タグ

昭和とドラマに関するkurobuchiのブックマーク (2)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/03/30
    カップヌードルのパッケージデザイナー 大高猛さん。日清のロゴや大阪万博のロゴも手がけている! 「まんぷく」の名木君のキャラはドラマオリジナルっぽい。
  • 旧上岡小学校 - 日渡の里プロジェクト

    旧上岡小学校について 旧上岡小学校の三棟からなる校舎は、茨城県内の小学校校舎としては旧水海道小学校玄関に次いで二番目に古く、現地保存されているものでは県内最古の校舎です。明治28年の文部省「学校建築図説明及設計大要」で示された学校建築の設計基準をよく順守しており、明治期の木造校舎のかたちを伝える貴重な建築物でもあります。 建築当時からみれば、校舎には人の手が加えられていますが、平屋造りの佇まいや、木のサッシにはめられた古い窓ガラスのおもむき、落書きや削り跡が残る木の机や椅子など、懐かしい小学校の風景がそのまま残されています。教室の窓の外には、いつの時代にも大子の山々が連なり、四季折々の姿を見せたことでしょう。その山の手前には、一日中お日様が照る、上岡の原風景、「日渡の田んぼ」が広がっています。

    kurobuchi
    kurobuchi 2019/01/28
    数々のドラマのロケ地として使われている茨城県にある木造の小学校校舎。週末は一般の人でも見学できるっぽい。撮影しに行きたい。
  • 1