀座 吉宗』で長崎発祥・蒸し寿司&茶碗蒸しランチ。時代を超えて映えまくる江戸グルメ|さんたつ by 散歩の達人
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/11/20
    何年か前に設備故障で閉店していた銀座の「吉宗」が銀座の別の場所(銀座ナイン)で復活してたって知らなかった。東京でも蒸し寿司と茶碗蒸し食べられるの嬉しい。
  • 金沢・東京のフルーツ・果物なら | フルーツむらはた

    のフルーツ専門企業として、フルーツの可能性を追求し、文化の発展に寄与するとともに、その事業活動を通じて社員の幸せを達成する。

    金沢・東京のフルーツ・果物なら | フルーツむらはた
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/11/13
    石川県に何店舗があるフルーツパーラー「むらはた」洋梨ドワイアンヌ・デュ・コミスのパフェを食べに行きたい。
  • 喫茶珈論琲亜 (杭瀬/喫茶店)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    喫茶珈論琲亜 (杭瀬/喫茶店)
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/11/09
    ドラマ「エルピス」で撮影に使われていて気になった喫茶店。尼崎の喫茶店「珈論琲亜」(コロンビア)。
  • FarmMart & Friends

    「ようこそ、ご近所へ!」オープンして間もない頃、代々木のご近所さんにかけてもらった言葉です。 ‍ 子どもと手をつないでの帰り道。休日の朝、愛犬と散歩をする途中。お気に入りの味を手みやげに持っていきたい日。PC作業の気分転換をしたい午後。仕事を終えて軽くひとりで1杯、飲みたい夜。ふらりと立ち寄りたくなるお店を代々木の住宅街につくります。 都会の生活でも、おいしく健やかに生きたい。 その思いが、地方の自然豊かな土地とつながって、べる人とつくる人のしあわせな循環をかなえていく。 ‍ を支える人、場をつくる人、訪れてくれる人たち。みなさんと一緒にFarmMart & Friendsを育てていきます。

    FarmMart & Friends
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/11/01
    代々木にあるドーナツや食材を販売しているお店。今度行ってみよう。
  • 長崎県民の重大関心事!「皿うどんに細麺と太麺があるのはなぜ?」

    長崎のソウルフードと言えば、ちゃんぽん、カステラ、そして、”皿うどん”ではないでしょうか。この皿うどんについて、1つのギモンが子どもたちから寄せられました。 なぜ皿うどんには細麺と太麺があるのですか? 長崎の皆さん、答えられますか? (長崎放送局記者 郡義之) 【べていてふと思った】 ギモンを寄せてくれたのは、長崎市に暮らすきょうだいです。 源斗さん(小6)と源亮さん(小3)、紀律さん(小1)です。 源亮さん 「なぜ皿うどんには細麺と太麺があるのですか? ちゃんぽんは麺の種類が1つしかないのに、 どうして皿うどんには2種類あるのかと思って…」 ある日、家族で皿うどんをべにいった時にふとギモンに思ったそうです。きょうだいの間でも好みは分かれていて、源亮さんは細麺派、源斗さんと紀律さんは太麺派です。 源亮さん 「細麺はカリカリしているのが好きです」 【じょう舌に語るも、答えは分からず】 「

    長崎県民の重大関心事!「皿うどんに細麺と太麺があるのはなぜ?」
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/10/22
    長崎の「皿うどん」の細麺と太麺について。もともとは太麺だったとか知らなかった。
  • 大塚「おにぎりぼんご」が10月10日 移転オープン!旧店舗は9月10日に閉店

    2000年に現在の場所に移転し、行列の絶えない超人気おにぎり屋として有名になりました。 2022年8月26日放送の「行列ゲット旅」でも行列店として紹介され、気になっていた人も多いのではないでしょうか。 >>関連記事:行列ゲット旅に大塚・巣鴨が登場! 8月26日(金)は都電荒川線で行列GET旅対決 そんな「おにぎりぼんご」は2022年9月10日(土)に一時閉店となりました。 大塚「ぼんご」の移転先はどこ? ①旧店舗 ②移転先の店舗 ぼんごの移転先は、北大塚2丁目27-5。 現在の場所から徒歩1分、スシエビスのお隣にある2階建て住宅の1階部分です。 ちなみに移転先の隣の隣には、大塚の老舗インソールメーカー株式会社村井のビルがあります。 >>関連記事:株式会社村井に行ってきた!妊婦・ママの神アイテム ママインソールの秘密 移転後の店舗もすぐ近くにあるのは嬉しいですね。今よりもさらに駅近になり、よ

    大塚「おにぎりぼんご」が10月10日 移転オープン!旧店舗は9月10日に閉店
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/09/03
    おにぎり屋の ぼんご移転するって知らなかった! 大塚のすぐ近くの場所みたいで良かった… 今より行列が解消すれば嬉しいな。