タグ

インタビューとnewsに関するkurobuchiのブックマーク (8)

  • 藤原組長70歳!関節技も人生も「全部一生懸命」 - プロレスの月曜日 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    4月に古希を迎えたプロレスラー藤原喜明(70)が5月10日、「刷新 藤原ノート」(新紀元社)を出版した。師匠カール・ゴッチに教わった関節技をイラストで解説した「藤原ノート」は33年前に刊行された幻の書。今回の復刊について、藤原に話を聞いた。【取材・構成=高場泉穂】 「藤原ノート」を手に写真に納まる藤原喜明(撮影・垰建太)プロレス、格闘技ファン待望の書「藤原ノート」が10年ぶりに復刊した。の基となったのは約40年前に藤原がゴッチから学んだ関節技を記したノート。当時そのノートを見たゴッチが顔色を変え、以来技を教えなくなるほど詳細な説明がそこには記されていた。 33年前に出版され、その後しばらく入手困難となっていたが、09年に「復刻 幻の藤原ノート」(講談社)として復刊。今回は10年ぶり2度目の復刊となる。背景には関節技への注目の高まりがある。新たにおさめられた格闘家中井祐樹(48)との対談

    藤原組長70歳!関節技も人生も「全部一生懸命」 - プロレスの月曜日 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/05/30
    藤原組長がイラストが得意って知らなかった。そしてかなり魅力的!
  • リダイレクトの警告

    表示中のページから http://m.huffingtonpost.jp/amp/2017/11/27/manaho-seo_a_23289776/ にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

    リダイレクトの警告
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/11/29
    95歳の瀬戸内寂聴さんの秘書が29歳の女性。やりとりが微笑ましい。秘書が書いた本も読んでみよう。
  • 新宿のラブホ街に書店オープン。ホストが「愛」の本を600冊紹介

    10月7日、新宿・歌舞伎町のラブホテル街のどまんなかで、ホストが書店をオープンさせる。その名も「歌舞伎町ブックセンター」。「愛」をテーマにした約600タイトルのを扱うという。お店に行くと書店員ならぬ"ホスト書店員"が、オススメのを紹介してくれる。 客単価が少なくとも数千円以上のホストクラブの経営者が、何を思って数百円の文庫が並ぶ書店をはじめようと思ったのだろうか。歌舞伎町の人たちは、当になど読むのだろうか。

    新宿のラブホ街に書店オープン。ホストが「愛」の本を600冊紹介
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/10/09
    歌舞伎町に愛をテーマにした本屋さん?新宿行くことあれば寄ってみよう。
  • 野糞を続けて43年 「奥さんよりもウンコを選んだ」伊沢正名の信念

    「仙人になりたい」と高校を中退 「一番つらかったのは、カミさんに逃げられたこと」 「ウンコはごちそう」 そのココロは… 野糞を続けて43年。通算1万3千回以上も野糞を繰り返してきた伊沢正名さん(67)。「糞土師」を自称し、新著『「糞土思想」が地球を救う 葉っぱのぐそをはじめよう』(山と渓谷社)を出した伊沢さんに、野糞の神髄を聞きました。 スズメバチに刺され、ヒルに血を吸われても ――これまでにどれぐらい、野糞をしてきましたか。 1万3760回です(4月13日現在)。1974年からなので、野糞歴は43年になります。完全に野糞だけで過ごした最長記録は、2000年6月1日から2013年の7月15日までの13年間。最後は都内でお腹を壊して駅のトイレを使い、連続記録が途絶えてしまいました。 21世紀に入ってからトイレを使ったのは、その時も含めて3回だけだったんですが、2015年に舌ガンで入院して病室

    野糞を続けて43年 「奥さんよりもウンコを選んだ」伊沢正名の信念
    kurobuchi
    kurobuchi 2017/04/14
    えっ…これはエイプリルフールのネタ記事じゃなく? 後でじっくり読もう。
  • 急接近:藤村靖之さん 節電を単なるブームにしないためには? - 毎日jp(毎日新聞)

    <KEY PERSON INTERVIEW> ◇経済成長以外の幸せを--非電化工房代表・藤村靖之さん(66) 発明家で非電化工房代表の藤村靖之さんは長年にわたり「電気に頼りすぎない生活」を提唱してきた。しかし、今の電力供給量不足に対応する「節電」の大合唱には、「このままでは単なる“節電ブーム”に終わってしまう」と危機感を募らせている。【聞き手・鈴木敬吾】 --東京電力福島第1原発事故をどう受け止めましたか。 ◆ ずっと健康と環境をテーマに活動してきたので、原子力発電には当初から反対でした。40年以上、反原発の活動を続けてきて、事故をい止められなかったことに、心身ともに打ちのめされてしまい、アメリカ先住民族の長老が、征服者の白人のやり方について語ったという言葉が思い浮かびました。 「人間が最後の木を切ったとき、最後の川を汚してしまったとき、そして最後の魚を焼いてしまったとき、やっとそのこと

    kurobuchi
    kurobuchi 2011/07/25
    「電気に頼り過ぎない生活」を提唱する発明家の藤村靖之さんのインタビュー。引用したアメリカ先住民の言葉が強烈。
  • 映画賞を総ナメにした女優つぐみがMUTEKIデビュー決定! 独占最速インタビュー!! - メンズサイゾー

    AV 2010年11月01日 今やAVの人気ジャンルとして、すっかり定着した感のある”芸能人AV”。毎月のように大手メーカーが競い合って芸能人という肩書きを持った女の子をAVデビューさせているが、名前を聞いても極めて少数の人にしか認知されていない、芸能人とは名ばかりの無名なコたちばかりなのが実情だ。 2010年も多くの芸能人AV女優が登場して、中にはAV史上に残るほど記録的なヒットを飛ばした者もいたが、年末を控えて真打ちが登場した! 芸能人限定AVメーカーとして数多くの芸能人をAV界に送り出したMUTEKIから、女優つぐみのAVがリリースされるというビッグニュースが届けられたのだ。 つぐみと言えば1997年の芸能界デビュー以来、『ねじ式』『贅沢な骨』『ハッシュ!』『紀子の卓』など多くの話題作に出演。ヒロインを務めた『月光の囁き』では「第9回日映画プロフェッショナル大賞」新人奨励賞、「第

    映画賞を総ナメにした女優つぐみがMUTEKIデビュー決定! 独占最速インタビュー!! - メンズサイゾー
    kurobuchi
    kurobuchi 2010/11/02
    驚いた。複雑な気持ちだ。
  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 123456→ 読者のみなさんは,カプコンの稲船敬二氏を知っているだろうか。「ロックマン」や「鬼武者」などで有名なのは言うまでもないが,日ゲーム黎明期から業界で活躍する相当に古いゲームクリエイターで,かつそういう人には極めて珍しく現実主義的な発言も多く,割ととらえどころのない人物である。 活躍中には,派手に表に出ることがあまりなかった氏だが,2年前のダレット創立あたりから表舞台に姿を見せることも増え(4Gamerで最初に登場したのもそのときだ),ここ最近はとくに,ブログや海外メディアなどでの,一見すると過激に見える発言でさまざな物議を醸している。 カプコンという大きな会社で,それ相応の立場にいる人間が表に向けて書く文章にしては,あまりに直接

    kurobuchi
    kurobuchi 2010/10/31
    ゲーム業界の話だけど、色々思い当たる事が。今後どうなるか気になる人。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/05/03
    うぁ。トレンドに流されっぱなしな自分に気づく。
  • 1