タグ

昭和と写真に関するkurobuchiのブックマーク (10)

  • Login • Instagram

    kurobuchi
    kurobuchi 2019/02/14
    ナポリタンのZINEで知った写真家の おくがわじゅんいちさん、キャバレーや「いいビルの世界」も同じ方だったとは!
  • キヤノンギャラリー(品川)|キヤノンギャラリー50周年企画展 奇想民俗博物館 まつりと|個人のお客さま|キヤノン

    キヤノンギャラリーの写真展の情報をご覧いただけます。

    キヤノンギャラリー(品川)|キヤノンギャラリー50周年企画展 奇想民俗博物館 まつりと|個人のお客さま|キヤノン
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/03/26
    「屠場」とか撮影した写真家 本橋成一さんの上野駅をテーマにした写真の展示。
  • おくじょう/屋上のホームページ

    2/11コミティアに参加します!NEW!! 2/11にビックサイトで開催されるコミティアに参加します!新刊の『屋上遊園地vol.5浅草松屋』ほか公園遊具・動物・銭湯の写真集などを販売します。場所は「の-03」です 新刊の『屋上遊園地vol.5 浅草松屋 イトーヨーカ堂 三ノ輪・小岩・曳舟』が完成しました!NEW!! 新刊の『屋上遊園地vol.5 浅草松屋 イトーヨーカ堂 三ノ輪・小岩・曳舟』が完成しました!今では無くなってしまった東京の下町の屋上遊園地が味わえます。屋上遊園地の写真集

    おくじょう/屋上のホームページ
    kurobuchi
    kurobuchi 2013/08/05
    写真家さんが撮影したデパートなどの屋上。たまらん!遊具やペットショップがある屋上行きたい!
  • ~香ばしい町並み&建物~

    【当サイトについて】 当サイトでは、こういったちょっとレトロな情景を「香ばしい」と表現しております。 平成の時代に、失われていたはずの風景がそこにはあった・・・ 幼少の頃に感じた、ノスタルジーあふれる世界を いま、探し出してみませんか? 【香ばしさとは?】・・・微妙な、なんともいえない、どこか懐かしさを感じる、レトロ感覚を醸し出しているモノを、 当サイトでは「香ばしい」と表現しています。 【過去の更新履歴】 【2013年】 ■2013/9/2 横浜市金沢区 金沢文庫駅、金沢八景駅周辺 を追加しました ■2013/8/7 千葉県長生郡一宮町 上総一ノ宮駅周辺 を追加しました ■2013/5/2 千葉県浦安市 魚市場近辺 を追加しました ■2013/3/30 横浜市瀬谷区 相鉄瀬谷駅前 を追加しました ■2013/3/16 埼玉県新座市 旭が丘団地(その2) を追加しました ■2013/2/2

    kurobuchi
    kurobuchi 2013/06/02
    昭和商店街のまとめサイト。散歩行くときにチェック。どれだけ残っているかわからないけれど…
  • 現代遺構百景

    拙サイトはリンクフリーです。しかしご一報をいただけると管理人が喜びます。 メール uchidatocoi☆gmail.com (←☆を@にして下さい)

    kurobuchi
    kurobuchi 2011/05/04
    下町、ビルヂングに喫茶店などレトロなもの色々。いいなぁ。
  • 昭和臭い画像ください : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 19:19:33.98ID:ffIE/QY40 うる星やつらみたいな絵柄の 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 19:23:26.36ID:C9pIdSKL0 古き良き昭和の情緒溢れる画像くださいって言い直せ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 20:12:58.41ID:1iRx4xpz0 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 21:14:28.41ID:h30568TW0 >>4 すげーいい 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 23:05:39.97ID:IYQ4YldVO >>4 一番下のペンケース持ってたwww 5:以下、名無し

    昭和臭い画像ください : まめ速
    kurobuchi
    kurobuchi 2010/10/03
    1970年代生まれホイホイがまた来たよー
  • 古ビル探訪 :: デイリーポータルZ

    出会いは渋谷の宮益坂だった。偶然あなたに出会った僕は、しばらくそこで立ち止まってしまった。中に置き忘れてきたものがあるような気がして、僕はあなたに立ち入った。その頃にはすっかりあなたのとりこになっていた。 僕と古ビルとの出会いはそんなところだった。子どもの頃から古いビルには出会っていた気がするが、その魅力に気づいたのは最近だ。 古いビルはいい。面白い。今日は僕が所有者に頼み込んで撮影許可をいただいた都内の3つのいかしたビルを紹介したいと思う。 (text by 梅田カズヒコ)

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/01/01
    いい記事。古ビルの名前が「ビルヂング」ってだけでテンションあがる。
  • デイリーポータルZ:昭和の写真を撮る

    最近とった写真がものすごく父親に似ていた。 若い頃の父親の写真にそっくりだった。服をむかし風にして写真が色あせたらどっちがいまの写真か分からないかもしれない。 どっちが親でどっちが子供か。どっちが21世紀でどっちが20世紀か。ちょっとした細工で写真が一気に昭和の雰囲気になるのは興味深い。 むかしの父親コスプレを通じて昭和の写真をとってきました。けっこうどこの家のお父さんにも当てはまる雰囲気だと思いますよ。(林 雄司) 注) 茶色の文字で書かれたキャプションは創作です。 むかしの写真の特徴を考える 当サイトにもときどき古い写真が載っている(→これやこれ)。古くなったカラー写真の特徴として以下の点があげられると思う。 ・赤が鈍い色に ・全体に青かったり黄色かったり ・フチ+日付がある ・ざらついている 全体に彩度が低い。これらを参考に画像加工ソフトで写真を加工してみた。

    kurobuchi
    kurobuchi 2007/09/18
    そういや手触りが木綿豆腐っぽいタイプの写真ってあったよね.コーラが滅茶苦茶美味しそうに見える.
  • 三歩で散歩

    kurobuchi
    kurobuchi 2007/02/09
    東京、名古屋の路地裏などノスタルジックで素敵な風景写真がたくさん。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/05/03
    うぁ。トレンドに流されっぱなしな自分に気づく。
  • 1